2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖
ソログルから3日間明けて夫婦で今年3度目の奥琵琶湖キャンプ場へ。
フカフカの落ち葉の絨毯の中でキャンプがしたい!
と妻と意見が合ったので、当初予定していたキャンプ場では無く2日前に奥琵琶湖キャンプ場へ予約の電話を入れる。
狙っていたサイトは全て埋まっていたが、そこそこ広いサイトに案内していただいた。
ここはどのサイトでも本当に雰囲気が良い。
10:00に到着すると天気予報ではずっと晴れマークだったが、それまで降ってないかった雨が…
小雨程度なのでサクッと設営を終える。
今回の幕は我が家の冬幕のロッジシェルターTC。
鉄骨を組み幕を被せて。
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
脚を伸ばして。
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
はい出来上がり。
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夫婦2人で10分程で設営完了。
レイアウトを終えると11:00。
すぐにお昼ご飯の用意に。
ご飯を炊き温めるだけのハンバーグと目玉焼きでワンプレートランチ。
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
レイアウトは入り口から左側にキッチン関係。
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
右側奥にコットを1ツ、テーブルとイス、手前にコットを1ツ、真ん中に石油ストーブ。
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
荷物が多い我が家の定番レイアウト。
本当に小雨程度だがずっと降り続いているので幕内にお篭りしコーヒータイム。
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
少し肌寒くなって来たので石油ストーブに火を灯す。
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
先日は中型幕のサバティカル・モーニンググローリーTCでは大活躍したトヨトミストーブks67。
大型幕のロッジシェルターTCではどうだろう?と思っていたが、外気温4度〜6度でロッジシェルターTCの中央付近にストーブを設置し試してみると。
ストーブから1mほど離れた場所で24〜26度。
テントの端の方でも20度前後。
快適に過ごせる。
17:30にらなったので、晩ご飯の準備に取りかかる。
冬キャンプでは簡単に鍋料理が多い我が家。
ストーブで調理していく。
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
晩ご飯を食べ終えて焚き火をしようとしていたが、霧状の小雨が降っているために断念…
その後消灯する前にトイレへ行くと星空が…
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
22:00にストーブを消し消灯。
翌朝は6:00に目覚める。
外気温2度だったのですぐにストーブを点火。
5分後には20度前後まで上昇。
妻は安定の7:00までグッスリ。笑
その間に1人で琵琶湖まで散歩する。
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
少し雲はあるが晴れて来そう。
簡単に朝食を済ませてメタセコイア並木まで。
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
車で走りながら。
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
少し落葉していたが充分綺麗だった。
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場に戻り前日に出来なかった焚き火を。
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝ご飯が遅めだったのだ昼ご飯は焼き芋だけで済ませる。
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
レイトチェックアウトをお願いしていたので、15:00までノンビリと過ごし撤収作業へ。
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ロッジシェルターTCを撤収するのに夫婦2人で何分かかるかためしてみると。
![「2020.12.08〜09初冬の奥琵琶湖 | [滋賀] ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
10分20秒で完全に撤収出来た。
16:30に撤収が終わり帰路へ。
初日が雨だったが2日目には回復し、なんとか乾燥撤収する事が出来てホッとした。
落ち葉の絨毯がフカフカで雰囲気も良く楽しく過ごせた2日間だった。
※長文・乱文最後までお読みいただきありがとうございます。
投稿日2020.12.11

-
あつとも
はじめまして。 いつもこっそり投稿をチェックさせていただいてましたが、あまりにも素敵な写真ばかりで思わずコメントしちゃいました! フカフカの落ち葉の絨毯も、メタセコイア並木も、琵琶湖もどれも雰囲気が最高ですね✨ こんなところでキャンプしてみたいです😍 -
mayu78
落ち葉の絨毯🍂最高ですよね😊 奥琵琶湖はこれから雪が降ってまたイイ雰囲気になりそうですね! メタセコイヤ並木、私も昨日今日と通ってきました👍 私は積載問題でアルパカ使用ですが、サーカスtc dx フロントフラップで結構ぬくぬく過ごせました👍トヨトミ体験してみたい😆 -
niko's
人が少なそうですね?やはりコロナの影響があるんですかね? 奥琵琶湖は何度行っても素敵な場所ですよね😊