刃物製作中 其の四
![「刃物製作中 其の四 | [斧・鉈] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「刃物製作中 其の四 | [斧・鉈] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
少し装飾したいと思い、真鍮の板をカットして、ナイフの根元の大きさの穴を開けました。
![「刃物製作中 其の四 | [斧・鉈] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「刃物製作中 其の四 | [斧・鉈] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「刃物製作中 其の四 | [斧・鉈] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
鹿角ハンドルに接着して、面が揃うまで研磨します。
![「刃物製作中 其の四 | [斧・鉈] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「刃物製作中 其の四 | [斧・鉈] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「刃物製作中 其の四 | [斧・鉈] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
金属用接着剤で目釘も固定。
![「刃物製作中 其の四 | [斧・鉈] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ナイフ自体は刃付けしたら完成。
シースをどうするかなぁ‥‥

-
yousuke
タントーのような形ですね。鹿ヅノのハンドル渋いです。 -
HI-SHI
鹿角あるし、安い果物ナイフで挑戦しようかな^ ^ あっ🖐シースは私のコロンビアナイフのあげます👍代わりにこのナイフ貰います(笑) -
おしりのごはん
シースも楽しみですねー こんな手間かかるのはマネできそうにないなぁ 先日の動物園でスタッフに、鹿角あまってたらください言ったけど苦笑いしかもらえなかったですよ。。 仮にいただけたとしてもノープランですけども笑 -
シャーク
刀身と柄の間に鍔を装飾で……日本刀そのものですね🤔 鹿角も絶妙でカッコイイ✨ これだけの技術と発想力があれば自作は楽しいですよね😍羨ましいかぎりです😆 -
トム
もうプロやん。売れるやん。 -
BEKE
刃付けがどうなるか気になります! シースは鉈に寄せて木製+革も面白そうですね😊