いぶすき焚き火の森ソロキャンプ場

今年はブームのせいでキャンプ場の予約が早い段階で埋まってるらしい。
ゴールデンウィークともなれば、4月頭に予約が埋まって行きたかったキャンプ場が取れずキャンプする気を無くしていた。
しかし、4月中旬くらいに絶対1日はキャンプしたいと思い九州全域に範囲を広げて探した所、鹿児島の指宿に何やら良さげなキャンプ場を見つけた。

ゴールデンウィーク初日だし高速が混む事を考え前日の夜中に出発した所、渋滞にハマらず順調に着いてしまい 7時間 ほどの空き時間が出来てしまった。


とりあえずご当地バーガーを見つけたので食べながら何をするか考える。
この後3時間だけ雨が降る予報で風も8メートルの強風。
砂風呂は絶対入ろうと思っていたが、せっかくなら天気がいい時にと考えて翌日に行く予定にしていたが、時間がありすぎるので悪天候の中砂風呂がどんな感じか見に行く事に。

イメージと違い指宿には2箇所しか砂風呂の施設は無いらしく、とりあえず1箇所目に来てみた所、流れるように誘導されいつの間にか入浴券を買っていた。
後から聞いたのだが、ゴールデンウィークは本来何時間も待たないと入れないくらい混むらしい。
この日入る気はなかったのに混雑を処理する為の流れ作業にスカスカの状態で乗ってしまったのだ。
翌日の帰り道、指宿に向かう反対側の道路はずっと渋滞していた。
この日入っていたお陰で優雅に砂風呂を堪能できたのだ。運が良かった。

イーブイ好き市として至る所にイーブイのマンホールが有るらしい。たまたま砂風呂の施設に進化後のブースターのマンホールがあった。
ブースターになったら指宿と何もかかって無いと思うのだが、、、


砂風呂に入ってもまだ時間があったので、池田湖にも行ってみた。
ここに斬新な顔ハメパネルが有った。
観光客を歓迎してる市長みたいな位置とデザイン。
斬新過ぎてテンション上がって珍しくハメて撮ってしまった。

そうそう!
顔ハメパネルといえば高速で休憩に立ち寄ったPAに大量の顔ハメパネルがあった。
鹿児島では顔ハメパネルが観光の目玉なのだろうか?
そんなこんなでようやくキャンプ場のチェックイン時間になった。



ようやくチェックイン時間を迎えて設営。
今回はチャイハネで売ってた布でオシャレに日除けを作ってみた。
我ながらいい空間が出来たと満足していた。

今回デビューのクーラーボックス。
インフレーター方式で、使う時だけ膨らまして収納時は空気抜いてぺたんこに出来る奴だ。
性能は前日の夜に家を出て、当日の朝に買った氷が翌朝ギリギリ固形を残していた。
斬新なクーラーボックスなので不安は有ったがちゃんと機能して安心した。

こちらもデビュー。
モンベルの会員期限切れる前にと衝動買いしたテーブル。
机が広いとめちゃくちゃ便利である。
収納は大きく重いので使ってない時は買った事を後悔したものだが、使ってみると満足な使いやすさだ。

キャンプ場の受付もしている併設のカフェで、クラフトビールとか頼めるらしく、先にクーラーボックスの缶ビールを冷えてるうちに飲んで、無くなったらクラフトビール飲むぞー!
と考えていたのだが、酒を飲んだら前日の夜仮眠しかしてなかった為睡魔に負けて昼寝、、、、
気付いたら19時でカフェが閉まってしまった。
クラフトビールは飲むのを諦めた。
電話をすればいつでも運んできてくれるらしいので、諦める必要は無いのだが、電話するのが嫌いな為すぐ諦めた。



夜は焚き火でシチューを作り鹿児島らしく芋焼酎。
この後はテント内に引きこもって大きいテーブルでボードゲームして大満足のまま寝袋に入った。


朝は久しぶりにメスティンで炊飯して、途中のパーキングエリアで買った明太なめ茸と味噌汁。
米は発芽玄米ともち麦混ぜた奴なのでこの色だが普段から健康の為この色の米を食べている。
炊飯に失敗してうっすら焦げてるわけではないので安心して欲しい。

昨夜のシチューに使った牛乳が余っていたので、朝から贅沢にカフェ・オ・レとデザートも大胆に頂く。
優雅な朝の時間はキャンプの楽しみだ。
そして撤収!
すると、グランドシートが乾いたら畳んで終わりくらいの時に予報になかった雨が降り始める。
慌てて畳んで事なきを得た。

想定外の雨でドタバタ撤収し、喉が乾いていたので昨日バーガーを食べた道の駅でサイダー飲んでひと休み。

帰りのえびのインターで食べた日南鶏だったかな?のラーメンが柚子胡椒が効いて、とても旨くて是非みんなに食べて欲しいのでここに書き記す。
今回のキャンプ場はご夫婦で経営されているソロ・デュオ専用のキャンプ場という事で、騒ぐような団体客は居なくて終始静か。
トイレもウォシュレットでとても綺麗。
クラフトビールも現地で買って飲める。
夜は見回りまでしてくれていた。
そのおかげで治安もマナーもすごく良くてとても気持ちよく過ごせた。
近くにあったらここにしか来ないかもと言うくらい快適でいいキャンプ場だった。
また機会があれば是非リピートしたい。

-
Takelt400
(゜∇゜ ;)エッ!?もしかして12番のサイト!? 到着する前に雨が降っていたから…\(°Д° )/ 一日違い?! ニヤミスでしたね〜。笑 道の駅のコロッケ美味しかったですか?買おうか迷ったんですよね~( ̄∀ ̄) もしかしたらどっかですれ違ったかもしれませんね〜 えびのサービスエリアの柚子胡椒入のラーメン美味しいですよね(°﹃°) 私達も好きですね〜