野営地開拓 獣遭遇編
11月の3連休、天気も良いので、静岡に来てから初の野営地開拓の旅に出ます
(長文注意)
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
家から車で30分ほどの山中
管理車両しか通らないであろう山道
軽自動車がギリギリ通れる細い道を抜けながら、ポイントを探します
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
車が止められそうなスペースがあったら、徒歩で散策
私が求める野営地の条件は
1. 川沿い
2. 誰も来ない
3. 車道や民家から見えない
4. 車の騒音が聞こえない
5. 2m×1m以上の平地がある
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
川沿いエリアの競合は釣り人です
あとそれを取り締まる漁協の人
野営中に出くわすと興醒めなので、かなり奥地まで行かなければなりません
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここは釣り人を見かけたのでNG
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここは反対側に車道が見えるのでNG
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここは民家が近いのでNG
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なかなかいい場所が見つからないので、いつものキャンプ場に寄ってみると、5組ほどのキャンパーさんがいらっしゃいました
じゅうぶん空いているけれど、せっかくなので野営地探索を続行
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
良さそうなポイントです
車道から100メートルほど、林の中を歩きます
倒木やぬかるみ、蜘蛛の巣があってなかなか進めない
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
道路に面していない河川敷に出れた!
ここなら条件を満たしているかも
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しかし、今日は荷物軽量化のためコットを持ってきていません。
薄いエアマットでは、絶対に寝れる気がしません。
ハンモックも、河川敷だと設置エリアが限られるので持って来ていません。
夜中の移動は危険なので車中泊は無理だし、テントだけ林間に張るか...
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こういう川は大きなカーブの内側が砂溜まりになるはず
しばらく川沿いに歩いてみます
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今日はトレッキングブーツを履いてきたので、ゴロゴロ石の河原歩きも大丈夫
でも4cm防水では、なかなか渡渉できそうな場所がありません
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
林間に戻ったりしながら進むと、なんとか渡れそうな場所を発見
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
難所を超えて油断したところ、苔で滑って左足が足首までドボン😫
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さらに、河川敷を下る
変わらぬ状況にあきらめムード⤵︎
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
巨大な倒木❗️
天然の吊り橋を渡ってさらに進むと
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ついに念願の砂地を発見‼️
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
獣の足跡🐾もあるけど、そこはご愛嬌😅
おそらく🦡タヌキと🦌鹿か🐗イノシシでしょう😕
🐻熊がいない地域なので安心感が違います
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
‼️野生バイクの生息域でした...😭
そうです、この辺はオフロード🏍️バイクの聖地として、週末は県外からも多くの方が訪れている河原なのです
こんな低山に前人未到の地は無いのか...
まあ、もうすぐ日没だし、夜は静かになるからいいか
野営場所が決まったので、一度荷物を取りに車まで戻ります🚗
片道15分から20分🥾
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
難所は荷物を分けて往復するので、橋をかけておきます
トレッキングポールでバランスを取ると渡りやすい
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これほど歩くと思わなかったので、🎒50リットルに、クーラーバックと着替えなど両手に荷物です
オイルランタンはあきらめよう😮💨
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
再び野営地に到着!
日没まであと30分
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とりあえず🍻
お疲れ様ビールは美味すぎて動けません
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
流木がたくさんある😆
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
砂地にテントを張ります
サンドペグ代わりに、長めの流木をクロスさせて固定
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
メインポールは流木と石で
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の55枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今日はEVAマットではなく、エアマットにしました
足で膨らませるのに1分ちょいかかるし、畳むのが面倒ですが、携帯性と寝心地のバランスがいいですね
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の57枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この日は最低気温15度ですが、寒がりの私はモンベルのダウンハガー#3😅
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の59枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
寝心地最高のリバービュー⛺️
テントのそばにあった死骸☠️
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の61枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
☝️閲覧注意のため縮小サイズで☠️
大きさと毛の感じからおそらく🐗
後にコイツが事件を引き起こすことになろうとは...
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の63枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
流木を3本立てかけただけのランタンスタンド
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の65枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ヘッドライトをブッシュクラフトの袋に入れて使ってます
LEDの光が柔らかくなっていい感じ
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の67枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
センサー式なので、手を近づけるだけでオンオフできて便利ですね
袋に入れた場合、袋に軽く触れるとオンオフ出来ます
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の69枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
流木はたくさんあるので、盛大にいけます
ゴミの持ち帰りはもちろん、山火事が一番怖いですから、火の始末は厳重に🔥
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の71枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
🐏ラム肉
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の73枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ストーンペーパーの折り紙皿
軽量でパッキング性最高、洗っても再利用出来るし、焚き火で燃やしても有害ガスが出ません
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の75枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
闇夜に光る目があると思ったら、タヌキが遊びに来ました😁
食べ物さえ出しておかなければ可愛いもの
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の77枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
何を作るか決めずに家を出るので、いつも調味料は多めに持参
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の79枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ウナギの蒲焼
浜松ではなく中華製🇨🇳1コイン
星が綺麗で最高の夜でした⭐️
静けさを楽しんだり、音楽かけて歌ったり、遅くまで自由に過ごせるのが野営のいいところ
夜中テントに入ってウトウトしていると...
獣が4〜5匹集まってきて、寝ているすぐ近くで威嚇し始めました
ウウウ...クフウー❗️シャー❗️
ギシャー‼️キャンキャン...
うるせえ💢
普通なら相当怖いシチュエーションですが
獣の正体➡︎🦡
威嚇の理由➡︎ 🐗の死肉争い
と明確なのです
テントから出て、ライトを当てながら石を投げて追い払う💢
シュラフに入ると1分後に🦡再集合😱
ここは野生動物の世界...私は侵入者...あきらめて大音量で音楽かけて寝る💤
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の82枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
☀️暖かくて最高に気持ちの良い朝
静かなので寝坊しましたが、遠くのバイク音で目が覚めました(~_~;)
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の84枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
たまに吹く強風
大量の木の葉が舞い散り、空を覆い尽くします
気持ちの良い最高の季節ですね
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の86枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
シングルウォールなので、夜露と結露でびしょ濡れでしたが、あっという間に完全乾燥出来ました
![「野営地開拓 獣遭遇編 | [シュラフ] mont-bell」の88枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この野営地の評価は...
・静けさと開放感◎
・適度な日向と木影◯
・川の水量とせせらぎ◎
・自然の景観◯
・居住性(平地や砂地)◯
・家からの距離◯
・車からやや遠い△
・昼間はバイクが通る可能性あり△
・タヌキの合唱 プライスレス
総合点は80点ですね、リピートありだし、新規開拓もしたい
