〆キャン2022.

〆は奥多摩の氷川と、温泉VS夕焼けの2択だったが、夕焼けを選んでバックパックで1泊。

車では到底走らない道を歩いて行くのが、バックパックの醍醐味の1つ。

天気予報がとても良く晴れるようなので夕焼けを選んだが、遠くの富士山まで見えるほどの快晴。

タープ泊で、前回気に入ったパスファインダー張りにしたかったが、
ストックを忘れてしまい急遽ピラミッド張りに。
今まで調味料など小物の忘れ物はあったが、ギアを忘れたのは初めてで最後の最後にやっちまったなぁと。

撤収するキャンパーが少しの薪と大量の松ぼっくりをくれた。
聞けば前日、日中はすごい風だったようだ。

薪拾いも完了して準備が整う。

さて焚き火でもと火をつけると、強めの風が吹き始める。

思いの外、風が強い。バックパック故、予備のペグは持っていないので木でペグを作って追加。

EVERNEWのチタンアルストが、火力が強過ぎて使い難かったので、以前使っていたTrangiaのアルストを。

昼食は真アジの刺身に、ブリのあら汁を。

食後は散歩してから、さて昼寝でも〜と寝転ぶと風でタープ倒壊。
石を突然めくられた虫の気分だった。

倒壊の原因は、ピラミッド張りをクローズするには真ん中で両脇のタープをペグ一本で打つのだが、
不幸にも地中に石があり打ち込みきれてなかった事。
しかも強風で曲がったペグを見て、そりゃこうなるわなと苦笑い。

こうなったら、もうフルオープンで過ごすかと開き直り、ただ一度タープを飛ばされると風が気になり眠れず。
風は止むことなく夕焼けタイムへ。
風とは裏腹に夕陽は期待大。

夕陽のピークを逃すまいと目が離せない。



この頃には風も落ち着き、時間にしたらほんの数十分の出来事なのだろうが、
温泉ではなく夕焼けを選択して正解だったなぁと、心温まる時間を過ごせた。

ようやく落ち着いて焚き火が出来る幸せ。

月もまた雰囲気あり。

phoenixriseのチタン焼き網。

70gで戦闘飯盒にスタッキング出来るのが優秀。

夕飯はたまごスープを作って焼肉を。

こういう小さなソロ鉄板系は、小さ過ぎないかなぁと思っていたけど、
冬は、例えばステーキを焼いても3切れ目にはもう冷めてしまうので、
こうしてチビチビ焼きたてを食べるには丁度良いサイズだった。


日中の風は何だったのかと思うほど、全く風もなく焚き火が捗る。

就寝時もフルオープンなので、熾火を見ながら眠りにつく。

朝は5時起き。タープ内も凍っている。

僕のバックパックキャンプは、ずっと暖房は焚き火のみなので、朝は1秒でも早く焚き火を起こすのが死活。

朝焼けもまた見事。

遠くの富士山に、来年の2月には会いに行くよとご挨拶。

池も凍るほど、昨夜はけっこう冷え込んだ。

〆飯はカツカレーにアボカドとトマトサラダ。
それにオニオンスープ。
朝からガッツリで満足の行く食事だった。

こうして2022年のキャンプは終わりを迎える。
ストックを忘れたり、タープが倒壊したりと最後の締めが甘いのが、来年の次のキャンプはちゃんとしようと楽しみを持ちつつ。
今年はバックパックで39泊。けっこう中止にしたキャンプも多かった割には泊数があった。
自由にさせてくれる家族に感謝。
今年もたくさんのいいねとコメントをありがとうございました!
来年もまた、よろしくお願い致します。
それではみなさん、良いお年を!そして良きキャンプを!

