BIKE&CAMP ビワイチ
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ビワイチしてきました。
琵琶湖一周というやつです。
全部回るフルビワイチ(190キロ)という選択肢もあるんですが、
今回琵琶湖大橋から北半分を回る150キロに挑戦です。
調べたらビワイチって年間5万4000人ぐらいやってるそうです。
随分前にラブリー❤️タキさんが
「ビワイチからの招待状」という記事を書いておられて、自転車好きの僕はその挑戦に賛同し、コメントしました。
それからやりとりをしてご一緒することになりました。
もうひとりanzrockさんとその幼なじみのダテさんも加わり4人で
Dayout自転車部が結成されました。
皆さんDayoutで知り合ったメンバー
このSNSの存在に感謝です。
10月の三連休にやりましょうと
計画をしていたのですがまたもや台風…
中止や延期も考えましたが
関西は12日に通過、何とか13日、14日
は行けそうじゃないか?
と言うことで13日キャンプ、14日ビワイチに決定。
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ビワイチのスタート&ゴールはGWもお世話になったマイアミ浜オートキャンプ場
このキャンプ場もDayoutで知り合った
Ig-Gangさんに紹介いただきました。
ロケーションがよく気持ちの良いキャンプ場です。受付はログハウスでアメリカやカナダのキャンプ場の受付の雰囲気にそっくり、とても気に入りました。
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
到着した時は琵琶湖に白波が立ちまだ
風が吹き荒れテントが建てにくい状況でしたがメンバーが集まる頃にはすっかり風は止み一安心
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
自転車で走ることがメインなので海外自転車旅をしていた頃の様にシンプルなULスタイルで行こうと決めていたのですが…
新幕のバンドック ソロベースをどうしても張りたかったのでそれに合わせてあれもこれもと荷物が増えて
結局ソロなのに荷物多いし…
もっと我慢できる人間になりたい(薄笑)
設営も皆さん手際がよくあっという間。
僕はというと前回、適当に片付けたガイロープが絡まりあい、ほどくのに20分ぐらいかかってしまった…
ちゃんと片付けなくちゃいけませんね。
反省
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
anzrockさんのサイト↑カッコいいダッチの軍幕。タキさんのは撮り忘れまさした。すみません。
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜はそれぞれの持ち寄りご飯で明日のビワイチやキャンプの話しで盛り上がった。
そして朝。
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
台風一過で前日のキャンプは晴れましたがライド当日は朝から降ったり止んだりの雨空でした。
それでも誰一人辞めようと言わず決行です。
出発してすぐに雨が降り出す。タキさん急遽、コンビニでレインコートを買い雨支度
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ちゃんとビワイチをするのは超久しぶり。数十年前と違いすごいローカルな道でもルート誘導のブルーのラインや矢印が引かれていて一切迷う必要なしでした。
しかも自転車で走りやすい道に誘導してくれてます。
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
景色もそうですが立ち寄りポイントも沢山ありサイクリストに人気があるのも納得。
ちょうどお昼に琵琶湖の北の先っぽに到着。腹ごしらえをして後半戦に挑む
午前中みんな雨で疲労がたまりヘロヘロでペースが落ちていたが昼食後はパワーアップしてペースが上がる。
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ビワイチはほとんど平地で走りやすいですが北エリアに少しだけ登るところがあります。このトンネルを越えると琵琶湖が見える絶景ポイントです。
晴れてればなあ〜
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
タキさん自転車を無理やり?持ち上げさせられ?記念撮影!
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
はい、白髭神社でもおりゃ〜
あと40キロほどだ!頑張るぞ〜
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
琵琶湖大橋まで戻ってきました。
ラストスパート!
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ゴール直前のサイクリストの聖地の銅像まえで同じポーズを。
もっと高く足あがるとおもってましたが硬すぎですね。しかも片足で2秒立ってられないし…
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「BIKE&CAMP ビワイチ | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして11時間後、無事マイアミ浜オートキャンプ場に戻ってきました。
データ
気温 19度〜22度ぐらい
天気 雨のち雨のち雨 その後曇り
走行距離 154キロ
時間 6:30スタート17:30ゴールの11時間
今回、タキさんの挑戦に賛同し雨の中頑張りました。
僕とタキさん以外は初対面。
しかし同じビワイチと言う目標に向かう
挑戦者、素晴らしい仲間となりまいた。
また来年もやりましょうね〜
お疲れ様でした。
🚴♀️🚴♀️🚴♀️🚴♀️🚴♀️🚴♀️🚴♀️
※継続してDayout自転車部 部員募集中です。

-
まさたろう
あっ、自分も若干自転車乗るので、ビワイチ聞いたことあります😊 自分は最長でも120kmくらいしか走ったことないので、尊敬します! -
anzrock
お疲れ様でしたー✋ 一番のお荷物君やったダテが一番エラそうに写真写ってるし🤣 色々お世話になりました🙇♂️ 次回までに3人鍛えますんで、フルビワイチではもう少しペースを上げて、今回行けなかった所も含めて周りたいです😉 -
のいのい
楽しそうですね〜! お疲れ様でした。 皆さんキャラ濃いですが笑 素晴らしい結束に感動です✨ 来年も頑張ってくださいね😆 -
よいち
琵琶イチお疲れ様でした❗️ この日は天気が不安定でしたね💦 でもなんとか行けたようで良かったです😁 趣味の合う仲間達で楽しそうなので、僕もDayOutツーリング部を募集しようかなー🏍 -
じょう
ビワイチお疲れ様でした❗️👍 楽しそうな様子が伝わって来ます💕 自分は自転車は持ってないし、あんまり乗らないので、自転車部には入れませんが、来年はキャンプ場での留守番に立候補したいと思っております🙏 -
Heizo
ビワイチお疲れさまでした。 インスタチャットで途中状況見ていただけに 集団ならではの団結力と魔法の力ですね😀 あの天候 ソロなら挫折しそうですから💦 -
あっちん
お疲れ様でした〜! 150km1日で走り切っちゃうなんて凄い‼️👏 仲間がいると普段以上に頑張れますね👍 琵琶湖周りに沢山キャンプ場があると言う事なので、何日かかけて回るのも楽しそうだなぁ😆 -
ラブリー❤️タキ
ビワイチ 挑戦お疲れさまーーーーーーーーー‼️ 穴虫さんのスタミナ回復力 感服いたしました! ガイドさんの仕事やカメラマンの仕事など ありがとうございます😊 やはり100キロ超えたあたりで疲労蓄積して 距離計ばかり見ていました!(情けない💦) 今回のビワイチでは仲間と一緒走る楽しさを 初めて経験しました!励ましあったり、冗談を言って笑わせてもらったり、楽しかったよー😁 また来年もビワイチ挑戦がんばるぞー‼️💦💪 -
tomayu
完走おめでとうございます🎊 走りきった先には達成感もりもりですね✨ -
ハナ🌟カラ
初めまして。 ハナ🌟カラと申します。 穴虫さんの投稿はデイアウト始めた当初からフォローして拝見してました。私、タキさんに感化されて、来年のビワイチ参加に積極的になりました。体力向上と整体施術力向上頑張ります。自転車部入部希望します。愛機はパラトルーパ、「彩雲」です。舗装道路用に改装予定です( ̄^ ̄)ゞ -
williams47
フォローさせて頂きました!よろしくお願い致します😃 琵琶湖一周をビワイチと言うんですね〜!楽しそうです!カーキ×WOODの装備、憧れます✨🏕✨