野営地開拓〜渡渉編
※長文注意
備忘録ですので興味ない人は読み飛ばしてください
野営地を目指しながら、新しい野営地を開拓するためウロウロ
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
静岡県某所の山中
Google Mapsで当たりをつけて斜面を降りる
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
川は見えるけど、降りられそうにない
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
降りられそうな斜面を探して歩く
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
怪我をしないよう慎重に
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントが腫れそうな場所を探しながら歩く
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
人の気配がない綺麗な川に出た
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
でも、テントが張れそうな場所は無い
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
対岸の林の中ならテントが張れそう
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
でも、水量が多くて、川が渡れない
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
もう少し下流まで歩いてみる
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
深い水をたたえた静かな雰囲気
この荘厳な感じもいいなぁ
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
先程の林の向こう側がどうなっているか?
周辺の地理を確認するため、一度車に戻ってぐるっと回る
こういった山林の多くは、木材を伐採する車両が通る管理道路となっている
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
崖の下が先ほどいた場所、ここなら人も来ない👍
次回の候補地としてチェック完了
でも今日のお目当ては別の場所
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場に到着
道路が封鎖され、車を止める場所がなくなってしまったので、キャンプ場にチェックインして、宿泊料を支払い、車だけ止める🤣
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場からザックを担いで、歩いて河川敷へ
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここも美しくていいんだけど、キャンプ場から丸見えなので、もう少し下流を目指す
キャンパーからの視線を感じる👀
超恥ずかしい🫣
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回、沢歩き用にクロックス(的なやつ)を持ってきた
長靴より軽量で歩きやすい
これならガンガン渡渉出来る
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しかし、3月の川の水は冷たく30秒が限界🥶
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
冷たすぎて🦵もはや痛い🤕
我慢しながら進む
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
砂地ではないけど、これならテントが張れそう
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
50リットルのザックにトレッキングブーツを引っ掛けた
12リットルソフトクーラーまであって、さすがに重い
徒歩キャンなら軽量化&ワンバッグにするけど、10〜20分程度歩くだけならまぁいいかと思い、なかなか荷物が減らない
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
荷物を下ろして、さらに下流を探検
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あ、亀🐢!
沼や池ならうじゃうじゃ見るけど、こんな山中の川で見るのは初めて
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
以前行った、広い砂地と美しい景色の野営地を目指して進む
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
到着...見る影もない姿に...🥲
自然の川なので、日々姿を変えるのは当たり前だけど、あの美しい光景がなくなってしまったのは残念
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
残された砂地は斜面だし、この時期は木々がスカスカで、道路から見えちゃう
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の55枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
獣の足跡を見て、何の動物か考察するのは楽しい
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の57枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これまで行ったことがない下流まで歩いてみる
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の59枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
桜が綺麗🌸
広くていいけど、どうしても道路から見えちゃう
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の61枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントを張るのに適した良い砂地🙆
しかし、遠くに道路が見える🫤
やはり360度、誰の目にもつかない場所と言うのは難しい...
と、言いながらも、この探している時間が実は楽しい😆
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の63枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
諦めて、今日の野営ポイントまで戻る
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の65枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
途中、良さそうな薪を拾いながら戻ってきた
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の67枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
やはり今日のポイントは、ここが1番
360度、誰にも見られず、車の通行音も聞こえない
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の69枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
冷たい川の水で、お酒を冷やして
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の71枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
美しい景色を見ながらのウェルカムビール
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の73枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
からのウェルカムビーフ
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の75枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
国産牛3切れを冷凍で持ってきた
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の77枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
続いて、牛すじ煮込み(温めるだけ)
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の79枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とろトロふわふわでご飯にも合いそう
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の81枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今日は新月🌑
美しい星空を期待して、空が開けた河川敷を選んだ✨
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の83枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
が...ずっと曇っていて全く見えなかった😭
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の85枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
落ち着いたところでようやくテントを張る
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の87枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ペグダウンはいいや
岩場でも張れるし、移動可能なのが自立式テントの良いところ
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の89枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
新しいエアマットのおかげで、小石だらけの河川敷でも、全く凹凸を感じず快適に寝られた
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の91枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
薪は集めた流木を岩に立てかけ、足で踏んで適当な長さに割るだけ
ノコギリとバトニングナイフは持って来ているけど、ほとんど使わない
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の93枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
準備完了
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の95枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚き火スタート
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の97枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今日はこちらの2品
洋と中華なのに、代わり映えがない🤣
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の99枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
茄子を炒めて
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の101枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
豚ひき肉も炒めて、ソースをかける
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の103枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
3〜4人前はフライパン満タンを2杯
全て食べ終わってから気づいた
色味を良くするため、カットして持ってきたパプリカ入れ忘れたことに😂
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の105枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜は麻婆豆腐
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の107枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ネギを加えて激辛をどうぞ
なんだか久しぶりに料理をしたような気になる
レトルトソースを、かけただけなのに
ナスは重いし、半月切りが面倒
豆腐は重いし、ゴミが大きい
味は間違いないけど、どっちも野営料理には向かない😅
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の109枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
深夜1時睡眠
朝6時起床
最低気温6度なら...と油断していた🥶
河川敷は冷たい風が吹き抜け、体感温度は2〜3度下がる
標高は低いが、春装備ではかなり寒かった
必要最低限の装備しか持ち込めない野営
それも考慮しながら、アイテムを選定し、パッキングするのがまた楽しい
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の111枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
寒いので、朝から焚き火
ゆっくり朝食とコーヒー☕️
贅沢な週末を過ごせた
![「野営地開拓〜渡渉編 | [マット] その他」の113枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回の野営地の評価は...
・車道の音がなく静か◎
・たまにバイクがうるさい×
・開放感があって星もよく見える◎
(暑い時期は木陰が少ない)△
・程良い川の流れとせせらぎ◎
・拠点が川のすぐ近く◎
・自然の景観◯
・居住性(広いが凹凸あり)△
・テント設営の適地(少ない平地と砂利)△
・家からの距離◯
・車からやや遠く要渡渉△
・駐車場がなく要チェックイン&1,000円△
総合点は85点
ポイントを変えながら4回野営している高評価エリア
