蒼き鋼のデッカイドー🌊最終話
この旅2度目となる、船上での目覚め。
昨夜も早々と寝落ちしてしまった為か、まだ暗いうちに目が覚めた。
日の出を見る為にデッキに向かうと、同じように日の出を待つ数人の方がいらっしゃった。
![「蒼き鋼のデッカイドー🌊最終話 | [北海道] まあぶオートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「蒼き鋼のデッカイドー🌊最終話 | [北海道] まあぶオートキャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
幻想的な光景を見ることが出来、船内に戻って下船までゆっくり過ごす事にする。
この日の新潟港到着は午前9時30分の予定なので、朝食もある程度ゆったり摂る事が出来た。
実はこの便には、陸上自衛隊の方々が車両と共に多数乗船しておられて、朝食の時間などが一般の乗客と分けられていた事も、ノンビリ食べられた理由かもしれない。
![「蒼き鋼のデッカイドー🌊最終話 | [北海道] まあぶオートキャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
自分達は、一般乗客としては1番最初に並んでいた為、自衛隊車両のすぐ後ろに位置している。
もちろん下船も自衛隊のすぐ後だった。
![「蒼き鋼のデッカイドー🌊最終話 | [北海道] まあぶオートキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
新潟港に到着すると、流れるように下船が始まり、自分達はそのまま高速に乗り、高丘ベースを目指す。
色々思うところがあったり、それまでの疲れもあったのか、途中で一度休憩を挟みながらも昼頃には高丘ベースに帰還を果たした。
![「蒼き鋼のデッカイドー🌊最終話 | [北海道] まあぶオートキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最終日に会長に頂いた、モロさんが作ってくれた
「高丘ベースワッペン」
ステッカーのデザインをベースに、凄い物を作って頂いた。
![「蒼き鋼のデッカイドー🌊最終話 | [北海道] まあぶオートキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「蒼き鋼のデッカイドー🌊最終話 | [北海道] まあぶオートキャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回の北海道遠征では、monoso会長始め、妄想チョモランマ部のノブさん(dayoutアカウントではimaikuyo3 さん)、よしPさん、にゃんさん、モロさん、計画段階からお世話になった、モノ助会のメンバー達、、、他にも現地でお世話になった沢山の方々等々、人の暖かさに触れることの有り難みが実感出来る旅となった。
実はこの北海道遠征計画「北海道はでっかいどー」
の発起人の一人であるdayouterの方が、ある事情により参加を見送られるという残念な一面もあったが、何より本人が一番残念に思っているのは想像に難くない。
来年こそは、希望するメンバーがみんなで北海道に集まれるように、また計画を練っていきたいと思う。
自らの航路を切り拓くのは、それに掛ける想いの力なのではないだろうか。
最後に、今回参加出来なかったメンバーを、ある方が写真を加工してくれたので、せめてものお土産として気分だけでも味わって頂けると嬉しい。
![「蒼き鋼のデッカイドー🌊最終話 | [北海道] まあぶオートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「蒼き鋼のデッカイドー🌊最終話 | [北海道] まあぶオートキャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
蒼き鋼のデッカイドー
[完]

-
まる🐤
北海道の中心でジョニーが愛を叫ぶ💕 次回予告「ガハハで繋がる友達の輪🙆♂️前編」 -
よしP
おはようございます‼️ 旅の終わりは次の旅へのスタートでもある… じょうさんの次の旅はどこなのだろう?🤔 私達はいつでもお待ちしておりますよ☺️ -
imaikuyo3
👏👏👏👏👏感動🥺 旅・キャンプ・仲間〜北の国から2019 来年も、お待ちしてます✨✨✨ -
のいのい
みんな早いわぁ💦 -
よしP
自営業と農家なめんな〜笑笑 -
shunout
朝焼けが素晴らしい✨ お疲れ様でした そしてお帰りなさい まさか… ◯っ◯んも行く予定だったんすか⁉️ だとしたら残念でしたね🙍♂️ 何回見ても合成写真の季節感がバラバラで 笑えます🤣🤣 -
tomayu
壮大なレポお疲れ様でした┏● 出会いに乾杯🍻ですね✨ -
novurie(ノヴリエ)
壮大なスペクタルありがとうございます! そしてお疲れ様でした! やっぱり北海道はデッカいですね🤩 まだ人生で一度も行ったことないですけど、いつか行ってみたいです! で、本当は夜のすすきの満喫したんですよねw -
春夏
非常に感慨深かった旅だったというのがとても伝わってきました😁素敵な旅でしたね、羨ましい限りです☆ 胆振東部地震の際に支援物資を満載して同じ(新潟〜小樽港)フェリーに乗って駆け付けた時のことを思い出しました。その時も自衛隊の応援部隊と相乗りでした😉 そんな状況だったので、夜のすすきのとは無縁でしたが、じょうさんは満喫したんですよねw (すみません、便乗。。。😆) -
Heizo
長編ご苦労様でした。 年内は余韻が残っている感じでしょうね😀 -
ハーラ
デッカイドーお疲れ様でしたー😆 なかなかデイアウトを開いてゆっくり読めなかったので、少しずつ読ませて頂いて、今日読了致しました👍 盛りだくさん過ぎて、相当楽しい遠征だったとひしひし伝わりました😁 キャンプにツーリングに観光にグルメに… もう羨ましすぎて言葉が見つかりませんw🤣