渓流チェアリング
ポカポカ陽気の土曜日、いつもの渓流へ寛ぎに来ました。
![「渓流チェアリング | [ナイフ] Mora」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
流木を集めて
![「渓流チェアリング | [ナイフ] Mora」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「渓流チェアリング | [ナイフ] Mora」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ロープで括ります。
![「渓流チェアリング | [ナイフ] Mora」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「渓流チェアリング | [ナイフ] Mora」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最近買ったモンベルのシャミースグローブ。
暖かく手にフィットして良い感じ。
![「渓流チェアリング | [ナイフ] Mora」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
コットの替えシートを座面にした椅子が完成。
横向きに生えた木へ立て掛けただけ。
![「渓流チェアリング | [ナイフ] Mora」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
もたれると木がしなり、バネのようなクッション性があって快適でした。
![「渓流チェアリング | [ナイフ] Mora」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
急に風が吹き始めたので急きょ風除けを作る。
![「渓流チェアリング | [ナイフ] Mora」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
秋に拾っておいた木の実。
ツブラジイとオニグルミ。
![「渓流チェアリング | [ナイフ] Mora」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「渓流チェアリング | [ナイフ] Mora」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こちらは藤の実。
![「渓流チェアリング | [ナイフ] Mora」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「渓流チェアリング | [ナイフ] Mora」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
炒って中身を取り出して
![「渓流チェアリング | [ナイフ] Mora」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ミックスナッツのバノック風。
![「渓流チェアリング | [ナイフ] Mora」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
少し焦げたドングリの食感がポリポリと心地良い。
![「渓流チェアリング | [ナイフ] Mora」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
段々と爆風になってきたので早々に消火して退散。
帰宅後に分かったのですが、春一番だったようです。

-
じょう
いつ拝見しても良い河原ですね☺️ インスタで見た時にチェアの座面は何だろうと思ってたんですが、コットの流用だったんですね⁉️😳 Aチェアとはまた違って座りごこち良さそうです😘 -
ジミヘンギミックス
動画見てました。現地調達の匠ですね。 椅子の素材はコットなんですね。上手いことやるなぁと感心してました。 素材の適性を見極め、枝も生地も弾力を持ってて快適なんですね。いやあ緊急事態にもmakoさんの投稿を参考にすれば助かりそうです。 -
fu.u
この時期の河原暖かくなってきて気持ち良さそうですね👍 藤の実って食べれるんですね〜!知らなかったです! -
Toshi
ほんといい河原ですね〜🏞 秋に拾っておいた木の実って💦 ほんといざと言う時はこう言う準備がものを言うんだな…と感心しきりです(๑• ̀ω•́๑)✧ -
Takelt400
備蓄した木の実で美味しそうなものが簡単にできる、その知恵は一体どこで培われるのですか?素朴な疑問なのですが、野営で集めた木は最後どうするのですか? -
tomayu
こういうのは着いてからあるもので、 「こんなの作ろう✨」 ってなるもんですか?? どこでも無人島でも生きていけそうで凄いです😳