ロケットストーブその2
![「ロケットストーブその2 | [バーナー・コンロ] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずはU字溝のロケットストーブを同時進行で作成中。家の裏に土手があり粘土が取り放題(笑)
![「ロケットストーブその2 | [バーナー・コンロ] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
水を混ぜてベタベタとコンクリートブロックの上に塗っていきます。乾かしついでに試運転。なかなか引きもいいです。

-
HI-SHI
待ってました😄今回のロケスト、蟻塚見たいっすね😳乾いたらいい感じになりそうですね👍👍 -
穴虫 ✊Knock on wood ✊
ゆっくり乾燥しなくてはいけないらしいですが、いきなり、火を入れました。土を練りすぎで腰いたいです。 ペール缶のロケットストーブもできました。明日はロケストでパンを焼いておられる達人に来てもらってデビューです。またレポします。 -
穴虫 ✊Knock on wood ✊
ほんまですね。蟻塚や(笑) -
おしりのごはん
おおっいいですねーー 粘土で覆うとなんか自然と共存してるホンモノ感出ますね -
穴虫 ✊Knock on wood ✊
自然に溶け込むがまさにテーマです。乾いたらええ感じになりそうですが明日、雨っぽいのでピンチです。