ありがとうファミリーキャンプ!
ついにこの日が来てしまった。
前々から年末に車を手放す事が決まっていたので、今までのペースで続けて来たファミキャンを一旦終了する最後のファミキャン。
もちろんファミキャンをやめる訳ではないので、我が家にとって第一部(完)といった所なのか。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その最後の地に選んだのは、家族全員お気に入りのスウィートグラス。
我が家は親しみを込めてSGと呼ぶ。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
前日キャンプ場に積雪状態などを確認すると、特に道路やサイトにも積雪は無いとの事だったが、当日行ってみるとけっこう雪は積もっていた。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サイトも新雪状態で、我が家初の雪中キャンプとなった。
雪質も良くパウダースノー。
ずっと子供たちと雪中でキャンプをしたいと、夢の1つだったので最後の最後にキャンプの神様が用意してくれた素敵なプレゼント。
うちには幼児と老犬がいるのだが、雪中装備までの支度はしていなかったので少しの不安はあったけど、それより嬉しさの方が優った。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最低気温が低い分には覚悟出来るのだが、最高も低いとなると本当に寒いんだなと開き直れる。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
たまに雪が舞い散ったりするが、基本的には晴れで浅間山もこの時だけは拝めた。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
我が家の子供たちはあまり雪慣れしていないので、到着後はアーリーで入ったもののしばらく設営せずに遊んだ。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営中、ママと子供たちはトランポリン。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
慣れ親しんだアスレチックなどで遊んでた。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
一方パパはというと、もうそんなに設営も急がない。
何ならおにぎり食べながらのんびりと。
ファミキャン初めの方は設営を急いだものだが、あまり急いでもそんなに設営スピードは変わらない。急ぐとイライラするし疲れるのでのんびりと。
設営時間を短くして早く遊びたいなら、ギアを減らすのが1番で作業はゆっくりする事にしている。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営完了。もういつもと何も変わらない。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
内装も毎年の冬仕様。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
起きてきたワンズたちも、何だここは?と不思議そう。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰ってきた子供たちと何して遊ぼうかと相談する。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
決まったのは雪合戦。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雪合戦と言えば聞こえは良いが、ひたすらパパに雪を投げつける遊び。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
喜んで頂けて何よりです。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
遊びながら行き着いたジェロニモの滝は冬の顔だった。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
場内もXmas仕様で、冬の軽井沢の雰囲気とマッチしていた。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この夜は少し早めのXmasパーティー。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕方前にはビア缶チキンやビーフシチューを早めに仕込んだ。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
一気に冷え込む夕方。風が強いのと、不調のランプもあっていつもより少し灯りが寂しげな外回り。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
管理棟へ翌日のレイトの申し込みに行くと、今年もキャンプ場にサンタさんが子供たちへプレゼントを届けてくれていたようだ。
サンタはいないなんて言い出していた小5の長女。
サンタさんはきっとみんなの心の中にいるんだよ。
嬉しい気持ちがサンタさんなんだと思うよ。
知らんけど。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サイトに戻ると早速プレゼントを開ける子供たち。
パーティーだし最後の夜だって言うのに、相変わらずガチャガチャで賑やか。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今年も子供たちはシャンメリーで乾杯。長女はもう甘すぎて、今年でシャンメリーは卒業だって。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
アレルギーの長男にはフルーツゼリーを。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の55枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さて、ちょっと焚き火でもと思ったら長男が遊ぼうと言いに来る。
前回のファミキャンで軽い火傷をしてから、火で悪戯はしなくなった。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の57枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜の雪道を2人でたくさん歩いたね。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の59枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後の夜。
いつも寝る時には消すランタンたちも、この夜だけは朝まで灯りを絶やさなかった。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の61枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝、焚き火をしながら熱いココアを入れるが少し経つと凍ってた。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の63枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
北軽井沢まで来ると雪が本当サラサラで、ここまで雪が被っても濡れる事は無かった。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の65枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雪中キャンプ。いろいろ大変さもあるが、雰囲気があって抜群に良い。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の67枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
起きてきた長男と朝散歩。雪を踏む感触を経験して欲しかったからすごく嬉しい。
朝食は塩ちゃんこ鍋にうどんを。食事の写真はいつも無い。
もうすぐ我が家のファミキャンも終わりの時間。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の69枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
長い間、我が家を支えてくれたギアたちもしばらくはおやすみだね。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の71枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
一応最後だし、もうちょっと感傷深くなり涙の1つも溢れるのかと思っていた。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の73枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しかし撤収を完了した時には、とても清々しい気持ちだった。
毎月必ずキャンプに行く。予定した日が雨だとしても、コロナの影響で変更せざる得ない時でもそれを成し遂げられた事。
やり切った思いが、父として誇りに思えた。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の75枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰るまでがキャンプ。帰りの雪道も油断せず慎重に。
締めは我が家お決まりのくら寿司へ。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の77枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こうして終わりを迎えた我が家のファミリーキャンプ。
ファミキャンを通じて何が変わったのだろう?
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の79枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
子供たちは成長と共に、何か変わったのだろうか?
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の81枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の82枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
もしかしたら、特別何か変わっていないのかもしれない。
だけど今はそれでいい。
ifは無いけど、もしファミキャンに行かなかった人生より、今の方がたくさん楽しい思い出があるから。
その思い出と経験がきっとこれからの子供たちの人生の中の選択肢を増やし、良い方向に導いてくれるはず。
人はすぐには変われない。きっとその時、少しずつ変わって行くんだろう。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の84枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
3ヶ月後、半年後、もしかしたら数年後かもしれないが、きっと我が家はまた家族みんなでフィールドに戻るだろう。
その時に成長した子供たちが、その答えを少しだけ見せてくれるだろう。
そしてママも、僕もまたこの数年のファミリーキャンプで成長した姿を子供たちに見せなければならない。
![「ありがとうファミリーキャンプ! | [群馬] 北軽井沢スウィートグラス」の86枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ありがとうファミリーキャンプ!
