日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉
日本全国旅の途中
今年は北陸制覇を目指す
天気大荒れ
安全優先で今回は
福井、石川、富山は持ち越そう
でも車上泊は続行
滋賀のメタセコイヤ並木道から
メイン目的地の岐阜の下呂温泉、白川郷へ
行くはずだった...
Googleナビ通り木之本ICに乗り
ナビ通り進んでいく
これは左...ん?どっち?ひ•だり?左
よし、左だな!左のレーンへ!
・・・
ん...?
ん?あれ?あれれ?
ルートから現在地が離れてる?
道、間違えた...
反対方面
しかも、元々行きたかった福井県
行く?行くの俺?
雪は大丈夫か?風は?
今、大雪だよ。荒れてるよ。今晩大荒れだよ。
でも、元のルートに戻るのにUターンするには
福井県入ってる
ん〜〜。。。
行ってみる?
行きたいが勝利
よし。
お導きのままに…
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
という事で、回り回って予定通り北陸へ
そして滋賀県、福井県が
こんなに雪国だと思っていなかった
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
となれば
火曜サスペンス劇場の聖地 東尋坊
イメージだけ先行してるけど
一度行きたかった場所
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
荒れすぎ
爆風すぎて
スキージャンプ位前傾姿勢取れる
先端には行けず
というか行く気にならない
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
松葉ガニは頂き物で
たっぷり食べていたけど
一応、越前ガニ食べたくカニラーメン
福井名物らしい
越前そばとソースカツ丼
カニラーメンとソースカツ丼は
かなり美味しい
妻、地ビール頼みやがったぞ、このヤロー
いつもありがとうの意味を込めて
楽しんで下さいな
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そこからあまりに荒れてるから
寝床探し
少し戻ると温泉併設の道の駅
そこに行こうと調べると小一時間戻る
であれば先に進む
あたりはもう真っ暗暴風雪
海沿い走ってるみたいだけど暗すぎて見えない
目指すは千里浜なぎさドライブウェイ
荒れすぎて通行止め
道の駅千里浜で寝ようと下見
ここは高速のほぼ真横だけど、
高速が一段上を走ってるから
若干暴風雪が和らいでる
まずはコンビニとお風呂
コンビニ近くに回転寿司屋
サクッと食べようとするも19時半過ぎてたからなのか、準備中になってる。。。
今日は大晦日だもんな
って早すぎるじゃろー
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この温泉良かった
雪見露天も入れてしかも安い
肩が痛いの少し安らいだ
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
本当に爆風
寝てる間に何かあってはいけない
今晩は車中泊に変更
何かあってもすぐ車出せるから
荷物は車の外に
バラバラならない様に
アークテリクスのでかい防水リュック
スキーブーツ4足ぶち込む
こんな使い方もある意味ありかな
車の中で年越しそば、初へしこ。
ビールにもご飯にも合いますな
爆風の中就寝
明日が無事来ます様に
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
無事目覚める
明けましておめでとうございます。
生きてた〜
風が強く夜中雹が降ったのか凄い音してた
外に出した道具が雪に埋まるかと思ったけど、
暴風だったのがよくわかる
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
道の駅開くまで
歯磨きしてご飯炊いて朝食
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
せっかくなので
通行止め中の千里浜なぎさドライブウェイ見に
また今度来る理由が出来た
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
道の駅戻りお土産や食糧調達
トイレも凄くキレイで良い道の駅でした
次はここから近くの吉崎・次場弥生公園
(よしさき・すばやよいこうえん)
次男の社会の勉強で出てきている
高床式住居等々が見れるとの事で寄る
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
建物埋まってるし
ただただ雪遊びに。。。
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
次は富山へ
今日は天気回復気味だから
富山湾からの立山連峰見れたらなぁ
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雨晴海岸
深海越しからの立山連峰見れず。残念。。。
また来る理由ができた
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の50枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お昼どうしよう
寒鰤とか海鮮系を食べるか
富山ブラック食べるか
氷見の寒鰤とか地方でも食べれない訳ではない
と、なると…
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の54枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の55枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
カップラーメンでしか食べた事無かった
富山ブラック
美味しく頂きました。
店舗ならでは白エビ塩ラーメン
これも美味しく頂きました。
初回の日本全国旅で
タイムアップで持ち越したアルペンルートや
鰤や白エビも食べたい。
また来る理由が出来た。
富山を後に…
次は今回のメインの岐阜県
スキーしたいと長男
そりゃこれだけの雪
滑りなくなる
でも首から腕痺れてるからなぁ
どこまでできるかなーと富山から南下
雄大なアルプス山脈に圧巻される
息を呑む壮大さ
下呂行くより先に白川郷が近い
道の駅白川郷もある
安い温泉も近くにある
という事で、いざ白川郷へ
移動時思う
雪国の除雪うまいなー
高速もみんな結構飛ばす
スタッドレスの性能が発揮されてるのは
こういう環境なんだろうなと実感
白川村到着
人の多さに驚く
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の61枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の62枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
外観
お〜、これが合掌造りね〜
すご〜
でも、合掌造りだけの集落じゃないんだ…
生で見ないとわからない
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の64枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の65枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お金払って中が見れる
こりゃ凄い
外から見るより個人的には感動
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の67枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の68枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の69枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の70枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
良い写真も撮れた
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の72枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の73枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
歩く所が雪を踏み固められ過ぎて氷道に
展望できる高台は滑りすぎて危険と判断
駐車場に戻る途中
雰囲気ある白川八幡神社
新年のお参りも出来た
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の76枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の77枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の78枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の79枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずは道の駅で寝床チェック
近くの天然温泉白川郷
真っ暗だけどやってんのかな?って位街灯ない
良いお湯で気持ち良かった〜と出ようとすると
長男、鍵がないと
足首につけてたよな?
いやいやいや、マジか。。。
入ったお風呂の中、足で探りながら歩く
サウナ、ジャグジー、大浴場、露天風呂
濁り湯で全く分からん‼️
素っ裸で3名の捜索隊
マヌケな絵図らです。
埒があかないので
上がって店員さん呼びに行こうとすると
どなたかが拾って洗い場に置いてくれていました。
本当にありがとうございます。
毎回やってくれるぜ長男
ここもすごくいい温泉でした
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の81枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の82枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の83枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
道の駅白川郷でルーフテント泊
地ビール、のどぐろ昆布〆、鰤のかぶら寿司
炊き立て新米の近江米、白エビの味噌汁
豪華な晩ごはん
![「日本一周の旅③-2 旅の途中〈暴風雪〉 | [その他] その他」の85枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
天気予報チェック
明日の最低気温マイナス12℃????
今マイナス4℃
妻も自分もモンクレー着て寝る事に
さすがに苦しくてインナーシェラフにする
長男はイスカデナリ1100使わせる
−30℃対応だから大丈夫なはず。。。
ラキンも長男と妻にそれぞれ使わせる
ここまですれば大丈夫なはず。。。
未知の体験の就寝
マイナス7℃の就寝しか経験ない。
それではおやすみなさい…
続く…
