クッカーは男のロマン14
たかがインスタントラーメンなのに、クッカーに拘ってラーメンを作り、食す。
たかだか100円前後のラーメンに数千円もしくはそれ以上のクッカーを購入してしまう。
今回は麺屋 つくしを作りました♪
![「クッカーは男のロマン14 | [バーナー・コンロ] MSR」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
おひさしブリーフ。
コロナ禍に乗じておサボりしておりました😅
まだもう少しおサボりモードは続くと思います🤣
さて、最近リターンバイクを果たしまして、いわゆる一つのラーツーなるモノをしたくてラーツーギアセットを組んでいたのですが、なかなか行くチャンスがなくモンモンしていたところ札幌の友人から美味しいラーメン詰め合わせを頂いたのでラーツーは一旦ヨコに置いて、我が家の裏庭でレッツクッキングです(笑)
![「クッカーは男のロマン14 | [バーナー・コンロ] MSR」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ラーツーセットの内容はこちら↑
MSRのウインドバーナー、INAVANCEのGOTOKU、MSRのアルパインストアウェイクッカー775、ナルゲンボトル500です。
INAVANCEのGOTOKUはウインドバーナー専用の五徳で、チタン製で軽量・コンパクト、そして想像以上にウインドバーナーにフィットでめちゃくちゃおススメです☝️
このゴトクさえあれば、湯沸かし専用だったウインドバーナーがクッカーを選ばないバーナーに早変わり✨
ウインドバーナーオーナーは全員買うべきアイテムです👍
アルパインストアウェイクッカー775はインスタントラーメン用に開発されてのかと疑う程、インスタントラーメンを作り食すのにピッタリです👏
![「クッカーは男のロマン14 | [バーナー・コンロ] MSR」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さてさて、作り方は至ってシンプルで、650〜700ccのお湯を沸かし、7分ぐらい麺を茹でてスープを入れたら完成です😁
お湯の量も麺の茹で時間もアバウトで「お好みで調整してください」的なレシピでした🤣
![「クッカーは男のロマン14 | [バーナー・コンロ] MSR」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
完成❗️
うん。
シンプルに上手い👍
しっかりとした味噌味にプリプリの麺が絡んでたまりません🥰
![「クッカーは男のロマン14 | [バーナー・コンロ] MSR」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ウインドバーナーとINAVANCEのGOTOKUのセットは最近のスタメンで、とても使いやすくお気に入りです。
チタンの焼け色もそそりますし、色んなクッカーと合わせてもクッカーが滑りにくく安定して調理できます🍜
次回こそはバイクでラーツーに行きたいモンです😁
今日も美味しく頂きました。
ご馳走さまでした。
〜西山ラーメン 麺屋 つくし〜

-
にゃん
おぉ、これは麺は別茹でじゃなくてそのままいけるんですね!ラーツーで生(半生?)麺はちょっと贅沢感がアガりますね🤣 -
にゃん
あ、乾麺でしたか💦 でもラーメンで茹で時間7分て。。。3分の概念を作った安藤百福さんは偉大ナリ🤣 でも美味しかったようで何よりです💕 -
green_blue_black777
ウィンドバーナーとゴトクに目が釘付けです! このシリーズめっちゃ好きです!渋いギアがでてくるんで👍✨