じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4
前回、二股フレームも出来て仮設営したところ、新たな発見があった。
弟から貰ったこのハンガリー軍幕だが、前にも書いた通り若干の色の違いやハトメの位置、ボタンのピッチなど各部の形状や仕立ての違いが3枚ともバラバラだった。
2枚をテントとして使用する為、なるべく近い色合いのものを選別したが、その2枚はボタンピッチどころか、一辺の長さ自体に違いがあったようだ。
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
左右のボタン留めしてある部分、長さが違うのがお分かりだろうか?
実はボタンピッチも違い、一度付けたボタンを付け直しているが、右側の幕の方が若干長い。
反対側のピッチは同じだった為、イマイチぴんときていなかったが、設営してみるとやはり気になってきた。
そこで、3枚を全て比較して、同じピッチの2枚を選別し、延長帆布のボタンをそれに合わせて付け替えた。
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ちょうど弟が新しくDODのワンポールシングルテントを購入し、仮設営したいとのことなので心あたりの河川敷の公園へ。
自分も手直ししたハンガリー軍幕を試し張りする。
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
説明書とにらめっこしながらも順調に設営していく弟。
説明書がついているという事はそれだけで安心感がある。
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
コットにチェアも入れ、大体の雰囲気を感じた弟は満足したようで、色々試していた。
彼も着実にキャンプ沼にハマっていくに違いない。
さて、自分の仮設営だが、
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今度は良さそうだと思い、中に入れたコットに横になると、、、
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
幕内なのに木漏れ日が眩しい、、、
結構な大きさの穴が開いている。
雨天での使用は極力避ける方向でいたが、さすがにこれは気になる。
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あと、余った1枚のハンガリー軍幕は、本来のポンチョとしての役割の他に、焚き火時の風防としても良い感じで使用出来そうだ。
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
このままココでデイキャンプでもしていきたい気分になったが、幕の用意以外何も持ってきていなかった為、残念だが撤収する。
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
撤収すると昼を少し過ぎた時間だった為、評判のラーメン屋まで足を伸ばし、限定のブラックラーメンを食べ、高丘ベースに帰還する。
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「じょうの軍幕迷走記🇭🇺編 vol-4 | [テント] その他」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰還後、日を改めてからだが、木漏れ日対策を施した。
手持ちのワッペンを大きく穴の空いたところに配置してアイロンで圧着する。
まだ小さな裂けは残っているが、そちらは裁縫でなんとかしようと思いつつも、苦手意識が働いて未だに手付かずだ。
今回はここまでにしようと思うが、この後、前々から頼んであった「あるもの」が届き、いよいよ初めての作業に取り掛かる事となる、、、、
vol-4 [完]

-
イチ
木漏れ日が心地良くてお昼寝が気持ち良さそうですよ😂👍✨ 塞いじゃったんですね🤣🤣🤣 -
shunout
木漏れ日とオレンジのパーカーが目に眩しい投稿ですね🤣 残りの裂けの部分はでっかいドキンちゃんアップリケで塞いでください👍 -
anzrock
これが噂のオレンジ🍊パーカーですか‼️ レインボー🌈ハンモックといい、色ネタの宝庫ですね👍 ちなみに最近自分もタープ、オノ、トーチ等オレンジギアが増殖中です😊 あ、軍幕の話でしたっけ🤣 -
novurie(ノヴリエ)
迷彩で自然に溶け込んでる!じょうさん以外w