きっとまた、いつかどこかで。

-
shunout
ファミキャン第一部お疲れ様でした🥲 クルマを手離すのが無くとも、子供達の成長と共になかなかファミキャンも行きづらくなってきますからね😅コレからはソロにズブズブとハマってください😎(あ、もうハマってますね🤣) 長男君がもうちょっと大きくなったら、2人で男キャンプもいいかもしれませんよ😉 -
のん
雪中キャンプお疲れ様でした! ウルッときてしまいました🥺 またいつか、お子さん達の可愛い笑顔の投稿を楽しみにしています☺️✨ そして、設営を急いでもただイライラするだけ。 わかりすぎます🤣気持ちの余裕が大事ですね😌 -
あつとも
私もうるっときちゃいました。 いつも仲良くて可愛いお子さんたちの写真に癒されてましたが、ハンモックの3人の写真、特にステキですね✨ 復活のファミキャンレポを楽しみにしています! それまでは、奇跡のパッキン技術のソロキャンレポで楽しませてください😍 -
☆ZERO★
ありがとうございます✨ソロは続けて行くので、そちらの投稿を頑張りたいと思います🏕 次のファミキャンレポでは、また成長した子供たちを披露するのが楽しみです😊 -
めぐらいだー
もう感動です🥺🥺途中何度も共感できるところもあって、本当キャンプのおかげで大人も子供も成長できるんですよね😊✨✨貴重な子供時間を少しでも思い出作ってあげたいって思います‼️しばらくはソロ🧍次は長男くんとデュオ👨👦その後は結婚した子供家族とグル👨👩👦👦👨👩👧👧ですね✨いろんな形があるからやめられないんですよね🤩 -
☆ZERO★
キャンプは本当にいいですよねぇ✨ソロデュオに子供を連れてのデュオ、そしてグル🏕 まだまだやることたくさんあるので、しばらくキャンプはやめられませんね😊👍 -
tomayu
ファミキャン第1部、無事完結お疲れ様でした🤩 家族の成長を見れました☺️ これからもキャンプ楽しんでいきましょう✨ お姉ちゃんのサンタ事情(笑) うちの長男も同じようになってますが、 「サンタさんを信じないと言うことは、プレゼントもいらないってことになるけど大丈夫?」 って言ったら黙りました🤣 -
ポチョム
終わらないでー!😭zeroさんのファミキャンレポはいつもハートフルですごくすごく好きでした!シレッと来月から戻ってきてください!😭寂しいよ〜! -
わたるん
ひとまずのファミキャンお疲れさまでした。 小さいお子さん連れて雪中キャンプってなかなか難しいと思うけど、なんなくこなすZEROさんを尊敬します。お子さんたちがキャンプロスに我慢できなくなりそうですね😁 -
☆ZERO★
何事も成せば成るみたいな感じでやってますよー👍もちろんきちんと対策してるつもりではいますが🏕 長女は生意気にもうキャンプはいいかなぁなって言ってます😤 まぁしょっちゅうキャンプ行ってたので、これが無くなれば行きたいって思ってくれるとは思いますが💡 -
hitanaka
第一部 お疲れ様でした ソロキャン編もファミキャン編も、どちらも愛読させていただいていたので少し残念です🙈 でも勝手ながら早くも新章に期待しちゃってます ※雪のSGも良きですよね わかります👍 -
☆ZERO★
やはり良いキャンプ場はどの季節も良いですよねぇ🏕 しばらくソロ編が続くと思いますが、第2部もギアは変わらないけどパワーアップした家族ときっと始まるので楽しみにしていて下さい😊✨ -
気球
お子さんの素敵な笑顔と素敵な投稿にウルウルきました😭 キャンプは逃げませんのでまたいつかファミキャンレポしてください! -
まいにゃん
いつも素敵でとても仲良しファミリーなのが伝わってきます😊 キャンプは子供達が大きくなってもまた違う楽しみ方ができるので良いですよね😉👍 これからはバックパックキャンパーのレポを待ってます😆 -
outdoorsman
笑いが耐えなそうなそんなキャンプ、いいですね。 -
ふくふく
ZEROさんち、いつかどこかで、ばったりしてみたいファミリーです😆💕✨第2部ファミキャンもめちゃ楽しみにしてますね🤲✨ 我が家もそろそろ、落ち着きますがキャンプは継続するつもりです✨熱が冷めないんですよねぇ、、ますますほしいものがいっぱい笑 -
☆ZERO★
ふくふくさんちとは僕もいつかお会いしたいと思っています🏕 キャンプも形は変わっても沼の形が変わるだけでずっと冷めずに楽しめますよね😊👍 -
Masahiro Uchida
⭐︎ZERO★さんのファミキャン投稿をいつも楽しみ、参考にしていたので寂しいですが、ファミキャン第一部完、お疲れ様でした😁 かわいいお嬢さんたちに、投稿の度に成長してる息子さんの姿がしばらく見られないのが残念ですが、ファミキャン第二部を楽しみに待ってます✨ -
☆ZERO★
ありがとうございます😊2部スタートはいつかまだ分かりませんが、きっと成長した子供たちを披露しますよ👍 僕もそれを楽しみにしています✨