谷川岳/吹雪で敗退
去年からお小遣いでコツコツと厳冬期装備を買い揃えてきたので、いよいよ冬山ソロデビューしました。ルートがわかりやすく雪がたくさんあるということで谷川岳登頂を目指したのですが、さすが魔の山と言われるだけあって度肝を抜かれる猛吹雪を体験しつつ撤退する山行となったのでした。(谷川岳での遭難事故死は世界一多くギネス記録に載っているそうです。と言っても昭和の登山ブーム時のロッククライミング中の事故が多く、一般ルートは多くないはずですが詳細は割愛)
早朝4時に自宅を出発し、谷川岳ロープウェイの駐車場にて装備を整え朝一のロープウェイへ乗り込みます。麓の天気予報は晴れでしたが、ロープウェイで登山口に着くと横殴りの風ですでに吹雪。
ロープウェイ終点から登り始めるのですが、稜線に出てからスノーシューツアーらしき人達につられて反対方向に取り付いてしまい引き返したため、30分くらいロス。
高度が上がると風と雪どちらもどんどん強くなり、スマホの画面が映らなくなりました。電源は落ちていないけれど、操作ができず焦りました。気温はマイナス4度くらいです。まあ紙の地図持っていたので高度計と合わせて現在地確認できたので良かったです。厳冬期はスマホアプリ使い物にならないです。
特に危険なルートではないのですが、先行しているグループの踏み跡が数分後に消えるくらいの猛吹雪で、頂上手前数百メートルで完全に視界がホワイトアウト、なおかつ太腿くらいまで埋まるパウダースノーで先行している方も立ち往生の状態になり、下山することにしました。撤退時に高度計を確認すると1800メートルでした。
下山時のホワイトアウト状態。20mメートル先が完全に見えません。下山時には慎重に、というかズボズボ雪に埋まりながら歩いている最中に足をもつらせ、アイゼンでズボンの裾に穴を開けてしまいました。初心者あるあるですが情けない。
当日は10数人の登山者がいたと思いますが、全員に華麗に追い抜かれ、15:30頃無事ロープウェイ乗り場へ帰還。結局一瞬たりとも晴れませんでした(笑
谷川岳は気候激変するのと、とんでもない積雪量なので初心者コースではないですね。この気候で道を間違えたりしたら凍死すること間違いなしです。やはり冬山は簡単ではないですが、スキルを上げて再挑戦したいと思います。
-
つかひろ
読んでてハラハラドキドキ💦 雪山の恐ろしさが伝わってきました。 冬山ソロデビューはある意味貴重な体験されましたね🥶 ご無事で何よりです👋