三浦半島カヤックキャンプ
2月にOcean and Skyさんのツアーに参加した際、久しぶりにキャンプツアーを開催すると聞いたので即座に申し込みしました!2月のツーリングとコースは全く同じですが、途中で車の入れないビーチにてテント泊の予定。三浦半島南端は朝日と夕日両方共に最高の眺めなのです。
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回は他の参加者Nさんと2名のツアー。風もなく暑いくらいのツーリング日和。諸磯灯台に上陸したいです、と希望を言ってみたのですが、かなりの干潮で岩場になっていたので断念し、灯台裏の浜へ上陸し、軽食と一服休憩しました。
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
以降も順調に漕いで行きましたが、干潮のため城ヶ島は上陸せず。テント泊予定地の毘沙門天へ直行します。
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
毘沙門天も初めて見るくらい潮が引いていて、カヤックから荷物を全部降ろし、砂浜まで50mほどカヤックを運ぶハメになりました。
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
上陸するとテントを張る前に最初の乾杯!今回は僕以外あまり大量に酒を飲む人がいません(笑)テントを張って流木を集めたら砂浜でビールおかわり。最高です。
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
6時くらいからガイドの高宮さんが夕食を作ってくれます。メニューはアサリと豚肉とキャベツの酒蒸し、パエリア、クラムチャウダーでした。どれも三浦半島の食材を使ったもので超美味!
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕食後は高宮さんの焚き火台で焚き火をしつつキャンプや登山談義。盛り上がったはず、なのですが焼酎を飲みつつ泥酔したので9時には寝ていました(笑)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の50枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌日6:30起床。南西の風が吹いていますが1周を決行することになり、クラムチャウダーの残りで煮込んだリゾットを食し出発。
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の54枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の55枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の56枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の57枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
剣崎灯台を回り込むあたりは1.5mくらいのうねりが立っていて、波に乗りサーフを余儀なくされ焦りました!何とか灯台先に回り込むと、うってかわって波がなくなり、平和に漕ぎ進めます。
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の59枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の60枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の61枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の62枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の63枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「三浦半島カヤックキャンプ | [カヌー・カヤック] フジタカヌー」の64枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2月と同じく横須賀の金田湾に上陸。デポしてあった車でクラブハウスへ戻り、カヤックを水洗いさせてもらってから帰宅しました。毘沙門天のビーチは最高です。徒歩でも行けるのでお近くの方は是非!訪問してください。

-
QP
また楽しそうな冒険してますね😆 毘沙門天でチェックしたら弥生時代の住居跡があるようで、妄想が膨らんでとまりません😍 いつか行ってみたいです😊