雨予報の為、荷物少なめキャンプ
友達が初めて妹家族をキャンプでもてなすという事で、何かあった時に助け舟出せるようにオートサイトにチェックイン。
![「雨予報の為、荷物少なめキャンプ | [福岡] グリーンパル日向神峡」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここはいつ来てもちゃんと整備されてて場内が綺麗だし景色もいい!
翌日10時から雨の予報ということで、9時には撤収終えたいなとアスガルドミニと早めに振り始めてもテントが濡れないようにタープを被せて、出来るだけ荷物は車の中のまま。
![「雨予報の為、荷物少なめキャンプ | [福岡] グリーンパル日向神峡」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
友達はコテージの横に新品のサーカスTCDX HUNTERを設営して頑張って燻製や鍋や焼き鳥など準備を忙しそうにしてたので、挨拶をちょっとしたくらいで自分の所に戻って、いつも通りsasamickとカードゲームをしてたらもう夕飯。
![「雨予報の為、荷物少なめキャンプ | [福岡] グリーンパル日向神峡」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回は撤収が気になって仕方ないので、ご飯も簡易的にコンビニの鍋焼きうどん。
薪ストーブが小さくて一つしか乗せれないので、フュージョンも使って温めましたが、寒くてガスが弱く中々付かなくて心折れそうに、、、
飯食べたらテントに引きこもってぬくぬく。
アスガルドミニは小さいので、ショボいセラミックヒーターでも、外2℃の時に中は20℃前後。
この時ヒーターが近過ぎたのか、寿命なのか、何か引っ掛けたのか、気付いたらゆっくりエアーマットが何度膨らましてもシナシナに、、、、
結局、友達からのヘルプ要請はなく無事おもてなしキャンプが出来たみたいです。
次の日の9時半には撤収が完了。
帰って寝袋など、洗えるものやメンテナンスするものなど年末だし徹底的にやれる事やって今年のキャンプを納めました。
