3年3ヶ月ぶりのふもとっぱら

[静岡] ふもとっぱら

超久々のキャンプ投稿。
3年3ヶ月ぶり?笑
そして久々のふもとっぱらへ。

まず感じたのが、キャンプブームは
終わったのかなーってこと。

ふもとっぱらに入場できるのが8時半で
いつも近くのファミマに7時40分位に
集合して向かうと、受付のところから
道路を挟んで入場待ちの車が並んで
入場していくのだけど、
今までは道路挟んだ側で並ぶのがいつも。

でも、今回は時間はいつもと変わらずで
受付側での並び。
道路挟んだ側は開けてもいなかった。
※金曜日に行きましたが前はそれでも道路挟んだ側まで並んでた

中に入るとガラガラ。
おかげで好きなところに設営できました。

行った日は天気は曇りで
富士山はほとんど見えず。

それでも友人と楽しい時間を
過ごすことができました。

誤算はテント設営に時間を要したこと。
実はサバティカルのモニグロは
設営2回目ですっかり忘れてまして笑

なんだかんだ1時間くらいかかってしまい
かなり恥ずかしかったです🤣

最近ダイエット中だったのですが
チートデイがてら随分食べました笑

今回のテーマはお手軽キャンプで
準備を極力排除。

なのでガツ刺し、きゅうり梅和え、
きゅうりと岩下の新生姜和えのみ、
これをアテにまずはビール。

肉は持って行かず、あとはシシャモと
冷凍餃子に少しのお菓子のみ。

それでも一日かけて満腹になりました。

さらなる誤算は、ふもとっぱらが久々で
真夏だしと思い長袖、レギンスは
持って行ったけど、掛け布団や毛布は
持って行かず。

そしたら昼間はクソ暑かったのに
夕方から少し涼しくなり、
夜は肌寒いくらいに。

標高800mをなめてました。

夜寒さでなかなか眠れずという
失態を犯してしまいました笑

今度の日曜日、ワンオクのライブだし
風邪ひいたらどうしようと
思ったけど、その後の体調の異変無し😆

無駄に健康でした。

そして2日目の朝は最高の天気で
幻想的な富士山も見られました。

これを見るためだけに行ったと言っても
過言ではありません。

行ってよかった。

チェックアウトは14時なんだけど
なんとなくいつも早期撤収の我々笑

8時過ぎには、ふもとっぱらを後にし
10時半くらいには家に着いて
テント干したり片付けも午前中で
終わらせることができました。

基本的に一泊なので
2日目ダラダラしてもお酒は飲めないし
やることないのが本音笑

と、いうことで久々のキャンプを
楽しむことができました。

キャンプブームも去ったっぽいから
人気キャンプ場も前よりは取りやすいのかな?

洪庵キャンプ場のような
湖畔のキャンプ場に一回行ってみたい。

年内、あと1回位行きたいところ。

@nsoworks_camp さんの鉄鹿ハンガーが
ようやくキャンパデビューできました。
映えるね、やはり笑

「3年3ヶ月ぶりのふもとっぱら  | [静岡] ふもとっぱら」の2枚目の写真
「3年3ヶ月ぶりのふもとっぱら  | [静岡] ふもとっぱら」の3枚目の写真
「3年3ヶ月ぶりのふもとっぱら  | [静岡] ふもとっぱら」の4枚目の写真
「3年3ヶ月ぶりのふもとっぱら  | [静岡] ふもとっぱら」の5枚目の写真
「3年3ヶ月ぶりのふもとっぱら  | [静岡] ふもとっぱら」の6枚目の写真
「3年3ヶ月ぶりのふもとっぱら  | [静岡] ふもとっぱら」の7枚目の写真
「3年3ヶ月ぶりのふもとっぱら  | [静岡] ふもとっぱら」の8枚目の写真
「3年3ヶ月ぶりのふもとっぱら  | [静岡] ふもとっぱら」の9枚目の写真
今年は何泊できるかな。
  • 投稿 183
  • フォロワー 558
  • フォロー中 975