野営地開拓〜山中編
週末は1人で近くの川や池を巡ったり、低山ハイクをしながら、野営出来そうな場所を探している
候補地が見つかると、チェアリング&コーヒーを飲みながら、野営シミュレーションしながら検討
今回はいくつかある候補地の中でも、1番良さそうな場所に初トライ⛺️
![「野営地開拓〜山中編 | [コット] Hilander」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
駐車場からザックを担いで山中を歩く
雰囲気のある長いトンネルを抜ける
![「野営地開拓〜山中編 | [コット] Hilander」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ヘッドライトがないと、危険で歩けないレベル
![「野営地開拓〜山中編 | [コット] Hilander」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
登山道を外れ、少し奥地に入る
![「野営地開拓〜山中編 | [コット] Hilander」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
15分ほど歩いて到着
登山道から死角になった、こちらが今日の野営地
![「野営地開拓〜山中編 | [コット] Hilander」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
広さは充分
砂利が多いが、平地も多い
![「野営地開拓〜山中編 | [コット] Hilander」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
できれば、水辺のこちらがロケーションとしては理想だが、登山道から見えてしまうのでNG
![「野営地開拓〜山中編 | [コット] Hilander」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
少し奥まったところにテントを張り、誰にも見つからない場所でひっそりと夜営します
自然に溶け込むことを意識して、アースカラーなギア
![「野営地開拓〜山中編 | [コット] Hilander」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ペグが打てないので、石でおさえる
![「野営地開拓〜山中編 | [コット] Hilander」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
登山家に人気のあるタイベックスシートを購入
薄くて軽くて透湿・防水・断熱・耐久性が高いと評判
1m×2mが1,000円と値段も安いので、グランドシートとして雑に使える
フットプリントとテントの間に挟んでみる
防寒効果は不明でした😅
フットプリントの方が軽量、コンパクトだから必要ない気もする
![「野営地開拓〜山中編 | [コット] Hilander」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
砂利を想定して、今日はコットにした
ハイランダーのコットは、小学生の娘でも組み立てられるほど力が要らなくて便利
外で組み立ててからでは、山岳テントには入らないのは想定済み👍
で、中で組み立てたが、テントに引っかかってひっくり返せない😭
ほんとにギリギリのサイズだとは...
![「野営地開拓〜山中編 | [コット] Hilander」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ザック1つ荷物が限られる野営
今夜は最低温度8度の暖かさ
コンフォート4度のシュラフなら大丈夫でしょう → ダメでした🥶
![「野営地開拓〜山中編 | [コット] Hilander」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昼間から何もせず、コーヒーを飲んだり
![「野営地開拓〜山中編 | [コット] Hilander」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
軽くつまみを作りながら、ビール🍺を飲んで、ぼーっとする至福の時間
![「野営地開拓〜山中編 | [コット] Hilander」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
日没前に薪を集める
誰も来ない山中なので、かなりの量が集まった
![「野営地開拓〜山中編 | [コット] Hilander」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
いつもライターと着火剤を使った手抜きの火起こし
暇なので、たまには100均のファイヤースターターで火起こししてみる
![「野営地開拓〜山中編 | [コット] Hilander」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
適当な火口が見つからず、10分もかかったけど、たまにやると楽しいね😊
![「野営地開拓〜山中編 | [コット] Hilander」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
冷凍のガーリックシュリンプ430円
![「野営地開拓〜山中編 | [コット] Hilander」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
コンパクトで保存が効くし、焼くだけでおいしい👍
こういう便利なものがあるから、いつまでたっても料理をしない😅
![「野営地開拓〜山中編 | [コット] Hilander」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
大船渡市の山火事のニュースを見ると、ほんとに心が痛む
岩手に住んでいた2年前、何度か遊びに行った山々が燃えるとは...
山中での火の扱いには、やり過ぎなくらい細心の注意を⚠️
![「野営地開拓〜山中編 | [コット] Hilander」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝
夜は寒くてあまり寝られなかった😭
コットとダウンシュラフの組み合わせは、背中が寒くて辛いことを忘れていた...
タイベックスはコットの上に敷くべきだったか!?
![「野営地開拓〜山中編 | [コット] Hilander」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝方、登山者が近くの登山道を通過🥾
息を潜めてやり過ごす
まるで逃亡犯のように...
滞在中、近くを人が通ったのは、この1組だけだった
それでも、人の気配を感じるのは嫌なんだよなぁ
前科はないよ
![「野営地開拓〜山中編 | [コット] Hilander」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この野営地の評価は...
・車道の音がなく静か◎
・希に近くで人の気配を感じる×
・開放感はいまいちで星が見えない△
(暑い時期は木陰で涼しい)◯
・川の流れがなくせせらぎが聞こえない×
・拠点から川が見えない△
・閉鎖的な自然の景観△
・居住性(平地で広い)◯
・テント設営の適地(平地だが砂利)△
・家からの距離◎
・車からやや遠い△
総合点は60点
近いのはありがたいが、×2個はちょっと...

-
Rikiya Ueda
暗いトンネルを抜けて行く野営地、、、、 ガチな野営に憧れる自分としてはカッコいい〜の一言です。 -
QP
このトンネルを歩いて行く勇気…😳 もはや冒険家の肩書きに相応しいですね✨✨ そして力のいらないコット!!😍 気になる〜😆❤️