レイクロッジヤマナカ.

バックパックとカヤックで、山中湖レイクロッジヤマナカで2泊。

ここは高速バスを降りてすぐ、徒歩7分で着くので富士方面でも割りと交通費も安く来れて楽だった。
インも8時からと良心的で、早く来る予定ではあったが前夜の深酒で寝坊。
2時間も遅刻した。

森林サイトへ行き二日酔いでボーッとしながら設営、すぐ遅めの昼飯。
ワカメスープを作り、

バンバンジー麺。

食後の散歩。まずは山中湖を見に行く。

ここ最近の悪天候で、ここももちろん分厚い雲。
富士山が見れる訳もなく、挙句に寒い。
富士とは言え、9月上旬なのに涼しいではなく寒かった。

ぐぅ‥ここは薪が高い。石油王がキャンプに来る所なのか?

泣く泣く1束購入。
林間に薪はかなり落ちていたが、ずっと続く悪天候のおかげで全部濡れていたので仕方がなかった。
サイトは好きなギアを集めていたら、何だか黒くなってしまった。
好きだけど。

HIIRAGIの3way camp sheet。
グランドシートにも、薪トートにも、袋になっているので薪拾いや中にブランケット入れたりで、材質もかなりの逸品。
ちょい高いけど‥

そして携帯灰皿にしては高級過ぎるコレ。
とうに道具は揃ってしまっているので、こういう小物沼に走り出したのでキリがない。
そろそろ自粛しよう。

濡れているとわかっているのに薪集め。
キャンパーの本能なのか。
初日は寝坊&寒い&もうすぐ雨っぽいのでカヤックはやらなかった。

いつも思うのはトイレにあるコレ。
涙も流しちゃダメですか?

ハイドラパック。なかなかキャップノズルが再販されず、まだ使い勝手が悪い。
15時くらいから降り始めたので、雨をやり過ごすのに昼寝。
少しでも夜に備えて充電を。

17時過ぎ。ようやく雨も止んで灯りに点火。
夕飯の準備を始める。

白米を炊いて、お新香に冷奴。
鷄の大葉チーズ焼きを。

遠くに一組だけキャンパーがいたが、周りには街灯もないので森は暗く自分の灯りだけ。

焚き火で暖を取れたので、凍えるのは避けられたがかなり冷え込んだ。
手がかじかんで指の感覚が無くなるくらい。

焚火をしながら、先日逝ったワンズを想う。
そっちはどう?こっちはみんな元気だけど、やっぱ君がいないと寂しいよ。
好きな歌の詞に、「さよならが教えてくれた。離れるのは距離だけと」
いつでも一緒にいるよ。

少し早めに寝て4時起き。
朝活では、前日のスープを温めて飲むのが極上。


この時は5時から夜が明け始める。

ソロだと動線はあまり取らない。
何故なら動かないから。

前日はグダグダやってたので、今日はカヤックやってアレやってコレやってーなんてボケーっと過ごす。


朝食前の朝散歩。まだ富士は相変わらず見えずだが、今日は少し晴れ間も見れそう。

辺りもすっかり明るくなったので朝食の準備を。

昼食は食べないので、朝食はガッツリと。
タコライスとポタージュを。

出航。林間は凍えるほど寒かったが、湖上は暖かかった。
そして、これでカヤックで富士五湖制覇。

カヤック上で寝転がってると、空のグラデーションがすごく綺麗。
日もけっこう刺して来たのでかなり暖かく、両足を湖に浸けていたらそのままうたた寝。

暑くて起きたら少しだけ富士山が。

レイクロッジの対岸にある、みさきキャンプ場に上陸。

今は改装中で閉鎖されていた。

完全に餌付けされた白鳥が3羽。
何かのんびりした雰囲気で良かった。


晴れてはいるが雲が多く、その後富士山が見れる事はなかった。
せっかくの五湖制覇の記念日なのに‥
まぁ、そういう所が富士山っぽいと言ったらそうなのかもしれないが。

林間ではやはり木漏れ日が気持ち良い。

夕方、また冷え始めたので焚き火の準備を。
ほとんど湿気てるし、すぐ燃える薪は限られていたので節約でまだ点火は我慢した。

コーヒーとアルフォートでおやつタイム。
アルフォートが溶けない季節になって嬉しい。

いつもキャンプ場のシャワーは利用しないのだが、ここは無料だというのでハゲるかと思うくらい浴びてやった。
身体も冷えていたし、シャンプーやボディーソープも付いていたので丁度良かった。

