コーヒーセット フィールドテスト
前回パッキングしたコーヒーセットのフィールドテスト
![「コーヒーセット フィールドテスト | [調理器具] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とりあえず近所の200m級の低山に登る
![「コーヒーセット フィールドテスト | [調理器具] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テスト向きの強風6m、風の通り道にて
![「コーヒーセット フィールドテスト | [調理器具] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
セリア風防からトライ
![「コーヒーセット フィールドテスト | [調理器具] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
着火剤にティッシュを挟んで、ファイアスターター
風防が邪魔でやりづらいけど、強風のため風防無しでは全く不可
![「コーヒーセット フィールドテスト | [調理器具] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雨上がりで地面は湿気っていましたが、念のためステン風防を敷きます
![「コーヒーセット フィールドテスト | [調理器具] 自作」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
着火まで2分くらいかかった...ファイアスターターは不向きでした😞
![「コーヒーセット フィールドテスト | [調理器具] 自作」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
無風時より時間はかかり、カップラーメンとコーヒーのお湯を沸かすには、コケネン1個半かかったけど、無事にお湯が沸きました♨︎
![「コーヒーセット フィールドテスト | [調理器具] 自作」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そこそこの眺望ですが、誰もいない自然の中で飲むコーヒーは最高です
![「コーヒーセット フィールドテスト | [調理器具] 自作」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
家に帰ってから、セリア風防の改良
まずこのピンの収納が面倒なのに、ほぼ役に立たない
![「コーヒーセット フィールドテスト | [調理器具] 自作」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして必要以上に大きいので
![「コーヒーセット フィールドテスト | [調理器具] 自作」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
1/3にカット
2/3の方を中、1/3の方を小とします
迷わず試せるのが100均の良いところ
![「コーヒーセット フィールドテスト | [調理器具] 自作」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
中でもじゅうぶん大きい
![「コーヒーセット フィールドテスト | [調理器具] 自作」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
小に切り込みを入れると、ピッタリサイズ
![「コーヒーセット フィールドテスト | [調理器具] 自作」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
100円ライターにします😅
湿気たら困るけど、マッチの方が便利そう
![「コーヒーセット フィールドテスト | [調理器具] 自作」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
小ならケトルサイズ
一緒にメッシュ袋に入るようになりました
![「コーヒーセット フィールドテスト | [調理器具] 自作」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
再テストのため、ダムに来てみた
![「コーヒーセット フィールドテスト | [調理器具] 自作」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
人気の無い場所まで、10分以上歩く
![「コーヒーセット フィールドテスト | [調理器具] 自作」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
風の弱い日でしたが、風防小は大成功‼️
かなり熱を持ちましたが、溶ける様子は無し
![「コーヒーセット フィールドテスト | [調理器具] 自作」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
絶景を見ながらカップラーメンの蓋を開けると....
箸を忘れた事に気付く(゚ω゚)
![「コーヒーセット フィールドテスト | [調理器具] 自作」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
熱々のケトルを持ったまま、来た道を10分かけて戻る😭
![「コーヒーセット フィールドテスト | [調理器具] 自作」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ダム湖を回って眺望の良い場所でいただきました
大満足...が!ここで重要な事に気付く
![「コーヒーセット フィールドテスト | [調理器具] 自作」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
コーヒーもお湯もステンボトルに入れて持ち歩いた方が、早いし軽いし熱いし美味い(笑)
![「コーヒーセット フィールドテスト | [調理器具] 自作」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
いや、のんびりとお湯を沸かして、淹れるまでの工程を楽しんでいる!...と自分に言い聞かせる

-
つかひろ
余分な所をカットして最小限の姿にするスタイル大好きです。溶ける様子が無ければ問題ナシですね。