「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の1枚目の写真
07
2025

夏山テント泊の下見に…

[大分] 坊ガツルキャンプ場

ᨒ𖡼.𖤣𖥧 2025.07.20【1Day】

涼しさを求めて長者原へε=┏(・ω・)┛

目的は坊ガツルキャンプの視察(・ω・ = ・ω・)
法華院温泉山荘の売店利用(=゚ω゚)ノ

ノーピークだから山に雲がかかっていても気にしない(ヾノ・∀・`)

長者原からスタートしたいのに、YAMAP起動したら電波悪いのにアプリ内更新で計画した地図が出てこず…
タイムロス( ´ ཫ ` )

事前に起動しておかねば…( °o°)

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の3枚目の写真

諏蛾守越まで綺麗に見えますね〜😊
三俣山には雲がかかっているからピークハント日和ではないかな🥺

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の5枚目の写真

本日の目標は・・・
登山ルートの確認と
坊ガツルキャンプの視察(・ω・ = ・ω・)
法華院温泉山荘の売店利用(=゚ω゚)ノ

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の7枚目の写真

直射日光は暑いけど風が吹き抜けて暑さを軽減してくれる𓂃𓈒𓂂

ここから先は未体験ゾーン(⑉°-°⑉)

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の10枚目の写真

楽しもう\(*°∀°*)/

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の12枚目の写真

なんて歩きやすい登山道なんだぁ(*'▽')

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の14枚目の写真
「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の15枚目の写真

…と思いきやゴロゴロ石があって足の置き場を考えながら無心で自然を楽しむ((o(。>ω<。)o))ワクワク

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の17枚目の写真
「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の18枚目の写真
「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の19枚目の写真

半分すぎたかな…( ¯꒳¯ )

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の21枚目の写真

ここがっ!!(°Д°)クワッ!!

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の23枚目の写真

Youtubeでよく見る場所✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の25枚目の写真

雨ヶ池の木道。.。゚+.(・∀・)゚+.゚

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の27枚目の写真

雨の湿原にはなっていないけど草原地帯で見晴らしが良い(・∀・)イイ!!

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の29枚目の写真

ここも動画でよく見る泥沼地ゾーン‼️
o(^^o )...

ちょうど良い場所に石があるから黒土にはまらず通り抜けれるかな〜(ง ˙ω˙)ว

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の31枚目の写真
「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の32枚目の写真

ようやく見えてきた坊ガツル✨

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の34枚目の写真

石畳を抜けた後からは、もう目と鼻の先(⑉°-°⑉)

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の36枚目の写真

遠くに人影が・・・
地図を確認すると吉部登山口ルートと分かる。
あちら側はキャンプ地まで真っ直ぐのようですね。
(。・д´・。)ホホゥ...

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の38枚目の写真

分岐までの小石ゾーンはなかなか歩きづらかった…

右に行けば・・・
キャンプ地までの安全ルート(・ω・ = ・ω・)

左というか真っ直ぐというか・・・
キャンプ地までのアドベンチャールート(^-^≡^-^)

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の40枚目の写真
「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の41枚目の写真

これこれ\_(・ω・`)コレ
Youtubeでよく見た場所
最初の一歩目は少し濡れそうだったけど、
水量は多くなかったので渡れました!

歩幅の小さめの相方は大きく広げてギリギリセーフ笑

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の43枚目の写真

凄ッΣ(o゚д゚oノ)ノ
遠目からでも分かるスノーピークのボルト⁇
あの重たい幕とタープを担いでくる強者がいるみたい・・・
長期テント泊組かしら・・・
こんだけ涼しければ分かる気がするけど・・・

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の45枚目の写真

到着!!(ノ≧∀≦)ノ
おおーーーすごく綺麗な場所꙳∗*゚⋆。˚

自分たちならどこにテント張るだろうか・・

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の47枚目の写真
「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の48枚目の写真

炊事場の横もいいけど渋滞気味ですね…

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の50枚目の写真

地図とコンパスで確認すると…
あれは平次岳?!

