白く、寒く、美しく
冬の山。
人を寄せ付けないような、厳しく美しい自然。
憧れてた。
雪山に慣れた友人のお誘いがあった。
まずは日帰りから始めよう。
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
前日、近くのキャンプ場に泊まる。
この週末は大寒波が来ていた。
雪が積もり、キャンプ場は真っ白。
「誰もいないよぉ、こんな寒いのに」と管理人さん。つまり貸切。
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
区画サイトだけど区切り線は見えない。
「どこでもいいよぉ」と言われ、プラプラと場内を見学。水の出る水道がひとつだけだったので、実際の選択肢はそんなに無い。
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
川を臨み、対岸には東武線が走る。
なかなか良い場所に設営。
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とにかく寒いので火を起こす。
こんな時に食べるウインナーのうまいこと。
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
辺りが暗くなり、夕食の準備。
こんな日は鍋に限る。鶏つくねは作るのが簡単なのに、確実にうまい。
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
明日は早い。
キャンプ場の温泉で温もった後は、軽く日本酒でしめて早々に就寝。
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
見事に晴れた朝。
真っ白な世界を陽が照らす。
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
寒い、寒い。
朝ごはんは具沢山のスープとコーヒー。
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜には雪がさらに積もった。通りで寒いはずだ。
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さあ、今日は歩こう。
目指すのは雲竜渓谷。凍った滝、氷瀑が見れることで有名らしい。
車がスタックして出発が遅れたけど、なんとか登山口に。
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こんなに雪があるのは珍しいと友人。夏装備にちょっと防寒と軽アイゼンがあれば大丈夫と聞いていたけど。
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
「雪なんてほとんど無いですよ」って聞いてたのに、どう見ても雪山。
粉雪が降り続く中、埋もれて消えそうな道を歩く。
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
予想よりもずっと雪が深く、軽アイゼンではなかなか厳しい場面も。
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
川沿いを歩いてるはずだけど、川が雪で埋まって見えない。
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
途中の渡渉。ざぶざぶ行く。雪で見えなくて、一度だけざぶんと膝上まで浸かってしまった。
靴の中まで濡れたけど、日帰りだからまあ大丈夫。
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
膝まで隠れる雪もあったけど、2時間半ほどで目的の渓谷へ。
氷瀑が見事。
渓谷ではこの景色がパノラマで現れる。
絶景とはこの事を言うんだろう。
普段はツアーなんかも多いらしいけど、大寒波の今日ばかりは人が少ない。
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
景色に圧倒されながら、しばらく渓谷周辺を歩く。
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の50枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の52枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「白く、寒く、美しく | [栃木] 鬼怒川温泉オートキャンプ場」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まだ知らない場所がある。
想像もつかない景色がある。
それはなんて素晴らしいことだろう。
さあ、帰ろう。新雪を楽しみながら。

-
た〜
氷の世界❄️ 真っ白な景色に映えますねぇ〜〜✨✨ アナ雪に出てくるような氷の城が現れそう☃️ 間違いなく寒そうだけど鳥つくね鍋にほっこりしました🤗 -
おしりのごはん
寒そうー これは生で見ないと伝わらないやつですね そのうち見に行きたいなぁ ウインナーの串見てドキッとしちゃいました笑 -
sagiri-紗霧-
雲竜渓谷やっぱり素敵ですねぇ(*´꒳`*) しかも、キャンプからのトレッキングだったとは。うらやまです。 こちらは日程が決まらず、モヤモヤしております。 -
気球
新米キャンパーには夢のような世界です❄️ 厳しい寒さを乗り越えた人へのご褒美なんでしょうね。 こんな景色をいつか生で観たい、感じたいと思います(*´ー`*) -
toshy
すごい! 圧巻ですね〜😵 -
okan846
うわー!凄い! 撮りたい…この景色を撮りたいっ! -
falo
対岸に東武線が見えるってなんか良いですね^_^ -
ISHIMU-
雪山登山・・素晴らしいですね 寒いのかなぁ(´ω`) そのうちキリマンジャロとかも 行っちゃいそうな勢いですね つらら狩り好きの娘を是非 連れてってあげたい -
KIICHIRO
凄い!冬の登山はしたこと無いんです。こんな景色があるんですね😭 まだまだ知らない世界があるんだなぁーとワクワクしちゃいました✨ -
Martin
また絶景がパノラマだってとこがたまらないですね😆 雪の持つムダな音を消し去るような静けさが好きです☝️ -
つよぽん
お久しぶりです😜 あまりにも壮大で何度も写真を見ちゃいました👀 週末に岩手で大きな氷柱を見て興奮してた自分って…(笑) 雪山は経験者がいないとやはり怖いですよね。 そうやって苦労して辿り着いたからこその感動ってスゴいんだろうなぁ✨ いつかはそういうところに行きたいです。 -
mako
うーむ凄い😳 自然の偉大さを改めて感じる写真ばかり✨ 温かい食べ物の美味さも倍増するでしょうね😆 -
negi
初めまして🙇♀️主様 冬はこんなにスゴイんですね❗️ 見てみたいですが、その雪の中はさすがに自信がないです😓 キャンプ場の犬はまだ元気でしたか❓キャンちゃんだったかな❓ -
ジミヘンギミックス
雪山の牙をむく美しさ。 素晴らしい投稿ありがとうございます。リスクを背負って訪れた甲斐がありましたね。 -
LAM
日本は狭いってよく人は言うけど、日本は広いなぁって最近思う。 こんな見所の多い国、一生かかっても回り切れへん。 いや〜ホンマ、日本に生まれて幸せだな〜 -
えりっく
わぁ〜 写真と状況がリアリティあって 見ているこちらまで 感動させていただきました(*´꒳`*) 同じ景色は二度とないし 限られた人生 できるだけ多くの絶景に 私も訪れたいです* -
BEKE
奥鬼怒にこういうところあるんですね⁉︎ しかも、キャンプしてからだったんですね〜✨ 生で見ちゃったらハマりそうです😅 インスタで見た時は、スノーシューで行ったのかと思ってましたが、軽アイゼンで大丈夫なんですね〜✨ 裏磐梯のイエローフォールとかも、いつか行ってみたいと、何年経った事か… いつも、daimaruさんの旅は興味深くて好きです‼︎ -
トム
圧巻ですね。絶景というより偉大な景色って感じ。厳しい寒さでしょうが、一度雪中キャンプやってみたいです。 水道は凍ってなかったのでしょうか? -
nuber12
子供2人で スゲーーー!! サムソーーー!!! って盛り上がりましたw 良いですね!! -
daimaru
動いてないとかなり寒かったです。 そんな中、 アイスクライミングしてる人もいました。 どんな状況でも楽しみ方ってあるんですねー。 -
つかひろ
daimaruさん初めまして。 数日前にDayOutを知りました。 どれも皆さんの素敵な写真と思いが詰まって、どの雑誌よりも情報満載で楽しいです。 私も今までの思い出をここに詰め込んで行きたいです。宜しくお願いします。