ゆく年キャンプ2019
オートキャンプ竜門での
ダブル薪ストキャンプからの
12/30(月)〜1/1(祝)
年越しキャンプ\\\\٩( 'ω' )و ////
場所は昨年同様、志高湖キャンプ場。
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
志高湖キャンプ場はロケーションの良さに加えて
低料金
場内に湧き水
ゴミが捨てられる
…と、連泊にはありがたいことだらけ。
結局ここ以外の他の選択肢は
思いつきませんでした(*´ω`*)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
年越しキャンプ1日目
志高湖につくと朝から降っていた雨は止み、
幸先良し(๑˃̵ᴗ˂̵)و
取り急ぎテントを建てて場所を確保し、
管理棟で小腹を満たしてから
お風呂に出かけることに。
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
志高湖から車で10分程度
「かいがけ温泉きのこの里」の
家族風呂を利用しました。
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
脱衣所と風呂場に仕切りがないので
結露した天井から滴が落ちてくることもしばしば笑
でも2人には贅沢な広さの岩風呂が気持ち良き。
50分で1400円。
家族風呂だと、どうしても割高になるけど、
シャンプーやドライヤーをシェアして使えることが
便利だったり、
万が一倒れるようなことがあっても安心!←切実
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場に戻ると一面真っ白( ꒪꒫꒪)
幻想的とか静謐とかいう表現が
当てはまらないレベルの濃霧。
ただただ何も見えない笑
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ラッキーなことにフラットな芝地に
設営する事ができました(n´ω`n)
道を挟んだ向こう側は湖が広がるロケーション、
なんですけどね笑
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
年越しも車中泊で(*´艸`)
年越しに向けてどんどん冷え込むみたいなので
マキタの充電式暖房ひざかけを
シュラフの下に敷いて寒さ対策。
扇風機、インパクトなど各道具が共通の
バッテリーで使用できるのが便利なマキタ製品。
バッテリーアダプターもあるのでスマホの
充電も可能(๑´ω`ノノ゙✧
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
インナーを取付けず、シェルター使いのゼフィロス4幕内でストレスなく動けて嬉しかった(∩´∀`)∩
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ただひたすらのんびりしたくて、焚き火もせず、
ひたすら幕に引きこもってました(*´艸`)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
スカートなし。換気性能抜群の幕なので、
七輪も幕内で(*´艸`)
じゃかバターソーという、
じゃがいも入りのソーセージで乾杯!
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
呑みながら夕食の仕込み。
アルミ鍋の中はダブル薪ストキャンプの朝ごはんに
振舞うはずだったポトフ
チキンカチャトーラが余ってしまって
出せずじまいだったので、半日遅れて登場。
ピザ生地も1枚分残っていたので、
今度は薄〜く薄〜く、念入りに!
作りながら暖がとれる。
クッカーが煤けない。
薪スト調理は本当に楽しい(n´ω`n)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
カマンベールチーズの明太アヒージョ
塩豚と蕪のポトフ
は美味しくできたのですが、
ピザは残念ながらお蔵入り。
放置しすぎて、半分炭化Σ(ノд
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
行き場を失った生ハムはそのまま、
ビールのつまみ笑
ピザリベンジは2020年へ持ち越しとなりました笑
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
年越しキャンプ2日目(大晦日)
まだまだ暖かい朝
どうせ結露で、外から中は見えんやろーと
カーテンもつけずに一夜を過ごす(つω-`)
この雑さ加減が2人同じで良かった笑
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝ごはんはポトフのスープの残りで、
オニオングラタンスープ風
これが食べたくてポトフを作っているといっても
過言ではない、大好きな冬の朝ごはん(*˘︶˘*)
Sp杏kさんにも食べてもらいたかったなぁ(´・ω・`)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
午前中のうちにお風呂を済ませます∠( 'ω')/
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
利用したのは「ひょうたんの湯」の家族風呂
1時間2000円(繁忙期、土日祝以外は1時間半)
予約可
お湯は入れ替え制
地元の人が利用するような味わい深い温泉は
我が家にはハードルが高くて、あまり利用しません
別府にいるというのにもったいない話ですが
スーパー銭湯のような設備の整った温泉の方が
気楽なんですよね(*´艸`)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の52枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の54枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
水分も忘れずに。
(肝に銘じまくってます!)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の56枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
↑源泉を冷却するための装置(簡易版)なんだとか。
加水するのではなく、
天然素材を利用して冷却しているなんて
初めて知りました!すごいな、別府温泉!!( ゚Д゚)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の58枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場に戻る前にホームセンターや
トライアル、べっぷ駅市場に立ち寄りました。
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の60枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
おせち料理を量り売りしてくれるお店発見!
