夜な夜なカトラリー職人
最近の天気は全く予想がつかず、出掛けるには腰が重い。
雨の日に楽しみを見出せない未熟者である。
そんな時は工作でもすれば良いのだが、屋内に作業スペースが無く、雨の日は電動工具が使えなくてもどかしい。
![「夜な夜なカトラリー職人 | [食器・カトラリー] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
屋内で出来る工作と言えば、手芸か簡単な木工しか浮かばず、ナイフ技術の向上も兼ねて、夜な夜なカトラリー作りをしている。
自宅には山から調達してきた色んな種類の材木をストックしてある。
![「夜な夜なカトラリー職人 | [食器・カトラリー] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
メスティン用に作った小しゃもじ。
![「夜な夜なカトラリー職人 | [食器・カトラリー] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ちなみにメスティンには100均の180mlのタッパーが2つ入る。
それぞれに米を一合ずつ入れた状態で常にスタッキングしています。
![「夜な夜なカトラリー職人 | [食器・カトラリー] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ブナの木で作ったバターナイフ。
![「夜な夜なカトラリー職人 | [食器・カトラリー] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
スプーンは同じくブナの木。
お箸には槐をチョイス。
![「夜な夜なカトラリー職人 | [食器・カトラリー] 自作」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
買ってきた焼き桐で作った小出刃ケース。
合わせて包丁の柄も焼いてみた。
![「夜な夜なカトラリー職人 | [食器・カトラリー] 自作」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
先日の台風で近所の梅の木が倒れたので、これも少し分けて貰おうと狙っている✨
作業工程を追加しようと思いましたが、ひたすらナイフで削るだけです😅
![「夜な夜なカトラリー職人 | [食器・カトラリー] 自作」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「夜な夜なカトラリー職人 | [食器・カトラリー] 自作」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ナイフで慎重かつ大胆に削ります。
![「夜な夜なカトラリー職人 | [食器・カトラリー] 自作」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここまでナイフオンリー。
この後、ヤスリやペーパーで仕上げていきます😊
![「夜な夜なカトラリー職人 | [食器・カトラリー] 自作」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ヤスリで爪の形を整えて細かい仕上げに入ります。
![「夜な夜なカトラリー職人 | [食器・カトラリー] 自作」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「夜な夜なカトラリー職人 | [食器・カトラリー] 自作」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「夜な夜なカトラリー職人 | [食器・カトラリー] 自作」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ヤスリ掛け終わり。
![「夜な夜なカトラリー職人 | [食器・カトラリー] 自作」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ペーパー掛け終わり。
オイルを塗ったら完成です✨

-
ぐっさん
凄い!!! キャンプ中の楽しみ方って色々ありますが木工するの良いですね! 僕もせっかくナイフ買ったんで小さい物からキャンプ中に作ろうと思いました(^O^) また分からない事があればご教授お願いします☆ -
おしりのごはん
おおおおおお、すごいクオリティ ぜひ次回は制作工程もお願いしますっ -
green_blue_black777
メスティンに、1合のタッパー👂👂こしゃもじが可愛い! みてたら、作りたくなります。♪(´ε` ) -
blue.
しゃもじ‥バターナイフ‥凄い‼️ やっぱりハンドメイドは味も出て良いですね✨持ち手の部分に色を塗ればさらにいいかも😆 -
Mist…
いつもポカーンと見とれてしまいます…。 クオリティ高杉晋作!! もう1セットお願いします〜 -
にゃん
凄い✨ どれも全て美しいフォルム✨✨ そしてスベスベ具合がセクシー💕 しゃもじのカーブ具合がツボです🙈💕 こんなステキなバターナイフ持っていたら、高いのに、いっぱいバター使いたくなります💕 あ、フォークが追加されてる‼︎ -
tukiyubi
おぉぅ、私もやってみたいです……✨ 少し慣れたら小ぶりなナイフも買っていいですか……😚 雨の日のキャンプとかも、こんなんしてたらメチャクチャ楽しめそうじゃありませんか‼︎‼︎ -
BEKE
やっと見れました〜✨ やっぱりmakoさんの記事は勉強になります〜。 今度チャレンジしてみます‼︎ -
mako
秋の夜長の暇つぶしに最適です😄 カトラリー全て手作りしたいと思っています😊