蛍の光
野営するつもりで出かけたが、山道が閉鎖されていた😭
諦めていつものキャンプ場へ
![「蛍の光 | [食器・カトラリー] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
いつものキャンプ場で
いつもどおりのソロキャン😯
何も目新しいことがない...
せめて雰囲気だけでも変えたくて、初めての場所に設営してみた
![「蛍の光 | [食器・カトラリー] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
視点が変わるだけで、全然雰囲気が違う!
意外な発見💡
![「蛍の光 | [食器・カトラリー] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回の新アイテムは、whole-earthのメスティン
以前キャンプのフライパンをフッ素加工に変えたら、衝撃的に便利だったので、メスティンもフッ素に変えてみた
![「蛍の光 | [食器・カトラリー] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
内側に水位メモリがあり、フタ裏もフッ素加工になっている
お値段は半額以下の1,200円😱
![「蛍の光 | [食器・カトラリー] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
早速米を炊いてみる
おこげ嫌いなので、火の当たる位置を変えながら慎重に
米の場合は、特にこびりつくので、メスティン折りの紙を敷くのも良いかも
![「蛍の光 | [食器・カトラリー] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
味はいつもどおり👍
やはりこびりつきが少ない
洗いの手間が半分以下‼️
コレ一台で炊く、焼く、煮る、蒸す、沸かすが出来るのは便利✨
だけど、使い勝手は鍋、ケトル、フライパンの方が上なんだよね😅
それに、米を炊きながら、お湯を沸かしたり、おかずを焼いたりするので、やはり
メスティン、ケトル、フライパンは必要になっちゃう(-。-;
結局はメスティン=炊飯器なのか
![「蛍の光 | [食器・カトラリー] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
何度も来ているキャンプ場ですが、この日初めて蛍が見れました (*´∀`)♪
1匹だけですが嬉しい
![「蛍の光 | [食器・カトラリー] その他」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
目線の高さの木に止まっていたので、本体をパシャリ
暑い季節になってきたので、キャンプシーズン終了かも...
∑(゚Д゚)
蛍の光は閉店のお知らせだったのか...
