ロケットストーブその3
ペール缶のロケットストーブ完成しました。初めての火入れはロケストでパンを焼いている達人に来ていただき、色々おしえてもらいました。
![「ロケットストーブその3 | [バーナー・コンロ] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あっという間に火がつきました。火力も強い中華料理も出来そう。
![「ロケットストーブその3 | [バーナー・コンロ] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
達人はこれでいつもパンを焼いているそうです。天然酵母も柿から作ったりするらしい。
![「ロケットストーブその3 | [バーナー・コンロ] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずはフライパンの柄をとったものに素焼きの鉢の割れたもの、霧吹きで濡らし、その上に鉄板
![「ロケットストーブその3 | [バーナー・コンロ] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今日はホカッチャを焼いてくれました。
![「ロケットストーブその3 | [バーナー・コンロ] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずを改造した小さいボールをかぶせて
![「ロケットストーブその3 | [バーナー・コンロ] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その上に大きなボールをのせる。これで上からの輻射熱も使う構造
![「ロケットストーブその3 | [バーナー・コンロ] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ロケットストーブその3 | [バーナー・コンロ] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
いろんな具のホカッチャ、美味しい〜
![「ロケットストーブその3 | [バーナー・コンロ] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ロケットストーブその3 | [バーナー・コンロ] その他」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ロケットストーブその3 | [バーナー・コンロ] その他」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
僕のロケストでは妻が得意のインドカレーを。スパイいっぱいいれてます。
![「ロケットストーブその3 | [バーナー・コンロ] その他」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
U字溝タイプ(蟻塚ロケスト)は引きが弱く上まで火が上がらない。後日、改造することに。
![「ロケットストーブその3 | [バーナー・コンロ] その他」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
インドカレーは二種類
チキンカレー、かぼちゃとヒヨコ豆のカレー、アチャール
サフランライスの定番メニュー
みんな喜んでくれました。
![「ロケットストーブその3 | [バーナー・コンロ] その他」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ロケットストーブその3 | [バーナー・コンロ] その他」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ロケットストーブその3 | [バーナー・コンロ] その他」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ロケットストーブって燃費もいいし、最高です。作って良かった〜
これにアダプターを作ってキャンプでの暖房器具に使っている人もいるようです。ちょっと大きいけど是非キャンプに連れていきたいです。

-
おしりのごはん
すごいいいもん見させていただきました! インドカレーうまそうー -
HI-SHI
ものすごい火力ですね。ホント中華が上手に作れそう🇨🇳 二号機は蟻塚って😄もう名前決まりですね。