火吹き棒ハンガーも良い仕事をしてくれた。

暗くなって来たし、湯冷めするのも嫌だったので満を持して着火。
夕飯の準備を。

夕飯はお新香に揚げと豆腐の味噌汁を作って、ピーマンと厚切り豚バラ丼。
優勝した。

食後はコーヒーを飲みながらまったり。
焚き火で乾かした薪を投入。最初は燃えないけど、水分さえ出きってしまえば燃えるしかない。
やれば出来る子たち状態。

朝の痺れる冷え込みとは打って変わって暖かった。
もちろん焚き火の効果もあるが、とても過ごしやすい気候でかなりまったり。

途中から雨がパラつくが、さすが林間。
木々が雨を遮ってくれたのでほぼ濡れず。
そしていつもより遅めの就寝だった。

翌朝は4時半起き。
朝の味噌汁が、やっぱ日本人で良かったと思える最高の味だった。

早朝のランタンたちも好き。

朝食はホットドッグといつものモーニングプレートにポタージュ。
チーズドッグも作ったのだが、写真を撮る前に一口食べてしまった。

朝は晴れて気持ち良かったが、7時から一斉に始まった近くの自衛隊の訓練から来る、まるでどこか攻めて来たのかと思わせる砲撃音が凄く、
ここは木々が多く森深い感じだが、すぐ横は国道なので車の音もけっこうあって、聴覚的には林間台無しの残念賞。

食後もコーヒーを飲みながらしばらく焚き火。
そして焚き火もそろそろ終わりの時間。
ここはチェックアウトが17時と遅いが、夕方から仕事だったので昼くらいには出る予定でいた。

最近、地味な活動をしている。
次のキャンパーへ、そっと薪を一本置いて行く。
これがマナーに抵触しているかどうかはわからないけど、僕自身キャンプに来た時に、薪が置いてあるとかなり嬉しく得した気分になれる。
次の人へキャンプのバトンを渡すイメージで、キャンプ始めに良い気持ちになれたらきっと素敵なキャンプになるだろうと。

