登山編 岩手ドラゴンアイ
名山 八幡平
はちまんだいらではなく、はちまんたい
地元の人と噛み合わない会話で気付いた。
言ってよ、恥ずかしいなぁ😅
今の時期だけ見れるドラゴンアイ🐲なるものがあるらしい。人が多い登山は好きじゃないんだけど、その日のうちに行ってみた。
![「登山編 岩手ドラゴンアイ | [シューズ] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
岩手山を横目に快適なドライブ
![「登山編 岩手ドラゴンアイ | [シューズ] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
アスピーテラインと言うらしい
ドライブだけでも気ん持ちいい
![「登山編 岩手ドラゴンアイ | [シューズ] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
観光客がたくさん!ほぼ山頂に近い、広〜い駐車場
大型バスも入ってきます
![「登山編 岩手ドラゴンアイ | [シューズ] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
駐車場からドラゴンアイまで10〜20分程度
残雪が残る山道だが、完全に観光地化しており、革靴の人や小さな子ども連れ、杖をついたお婆さんまで!
![「登山編 岩手ドラゴンアイ | [シューズ] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あっさり着いたドラゴンアイ
ちょうど開眼する時期だったので、すごい混んでる⤵︎
超神秘的な自然が織りなす軌跡の景観
...なのに、なぜかありがたみが感じられない...
![「登山編 岩手ドラゴンアイ | [シューズ] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
せっかくなのでそのまま登山
標高差の少ない緩やかな湿地帯
どこまでも続く広大な風景
![「登山編 岩手ドラゴンアイ | [シューズ] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
広い雪原が続く道もあり
![「登山編 岩手ドラゴンアイ | [シューズ] その他」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とんでもない絶景が次々と現れる
湖一周 1.5時間程度のコース
![「登山編 岩手ドラゴンアイ | [シューズ] その他」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
...や、やばい
楽しすぎる!
今まで、誰も寄り付かないような、しょうもない山ばっかり登っていたので、改めて登山の楽しさを知りました
![「登山編 岩手ドラゴンアイ | [シューズ] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
冒頭の言葉を取り消します
名山万歳🙌ナイス観光地
![「登山編 岩手ドラゴンアイ | [シューズ] その他」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
下山後は近くの藤七温泉
これまで全国数多の温泉に入って来ましたが、間違いなく私の人生で第2位と言い切れる温泉に出会えました!
![「登山編 岩手ドラゴンアイ | [シューズ] その他」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
画像は公式HPより
ブクブクと泡が出る、クリーミーな泥温泉
絶景を眺めながら、適温の場所を探す
泥を塗って日焼け止めにして、2時間以上ゆったり♪
混浴で道路からも丸見えなので、女性にはちょっときついと思いましたが、専用バスタオルを巻いたまま入れるので、意外に平気なようです。女性専用露天風呂もありますが、ほとんど入っていないようなので。
男性の皆さん、もう少し隠しましょう。
そこはマナーでしょ👊

-
きゃんぴっと
🚺初めまして❗️コメント失礼します😊 ドラゴンアイ🐉私も今年知りましてとても気になっていた場所です❗️秋田に親と親戚がいるので、バイク乗りの従兄に話したら、早々にツーリングで行ったとの報告…いや…私が行きたいのよ…🥲 時期的にみられる期間が短いということで…なんとか見に行ける機会を作りたいです。 その後の登山での景色も最高ですね👍 -
あんだり
きゃんぴっとさん、コメントありがとうございます! ドラゴンアイは、ちゃんと開眼している期間はホントに数日間だけのようです。いろいろな気象条件もありますので、ピンポイントでスケジュールを合わせるのは難しいと思いますが。 ドラゴンアイ周辺の登山コースがたくさんあり、1時間弱の散策から4時間超の本格登山コースまで、どれも絶景が味わえるのでオススメです! 出来ればその後の温泉も♨️ -
☆ZERO★
絶景あり温泉ありのナイスday outでしたねぇ♨️ドラゴンアイ初めて知りました🐲歩きながら楽しんで締めの温泉って超楽しそう🙌 -
めぐらいだー
すごい🤩こんなところがあるんですね🧐日本ってステキと思う今日この頃✨行きたいところがいっぱいです‼️温泉♨️も気になります😆