武井くん
意を決して武井バーナーのパープル•ストーブ 301Aを購入。これでキャンプを楽しめるシーズンが少し広がりました。
![「武井くん | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「武井くん | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「武井くん | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
選択•購入の決め手は以下3点。
-野外使用に限定した取り扱い(自宅では使わない)
-圧倒的に小さいボディそして類稀ない火力
-何と言ってもかっこいい
最後はほぼ主観ですが、ポンピングやプレヒートなど面倒くさい作業の背中を押してくれる大事なポイント。
![「武井くん | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
使用感としては面倒くさいポイントはある程度想像していたので気になりませんでした。連続使用時の追加ポンピングも炎がボヤけてきたらやってやるか、と言った感じです。(体感的には1時間ごと)
![「武井くん | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「武井くん | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「武井くん | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
じんわり確実に暖めてくれる火力は想像以上で、お花見や釣りなどキャンプ以外での野外使用を考えるとまたひとつフィールドの自由度を広げてくれることでしょう。
おしまい。

-
ランデブー長男
ヤッパリ良いですね〜武井くん。 欲しい欲しい病が、、、、(笑) -
nuber12
初めまして! 今回武井さんをお迎えしました。 このレポは非常に参考になりました! 一つ質問ですが、テント内(ノルディスク等)でもいけそうな感じですか? もちろん自己責任ですが。