帰りのバス停でバス待ちの間、山中湖の浜へ出てみるが、やはり富士山は見えず。
まぁいいさ。また来るよ。

-
あつとも
カヤックでの富士五湖制覇おめでとうございます㊗️ 気になってたキャンプ場です! 8時チェックイン17時チェックアウト、シャワー無料なんて良心的かと思いきや、薪はお高い…アメムチ?! 薪のバトンいいですね✨ もし見つけたらzeroさんからのバトンだって嬉しくなっちゃいそうです💕 あ、涙は流していいと思います😆 これから流すzeroさんの涙が、嬉し涙でありますように😊 -
めぐらいだー
ムラコ幕🤩いい感じですね‼️ブラックなサイトも素敵✨富士五湖制覇おめでとうございます㊗️ソロなのに、ご飯のクオリティが高すぎて尊敬🥺やっぱりZERO飯ファンです😍 -
shunout
ハイドラパックのノズル、何ヶ月か前にたしか風街のWEB SHOPで売ってましたね。瞬殺でなくなりましたけど😅 僕も薪置いてきますよ😁 けっこうな確率でコレはいい薪だな〜と思ってたものが残ってたりします🤣 置き方なんですが、僕は木に立てかけるように置いておきます。設置面が少ないと湿気りにくいと思うので😉 -
hitanaka
カヤックキャンプでの富士五湖制覇‼️ カッコイイ👍 僕 あと2つ 小物沼 超共感します🤣 キャンプ飯 超尊敬します(自分じゃ絶対できない😂) -
Heizo
山中湖でも 岬のあたりは鄙びた長閑な雰囲気が残っていますよね。 こちらでも夜半20下回る時があるので富士山周辺は寒さ対策必須ですね。 -
mamis
富士五湖制覇🗻🚣♂️ おめでとうございます🌈 すごくカッコいいサイト🏕 富士山🗻は残念でしたが💦 焚き火🔥で過ごしやすくて何よりです😊愛犬ちゃんも見守ってくれてることでしょう❣️ 次の人へのキャンプのバトン💡 素敵です🍀コロナ禍であっても💦 キャンプブームであっても💦 キャンパー全員がそんな気持ちを持ってたら✨と祈ります😊 -
のん
富士五湖制覇おめでとうございます🙌 今回も楽しく読ませていただきました😊 小物沼に激しく共感です🤝 うちもそろそろ自粛です🤣 そして毎回camp飯が美味しそうで、見てるとお腹が鳴ります😂😂 それにしても、指の感覚が無くなる程の寒さとは😨もうそんな季節なんですねー💦 -
QP
WANIMA、大好きです❤️❤️ いいですよね👍 もう寒いんですね〜😨 次の山行はダウン必携ですね😩 しかしなぜバックパックでこんな充実装備なのか… 毎回不思議でなりません🤔 -
ふくふく
すごいですねーー!! 富士五湖制覇おめでとうございます‼️ あと、わんちゃん😢ご冥福をお祈りします。お子さんたちも元気かなぁ 秋の湖キャンプもいい時期になってきましたね✨キャンプバトンも素敵✨湖キャンプ未経験なので、富士山見れて、快晴で・・・そんな経験してみたいなぁ。 -
☆ZERO★
ありがとうございます✨そしてワンズも喜んでいると思います🐶 子供たちも元気ですよー👍特にもうすぐ3歳になる長男は少しずつ喋り始めて可愛い盛りです😍 湖いいですよー🏕海にも川にもないまた違う水辺の静けさが聡明で、是非ぜひ行ってみて下さい❗️ -
Takelt400
バンバンジー麺は最初から食べ応えがありそうですね(º﹃º) 手がかじかむ位の気温なんて…そちらはもう秋冬が始まったのですか?! しかし薪が少なめで高いのは悲しいですね。 -
☆ZERO★
バンバンジーは食感も良く美味しかったですよー✨ この時はたまたま天気も悪く、気温が上がらない時だったので尚更でした💦 薪は悲しい限りでしたよ😭林間に落ちていた薪たちを再生出来たのが命拾いでした🔥 -
mister.x_camp
相変わらずZEROさんのキャンプ飯は美味しそうですね😁。わたしのはワンパターン化してるから見習わないと💦 -
☆ZERO★
けっこうご飯はパターン化しちゃいますよね💦正直、毎回これでいいやってなっちゃいますもん🍚 もう少し寒くなったら、Xさんの鍋とか作ってみようと夏からずっと思ってますよー😊👍 -
outdoorsman
おはようございます。 森林サイト寒くなってきましたかー。 紅葉時期には、キャンプ復帰したいと 思っております。 バックパックソロもいいけど グルもありかもですよ^_^ -
☆ZERO★
もう場所によっては朝晩けっこう冷えますよー❄️紅葉シーズンに復帰とは楽しみですねぇ🍁 ソログルもいろいろな話とか出来て楽しそうですよねぇ🏕 -
Mukumi
サイト、統一感があって素敵ですね✨景色にもマッチしていい感じ° ✧ (*´ `*) ✧ ° 相変わらずご飯が美味しそう(º﹃º )オシャレ✨ 歌はWANIMAですかね?いい曲ですよね😊 -
☆ZERO★
好きなようにやってたら、サイトもご飯もこうなりました😊✨ 音楽はWANIMAです👍スリーピースバンドってとこが更にツボなんですよー🎵 -
tomayu
富士五湖制覇おめでとうございます~🎊 ブラックサイトめちゃくちゃクールですねぇ✨ 涙はトイレで流さず、そっと袖で拭ってください(笑) -
☆ZERO★
制覇出来て良かったです✨今のサイトは、これはこれで気に入ってます😊👍 なるほど、涙は流す前に拭えば良いのか💡