「コールマンを越えていけ」
先日、流山にあるコールマンショップに立ち寄った。
いいなと思うものはあるものの、今の目指すスタイルにあうものはなかった。
妻も同じことを考えていたようで、出た言葉がこれ。
「コールマンを越えていけ」笑
素人の僕らはコールマンに囲まれているのだが、そこから抜けていこうと画策している。
そんな時、街に出かけた。そこで思ったことを書こうと思う。
街へ出て感じたことがある。
今まで気づかなかった風景。
感じたことのなかった興奮。
出会ったことのない感覚。
今までは気づかなかったけど、見方が変わると違ったものが見えてくる。
これが世界が違って見えるってこと。
そんな瞬間に何度か出会ったことがある。
中学生の時、水泳の厳しい練習の末に目標が達成できた時。
高校生の時、ハンドボールの試合。名門の学校に勝てた瞬間。
大学受験。受験番号を見つけた時。
就職試験に四年越しで受かった時。
恋が実った時。
結婚した時。
子どもができた時。
これらは人生のターニングポイントってやつ。
昨日は街に出て、そんなことを感じた。
そんな大げさなことはなーんにもないのに。
いった場所はかの有名な雑貨屋さん。
いつもは
スターウォーズ箸とか、
![「「コールマンを越えていけ」 | [テント] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
流行りのCDとか
![「「コールマンを越えていけ」 | [テント] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
う○こ入浴剤とか…
![「「コールマンを越えていけ」 | [テント] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この時とばかりに変なものに目がいく。
これは男のサガ。
でも昨日は違った。
こんないい感じのものにも目がいった。
![「「コールマンを越えていけ」 | [テント] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
「かっこいい」
燃料入れとか、
カルフォルニアパティオ専用袋とか、
小物入れとか…
あらゆるキャンプ場面で使えそうとか妄想。
そんなことを思いながら改めて街を見直すと、雑貨屋さんにはキャンプに使えそうなものがたくさん。
見えなかったものが見えてくる。
そして出会ったのがこれ。
![「「コールマンを越えていけ」 | [テント] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その名をFortune spin というらしい。
間違いなく今目指しているサイトに合う。
組み合わせはいろいろあったけど、とりあえず二枚をチョイス。
家でもサイトでも活躍しそう。
「出会いは成長のたね」
ブランドとか有名なものとかじゃなく、好きなもの、お気に入りを集める。
見方を変えてくれたキャンプに
「ありがとう」

-
green_blue_black777
キャンプには、好きなものをデコルのが良いと思います。それが自分のサイトです。 別に、アウトドアショップに売っているものでキャンプしなくてもいいんです。 僕の和風サイトは、アウトドアショップでは売ってませんww -
おしりのごはん
早く自分もスタイルとか目指せるようになりたいっす コールマンアウトレットも行ってみたいなぁ クルクルするやつ、同じのウチももってます!だいぶ前のハネムーン旅行で1番最初に買ったんですよねぇ そのときも行き当たりばったりで買いました笑 ありのままのこの大地で また風のままの毎日へ〜♪ -
Kay
最近、私も雑貨屋巡りがキャンプ用品探しになっちゃってます(灬ºωº灬) 楽しいですよね〜( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) って、う◯こ入浴剤は買わないとꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑) -
TAKE
確か、MERCURYって、船外機(船用エンジン)のメーカーの一つだったような… 新しい趣味が増えると、いろいろな品物の見方が変わって見えてきて、楽しくなりますよねぇ🤗 -
まるまる
うちもキャンプ始めてからは私より夫のほうが雑貨屋巡りしています。宝探し気分です♪ -
ヒヨコカイジュウ
ブランド物や有名な物にとらわれない考え方凄く共感します(^^) 私はネット販売を良く利用しますが、もっと自分の足で歩かないとダメだなぁと思いました。 -
mako
ヴィレヴァンみたいな品揃えですねぇ😄 行く先々でアウトドアに使える物を探すのは、キャンパーのサガですよね😆 -
koronat
あれ。そのように略すんですね。笑 調べてしまいました。 まさに、ビレッジバンガードです。 お。そういってもらえるってことはキャンパーっぽくなってきたってことかな。ぼく。 -
トム
奥さんの一言がカッチョええです。ウチらも休みのたびにリサイクルショップをハシゴします。たまにある掘り出し物を見つけた時はしてやったり!です。 嫁との合言葉は『久々に巡るか?』です。