硫黄岳
紅葉の八ヶ岳を狙うべく赤岳鉱泉にテント泊し、当日のモチベーションで登る山を決める計画を立てましたがまたしても雨予報。おまけに台風接近中…
登山中止濃厚でしたが2日目の天候はまずまずの予報。
同行する後輩とは会うのも久し振りなので小屋泊に変更して旅行に行くつもりで決行する事に…
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
大雨の中登山口である赤岳山荘に到着。
紅葉シーズンの土曜日。ゆっくりめの到着であるにも関わらず駐車車両はたったの二台。
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
同行する後輩は2年連続で左右のアキレス腱を断裂するという悲運に…
20年以上の付き合いで一緒にスノーボードや登山をしてきましたが本当に久し振りの登山です。
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
本来なら着替える気にもならない位の雨の中での準備でしたがこのメンバーでの登山で雨の降らなかった事は無いという位の雨天率。
あぁ、かえってきたんだな。
という気持ちになりあまり凹んではいません。
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
もう7、8年着ているアークテリクスのレインは撥水能力ゼロ。
でも防水力は衰えておらず見た目ほど不快ではないです。
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
オアシスに到着。
ここ赤岳鉱泉は通年営業の山小屋でステーキの出る夕食と温泉‼︎が売りです。
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずは現金を乾かす作業から…
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
感染症対策にコストがかかる為宿泊料は11000円に値上。
また2人以上の宿泊は強制的に更に料金高めの個室に案内されます。
また寝具などはウイルスが死滅する2日を目安にローテーションするという徹底した感染対策。
けれど案内されたくろゆりの部屋のテーブルは前の宿泊者のゴミが放置。寝具は使用したままの状態でした。
小屋の方に報告するとおだまきの部屋に案内される。
くろゆりよりはかなり部屋のサイズが小さくなりましたがどちらも部屋そのものは旅館レベルのクオリティ
。
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
満足して部屋で寛いでいると小屋側の不手際なのにサイズの小さな部屋を案内した事が心残りだったのか、2Fのスイートと思われる部屋、横岳に案内される!
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここはペンションか⁉︎
山小屋レベルを軽く超えてます!
赤岳ビュー‼︎
そこまで気にしてませんでしたが、有難く利用させていただきました。
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昼食は小屋の軽食。
ラーメン、カレー、もつ煮のみ。
ん、ネットで見た情報と違う。
台風なので仕方ないか…
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お風呂すげ〜‼︎
もはや旅館レベル。男湯と女湯で分かれており14時〜18時まで利用できます。
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
赤岳鉱泉名物のステーキ。
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
誕生日を祝ってもらいました。
毎年私の誕生月に登山に行く事が多い為後輩の登山ギアにはローソクが常備されてるw
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
チェックアウト時間ギリギリまで小屋で寛いでいたので登山は硫黄岳ピストンに決定。
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の54枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の55枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ほぼ空荷なのであっと言う間に展望ポイント赤岩の頭に到着。
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の57枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
滝のように流れるガス。
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の59枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の60枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の61枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の62枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「硫黄岳 | [長野] 八ヶ岳 行者小屋」の63枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
また来年も行こう!

-
西ドイツ
本当に兎に角素晴らしいですね👍 -
mochamochamaiko
いいなーこの赤岳の部屋めちゃいいよねって昨日旦那と話してたとこですw -
まさたろう
すごい、景色がスバラシイに尽きますね😆 -
k-ta
山の景色がやはり別格すね! コヤノさんの体力やばいすね!! -
shoma
滝雲?ってやつですかねー 一度見てみたいです。 -
信天翁
コヤノさんの記事はいつも参考になります🥺いつか絶対行きます! #お風呂好き -
Takelt400
山の景色がどれも最高です!!Σd(≧∀≦*) アークテリクスは劣化しても最高な着心地ってことですかね?!