コーヒーセット パッキング
広大な砂漠のようですが、ただの河川敷😅
タイトルと関係ないし
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昨年末から岩手に単身赴任
一年近く投稿サボってました
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山、川、海と自然が盛り沢山で、毎週出掛けて、帰りは温泉三昧。自分にはあっているようです。雪さえ降らなければ...
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
絶景を見ながらコーヒーを飲みたくなり、コーヒーセットをパッキングしてみることに。
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ベースはキャプテンスタッグのステンケトル
いつも焚き火に突っ込んでいるから煤だらけ
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
火器は中華製のアルストの五徳だけ使い
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ダイソーのコケネンを製菓用カップに入れます
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
シェラカップはスタッキングしにくいし、使いづらいので、セリアのステンカップを購入
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
適当に選んだけど、五徳にシンデレラフィット‼️
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
コケネン2個を入れ、ケトルにイン
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
セリアのファイアスターターとドリップコーヒー2杯分
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ピッタリ過ぎて、ガチャガチャと揺れません。
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
セリアのメッシュポーチに入れて完成。
やや重いけど、なかなかコンパクトに出来ました。
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
風防は中華製のステン1,000円と
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
セリアの風防を試してみます
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
風防の端を重ねて、付属のピンで地面に固定するようです
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
オマケにアルミホイルを三重に重ねて作った風防😂
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
折り畳むと、超軽量コンパクト
使えるとは思いませんが...
![「コーヒーセット パッキング | [調理器具] 自作」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
次回、フィールドテストへ
