コスパ最強ワークマン。
以前からバイク乗りは注目していた
ワークマンウェアのウェア。
理由は過酷な使用に耐えて価格も安いから。
今年に入りアウトドア界にも注目され
専門誌まで発行される事態に…
テーマがアウトドアの着こなしだが、
SNS インフルエンサー92人の1人として
バイク乗りの自身が選ばれてしまいました。
バイク乗りぽくならないファッションを
心がけた結果⁈
掲載内容は7月の県営赤城山キャンプ場。
当日はあいにくの天気で
ワークマンのレインウェアを道中から羽織り
キャンプ場に到着後も雨が止まずでしたが
期待通りの性能を発揮しました。
自身はフィールドコア・友人はイージス。
キャンプ場にも赤色のワークマンを
お洒落に着ている女性もおり
アウトドアブームと共にワークマン時代の
到来と思ってしまいます。
不安定な気候の秋にはベストな
ワークマンのレインウェア。
雨だけでなく防寒にも最適なオススメのギアです。
余談ですが、
アウトドアメーカーであるロゴスの防寒具リプナー
とワークマンの防寒具イージスはOEM的なウェアで
あり、現場作業ウェアを得意とするワークマンなら
アウトドアウェアを作るのは自然の流れかもしれません。