旦那さんと初2人キャンプの巻*その①*
![「旦那さんと初2人キャンプの巻*その①* | [千葉] 九十九里浜シーサイドオートキャンプ場」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
前夜、ペグに目印せっせと付けて準備かんりょー!
![「旦那さんと初2人キャンプの巻*その①* | [千葉] 九十九里浜シーサイドオートキャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「旦那さんと初2人キャンプの巻*その①* | [千葉] 九十九里浜シーサイドオートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
用事ありの為10時頃の出発…首都高激混みで渋滞渋滞渋滞!
買い出し込みで4時間半かかったーー^^;
そしてこのサイト。うむむ…思ってたより狭くて隣との距離近っ。
![「旦那さんと初2人キャンプの巻*その①* | [千葉] 九十九里浜シーサイドオートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「旦那さんと初2人キャンプの巻*その①* | [千葉] 九十九里浜シーサイドオートキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なんせテントもタープもLサイズなので設置場所に悩む悩む…。
悲劇はこの時から。。。
なんと蚊がもんのすごい!!!設営中に手も足も刺されまくりでかゆーっっっ!(◎_◎;)
普段刺されない旦那さんも足ぼこぼこ…これは聞いてないよ。
![「旦那さんと初2人キャンプの巻*その①* | [千葉] 九十九里浜シーサイドオートキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「旦那さんと初2人キャンプの巻*その①* | [千葉] 九十九里浜シーサイドオートキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
タープの場所なかなか決まらないからとりあえずテント立てとくね。トントントン。あぁかゆい。
何度もシミュレーションしてたからこちらはスムーズに設営完了。中は…まだまだ地味。
![「旦那さんと初2人キャンプの巻*その①* | [千葉] 九十九里浜シーサイドオートキャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
でーん。飾りがショボい。涙
かっこわるー!
![「旦那さんと初2人キャンプの巻*その①* | [千葉] 九十九里浜シーサイドオートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「旦那さんと初2人キャンプの巻*その①* | [千葉] 九十九里浜シーサイドオートキャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なんとかタープも立てましたが…最近の雨の影響で地面がぬかるんでて、ポールが沈んじゃってタープ低い低い。
なんとペグも手でにゅっと入れられるほど。
なんだかなぁ…
そしてこれ旦那さんと唯一2ショット。
蚊とぬかるみのせいでなかなか休まらないキャンプ。
![「旦那さんと初2人キャンプの巻*その①* | [千葉] 九十九里浜シーサイドオートキャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場偵察!私達が泊まる林間サイト。隣との距離…
![「旦那さんと初2人キャンプの巻*その①* | [千葉] 九十九里浜シーサイドオートキャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして電源ありの芝サイト。こちらは区切られてるけど狭い!テントかタープどっちかしか無理っぽかったー。
![「旦那さんと初2人キャンプの巻*その①* | [千葉] 九十九里浜シーサイドオートキャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「旦那さんと初2人キャンプの巻*その①* | [千葉] 九十九里浜シーサイドオートキャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
露天風呂と、水周り。林間サイトからは結構歩くのでちょっと億劫。
この時期は料金に露天風呂代込みだったので入れたー!通常は500円らしい。
![「旦那さんと初2人キャンプの巻*その①* | [千葉] 九十九里浜シーサイドオートキャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
暗くなってきたのでガスランタンデビュー!
雰囲気出るわ〜。
でも早めに消える…なぜだろう??
![「旦那さんと初2人キャンプの巻*その①* | [千葉] 九十九里浜シーサイドオートキャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回買ってよかったのがこのエコココロゴス!
すぐ火つくし、これだけで十分焼ける!炭買わなくてもいい感じ!
今後も使いそうなアイテム。
![「旦那さんと初2人キャンプの巻*その①* | [千葉] 九十九里浜シーサイドオートキャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ゴハンの写真全然取らなかったー。いやー。
やってみたかった丸ごとカマンベールのチーズフォンデュ。これ美味しかった♡
旦那さんはいなばのタイカレー缶にどハマり。
![「旦那さんと初2人キャンプの巻*その①* | [千葉] 九十九里浜シーサイドオートキャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その後は焚き火にチェンジして旦那さんはハイボール、私はワインでしばし語り合い。笑
これにて1日目終了!
雨ほとんど降らなくてよかったー!

-
TAKE
確かにチョット狭そうですね…😅 写真で見る限りでは、縁日の屋台みたいです😁 でも、焚き火やランタンの時間になると、 雰囲気良くなってきたりして…✨ 蚊なんかに負けずに、楽しんで下さいね〜 -
green_blue_black777
すぐ消えるランタンは、多分ポンピングがすくなかったんでしょうw(´Д` ) 虫刺されようのスプレーはしておいてくださいw ともかく、デビューおめでとうございます。🎉🍵 -
た〜
デビューおめでとうございます‼️ なかなか思い出深いデビューでしたね^ ^ 私も毎回忘れものしたり失敗沢山してますよ(笑) それも含めてやっぱりcampは楽しいです♬ 今後もめげずに楽しみましょう( •̀ .̫ •́ )✧ -
mako
デビューおめでとうございます😊 思うようにいかないもんですが、それでもキャンプは楽しいですよね😄 最近の蚊には注意して下さいね🤗 -
falo
デビューおめでとうございます! あー良いっすねー 初めてのキャンプは特別です^_^ ドキドキワクワク感伝わってきましたー -
つよぽん
念願の2人キャンプデビューおめでとうございます✨ 色々とあって思い出に残るキャンプになりましたねd(^_^o) 自分のキャンプデビューは湖畔だったので風が強くなったりして大変でした。 でもすごく楽しかったので最高の思い出になってます🤗