過去pic 自作タープ第1号の試し張り
昨年夏から自作キャンプギアを本格的に作り始めました。
断捨離の為、不要な生地を処理するのに効果的と思ったからです(1度に大量消費できるので)
生地は身元不明の日暮里格安生地…しかし防水効果は期待できそうですが重いという難点。
![「過去pic 自作タープ第1号の試し張り | [タープ] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
怪しい生地…
![「過去pic 自作タープ第1号の試し張り | [タープ] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずは裁断します。
![「過去pic 自作タープ第1号の試し張り | [タープ] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
クセは無いがアイロンがけ⁈
![「過去pic 自作タープ第1号の試し張り | [タープ] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
つなぎ目を合わせるのにミシンでたたく。
そして完成したのがこれ
![「過去pic 自作タープ第1号の試し張り | [タープ] 自作」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ワンポールテント完成‼︎
![「過去pic 自作タープ第1号の試し張り | [タープ] 自作」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
だが少し小さい…
![「過去pic 自作タープ第1号の試し張り | [タープ] 自作」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
就寝はこちらの方が快適そう。
![「過去pic 自作タープ第1号の試し張り | [タープ] 自作」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
意外に黒のタープは少数だから良いかもしれない。
初めてにしては完成度高い…⁈
![「過去pic 自作タープ第1号の試し張り | [タープ] 自作」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
黒と赤のコントラスト。
後日キャンプの際、このタープは予想以上の効果を発揮しました。
〜2018年9月6日 自宅周辺の公園にて〜

-
tintomo_camp
はじめまして🙋♀️ 補強の仕方! ベロの付け方! めっちゃ勉強になります🙇♀️✨ 赤を入れるのがとってもオシャレですね✨