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の52枚目の写真

こっちは大船山?!

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の54枚目の写真

炊事場の軒先で本日のランチ…(。・н・。)パクッ

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の56枚目の写真

うーーーーーん
時間を忘れて眺めていられる…(*´ `)

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の58枚目の写真

『爆風の諏蛾守越』以来未到達であった法華院温泉山荘へ…三/ ˙꒳​˙)/

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の60枚目の写真
「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の61枚目の写真

待望の場所に到着🙌

せっかくなんでアイスを食べてみる…

アイス350円
爽かチョコジャンボか迷った笑

手作り黒酢ソーダ割り500円
かき混ぜてね!と言われたけど量を間違えたのかというくらい酸っぱさが全体に広がり疲労回復はできますね笑笑(ノ∀`笑)

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の63枚目の写真
「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の64枚目の写真
「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の65枚目の写真
「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の66枚目の写真

照れながら立つ姿😆と堂々と立つ姿🤣

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の68枚目の写真

名残惜しいが、また来ます!
記念にパシャリ! Σpω・´)

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の70枚目の写真

同じルートを帰ります…

行きでは泥沼地もまだ通れるレベルだったけど、交通量が多いためかドロドロすぎて足が取られました…

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の72枚目の写真

ほぼほぼ降り一辺倒なためかペース配分を間違えたのか左膝まわりに違和感を感じつつ…

下山完了(๑•̀ㅂ•́)و✧

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の74枚目の写真

長者原まで戻ってきたけど暑いな…
やっぱり坊ガツルが涼しい…
だけど、下界の灼熱よりマシだね。。。

今すぐ灼熱の下界に帰宅するより木陰下の車内で仮眠をとって帰ることにしました。

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の76枚目の写真
「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の77枚目の写真

とりあえずひとっ風呂浴びにココへ♨️

日帰り入浴500円

ちょうど人も少なくて、いい感じのお湯加減でよかった

あがって外に出てきてもマジで涼しい

長者原まで戻り、
レストハウスやまなみの横の駐車場に停めて窓全開で仮眠_(¯꒳​¯ _ )スヤァ...

法華院温泉山荘の気温はweather News で17℃
haha……肌寒いなぁ

仮眠できたし、お腹も空かないので、産山村経由で南阿蘇方面から帰宅することにルート変更 =͟͟͞͞(ง¯ᒡ̱¯)ノ"

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の80枚目の写真

下山メシは予定したところより手前にあって夜22時まで空いてて居酒屋だけど定食もある南阿蘇水の生まれる里白水高原駅隣の「きしゃぽっぽ」さんへ

相方は迷った時にはいつも食べる定番のちゃんぽん

「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の82枚目の写真
「夏山テント泊の下見に…  | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の83枚目の写真

私はホルモン定食

どちらも美味い
この定食の量で880円は安い

また来よう!

     ⟡.·*.··············································⟡.·*.

くじゅうの山々がこんなに涼しい場所だったなんて暑さに耐えて近所の低山ばかり山歩していた2年前の自分に教えてやりたい(´°‐°`)ぐぬぬ

一度洗礼を受けた『爆風の諏蛾守越』よりは軽めの風が吹き抜けるおかげで汗をかいた背中をクールダウンできた( ˙-˙ )౨

流石くじゅう(งᐛ )งいろどりみどりな登山者のウェアやギアを眺めるだけで楽しかった〜( ・∇・)

今回の山歩は、総じて歩きやすいルートだったけどテント泊装備のULザックで大丈夫なのだろうかと不安になってきた:( ;˙꒳˙;):

軽さを優先した相方のULザックは途中ショルダーハーネスがくい込み痛さを我慢したみたい…

GRiPSチャンネル見て勉強だー(ΦωΦ)フフフ・・

怪我なく、事故なく、楽しめた一日に

  感謝━━━(≧∀≦人)━━━感謝

DUO ゆるっとキャンプ🏕&山歩⛰️ パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) Kumamon県
  • 投稿 188
  • フォロワー 580
  • フォロー中 334