-
Usa
ども! 朝からカツカレーなんて部活後の高校生ぐらい若い!笑 今年もありがとうございましたー😊 来年もよろしくお願いしまーす🥴 -
Rikiya Ueda
石を突然めくられた虫の気分🐜 名言ですね😄 タープの内側まで凍る寒さ🥶で寝るなんて凄いです〜 自分は薪ストーブを熾火にしてから寝るスタイルになっちゃったので、冬場の寒さにタープ泊ってのが格好良いなあと思ってしまいましたぁ。 今度、真似してみよーかなぁー😅 -
すな
2022,キャンプお疲れ様でした。😃 暖は焚き火のみは凄いですね。 自分も昨日キャンプしてましたが熾火が弱まったら寒くて 無意識にアタッチメント点火 してました😭 -
Abase-3216works
一年間、投稿を楽しみに拝見させていただきました😄 来年もよろしくお願いいたします😊 -
seinox
確かに氷川と悩むところですね😊ZEROさんらしい〆キャンですね👍ほんと今年はZEROさんの投稿を楽しく拝見させて頂きました🙇🏻♂️また勉強になりました😅来年も宜しくお願いします。 -
hitanaka
良い場所ですねー 〆キャンプにふさわしいサイトの雰囲気✨ あと、飯盒にINできる鉄板もカッコイイ👍 僕も焼肉はちびちび派です ※周りはどんどん焼く派ばかりですが😅 今年もたっぷり愛読させていただきました バックパックで39泊は凄いと思います‼️ 良いお年を☺️ -
めぐらいだー
しめキャンもやっぱり文句なしですね💮朝からカツカレーとかナイスです👍私もイケちゃいます🥺バックパックで39泊かぁ🏕すごいなぁ👏今年もZEROさんの素敵な投稿めちゃくちゃ楽しかったです🤩また来年も楽しみにしてます✨それでは良いお年を😌 -
きゃんぴっと
🚺☆ZERO★さん初めまして!😊毎回楽しく読んでます!特に食事のクオリティ!この食材がバックパックの中に⁇と…毎回😳😳😳 今回の締めキャンは葉っぱをめくられた虫の気分…に大爆笑でした🤭 🚹今年も素晴らしい投稿ばかりありがとうございました! 2023年はZEROさんと息子さんのキャンプ🏕に勝手に期待しています☺️ 夫婦で楽しみにしています! 🚺妻、🚹私 -
mamis
〆キャン🏕強風の洗礼は大変でしたね💦私も昨夜爆風でした😂🤝💦 まさしく夕焼けキャンプ🌇 素敵な景色でゆっくり1年を振り返れそう💡 〆もごはんクオリティ🍚が玉乱です😃 チタン焼き網😍めちゃオシャレ‼️ロマンですねぇ👑 来年もZEROさんの大ファンです😊 -
あつとも
キャンプの大敵、強風に煽られる締めキャンだったんですね💦 石を捲られた虫の気分とか、強風の苦労すら詩的にステキな思い出にするところは流石ZEROさん! 今年もたくさんのロマンとよだれもののご飯の写真をありがとうございました! 来年もZEROさんのロマンを背負ってる気分になりながら、投稿拝見させてください。 良いお年を! -
Takelt400
〆キャンプも2022年〆日に間に合うように投稿するなんて素晴らしい!!(*'ω'ノノ゙我が家の〆キャン投稿は年明けかな… 寝る前に風で倒壊したけど写り変わる夕陽に癒されますね(˶ ̇ ̵ ̇˶ ) 寝てる時に倒壊しなくてよかった~ε-(´∀`;)ホッ 39泊キャンプ日記!! 楽しかったです!! 来年もよろしくお願いします(งᐛ )ง -
brick fj 55
今年はDay Outではお世話になりました🙇♂️ また、来年もよろしくお願い致します🔥 -
気球
あけおめです🎍 年間39泊!冬のタープ泊!バックパックキャンプ! 今年もハイレベルキャンプ楽しみにしています☺️ -
☆ZERO★
あけましておめでとうございます🎍✨今年はそんなに泊数行かないと思うのですが💦 楽しみながらキャンプして行きますー🙌 -
tomayu
朝から揚げ物料理するなんて主婦も真っ青ですわ!(笑) 石をひっぺ返された虫の気持ちのZEROさんの表情見たかったです🤣 1年間ZEROさんの投稿楽しく読まさせて頂きました✨ 次の1年も楽しみです☺️ -
☆ZERO★
この時のカツは、家で揚げて持って行った物なんですよ🐷 あの時の表情はなかなかだったと思いますよ😅💦 こちらこそいつもtomayuさんのコメントが嬉しかったです✨ありがとうございます㊗️ -
shunout
あそこの強風は凄まじいですよね😅 水辺に完璧に背を向けるくらいじゃないとタープ泊は厳しそう💦 年間39泊! 羨ましい〜😍 今年は一緒にキャンプしたいですね😉 -
QP
この辺は山はもちろん丘すらなく、悲しいくらいのっぺりしてるせいで遥か富士山🗻までよく見えますね🤩 朝ごはんのボリューム、スゴイですね🤣 朝からこんなにイケるの、羨ましいです🤭✨✨ -
Masahiro Uchida
夕焼け、朝焼け最高です✨ 陽が沈んでいく瞬間が好きです🌇 今年も☆ZERO★さんの投稿、楽しみにしてます😄 -
Mukumi
夕焼けも朝焼けもキレイですね✨両方見れるキャンプとまだ出会えていません🤔 タープ泊で風が強いのは辛いですね💦風が止んでる良かったです☺️ 2022年楽しいキャンプ記事ありがとうございました✨