いつかここを利用してみたい(ㅅ˙ ˘ ˙ )
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の62枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
大晦日は穏やかな日和(*˘︶˘*)
赤丸んとこで2泊3日過ごしました。
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の64枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の65枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の66枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の67枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の68枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お昼ごはんは
アヒージョの残りオイルを使った明太マヨペンネと
ごはんを炊いて、
Spankさんの出張土産のカレーをいただきました。
美味しかったー ٩( ´ᆺ`)۶
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の70枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
クリアウォールから光が降り注ぐ幕内。
暖かく、お腹も満たされて寝落ちする相方。
何もしない昼下がり(*´艸`)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の72枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
何もしてないのに、あっという間に夕方。
相方がつまみの準備に取り掛かります。
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の74枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の75枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
外で過ごしたのは、火起こしのときだけ笑
日が傾いて、ときおり雪がチラつく。
いよいよ冷え込んできたようです。
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の77枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の78枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕食は豚ロースと白菜の味噌バター鍋
白菜もりもり食べれちゃうヤツ( ˙༥˙ )
ダブル薪ストキャンプで出した卵黄の味噌漬けの
味噌床で調味。
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の80枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の81枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の82枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の83枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の84枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
締めはうどんとチーズリゾット。
見事に食べ尽くしすぎて
笑ってしまうレベル(*´艸`)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の86枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の87枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の88枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の89枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
食後の一服。
お茶請けは2夜とも、杏さんにいただいた
かりんとうでした♡
こういう素朴なお菓子が大好きです(n´ω`n )♡
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の91枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ときおり冷気を感じてWワーム
この冬もワーム様々(ㅅ˙ ˘ ˙ )
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の93枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の94枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
たくさんあった薪もオガライトもあっという間に
なくなっていきます。
寝る直前には薪ストの扉を開け放って
暖を取ってました。
インナーがない分、隙間風が多いのです。
0:00まで起きているつもりが、薪の節約のため
寝ることに笑
お風呂入って食べてるだけの
2019年末でした(*´艸`)
![「ゆく年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の97枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
Satoru
マキタ、良いんですけどお高いんですよねぇ。バッテリーも使い回せるんですけど、そのバッテリーがまたお高いから、また今度にしようがずっと続いてます。笑 温泉、僕も趣き溢れる伝統的なお風呂より気軽に手軽に楽しめて充実した便利な方に行ってしまいます^ ^ -
tomayu
いつか行ってみたい志高湖です😍 地元の温泉ハードル高いの分かります! 地元の温泉って、常連さんが多くて荷物を洗い場に置きっぱなしで場所取りする人多いのでめっちゃ嫌っていう理由ですが(笑) -
かずままちゃん❤︎
ともさんの料理のクオリティが高い❣️ どれもこれも美味しそうでーす✨✨ 薪スト、いいですよね。 もっとこの熱源を利用出来るようになりたいです (๑˃̵ᴗ˂̵) 別府市場いいですよね。 野田商店は毎回買ってます。 とり天最高なんだけど、お昼には売り切れ〜😢