おやぢ達の軍幕迷走記⛺️08
ここの所、毎週雨☔️に降られ、気圧の影響で体までダルく感じているおやぢ達ですが、細々と次のキャンプに向けて準備も続けております。
前回のソロキャンプ時に、せっかく二股化したUSパップの中に荷物を置けるスペースが出来たにも関わらず、シートが小さくて、直接地面に置くのが躊躇われた教訓を生かし、今回はグランドシートを自作します。
コットを入れて寝る為に、荷物置き場として使いたい箇所は、両端の三角部分です。
長めの六角形にシートを加工すればいいだけなので難しい作業ではありません。
まず、晴れ間をぬって大き目のシートを広げます。
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️08 | [テント] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️08 | [テント] 自作」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️08 | [テント] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その上に、仮に軍幕を設営します。
なるべくピンと張りながら、シートに型を取っていきます。
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️08 | [テント] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ちなみにこのシート、大きさは3.6m×5.4mですが、楽に二つ分は取れそうなので、同じUSパップを持つタキさんとシェアします。
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️08 | [テント] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この時、周りは裏側に折ってテープ貼りする予定ですので、少し大きめにマジックで印を付けていきます。
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️08 | [テント] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️08 | [テント] 自作」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
屋内に移動後、ザックリ書いた線を定規で墨出し。
その線に沿って、昔買ってからほぼ出番のない、絨毯裁断用のハサミでカットします。
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️08 | [テント] 自作」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
二つ折りにして、三角部分の角度をつけて墨出しし、カット!
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️08 | [テント] 自作」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
更に、横にも折り返して、全ての角度を合わせてカットして行きます。
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️08 | [テント] 自作」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この後広げて、カットした切り口を折り返して、耐水性の強い屋外用テープで止めていきます。
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️08 | [テント] 自作」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️08 | [テント] 自作」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
黒がテープ、シルバーが裏面、カーキ色が表からの折り返し部分です。
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️08 | [テント] 自作」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
全体としてこんな感じです。
これは裏面が見えている状態ですが、表側はカーキ色です。
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️08 | [テント] 自作」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️08 | [テント] 自作」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして、各頂点部分にハトメを開けていきます。
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️08 | [テント] 自作」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その後、頂点から、等距離にいくつかハトメ金具をつけていきます。
これは、便利だろうという事以外にも、折り返し部分の固定の意味もあります。
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️08 | [テント] 自作」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
表側から見ると、こんな感じ。
後は使ってから確かめて行こうと思います。
まだまだ続くおやぢ達の迷走、梅雨が明けたら、早速実戦投入される予定のグランドシートは、果たして役に立ってくれるのか⁉️
刮目して待て❗️❗️❗️🤨
オマケ
令和妄想劇場
「機動戦士ガンダムDO」
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️08 | [テント] 自作」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
G.L.F.C側MS
「グフ・カスタム野営戦仕様」
ハナカラ大佐の駆る野営キャンプ用MS
背面大型スラスターを装備して、高速で野営場に向かう事が出来る。
腰に増加装備したトレック1400で、いつでも旨いご飯を炊く事が出来、右手からフイに出るUDONロッドは唐突な笑いに対応している。
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️08 | [テント] 自作」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️08 | [テント] 自作」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️08 | [テント] 自作」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
主人公カイを、チョモランマ機関に連れ戻す為に
タカオカベースに強襲をかけるが、前の戦闘に巻き込まれて乗船していた「ポチョム-マス」との邂逅の後、カイの駆るモノソーガンダムに撃退され、撤退を余儀なくされる。
次回に続く、、、

-
monoso_od
兄さん、 相変わらず 作るのが 早い! 楽しみね! -
shunout
このシートはもしかして NASAが開発したなんとかってヤツ? 実践投入たのしみですね❗️ ちょこっとずつ折り返しができるようにして バスタブ型にしても面白かったかも⁉️ -
のいのい
シートが出ていつも折り込んでたけど、切るっていうアイデアはなかったわ。 さすが、兄さん✨ -
あっちん
カイが、カイ・チョウのカイだと分かっていても、ついカイ・シデンの顔が浮かんじゃう🤣 赤い彗星のあの方の登場はもうすぐかしら?((わくわく)) -
anzrock
じょうさんがすると、みんな簡単に見えてしまうという錯覚に陥ってしまいます😅 タープの過保護張りと高床式軍幕にすれば、雨なんか気にならないかも🤣🤣🤣 -
ハナ🌟カラ
こんにちは。じょう兄さんの工作力や丁寧さを見ると良い仕事を普段でもされているなと思わずにはいられません。自分はやる気を頂きました。感化されました‼️できるものからハンドメイドします。 ハナカラは大佐ではなく、大尉だと思ってたのです。ラルさん、大尉だったから・・・ -
ハーラ
サーカスTC様にシートを切りたいと思ってますが、地味に大変そうと感じて後回し後回しにしてしまってます😓 じょうさんのを見てると簡単そうに見えるから不思議ですw もしやったとしても自分じゃこんな綺麗な仕事にはとてもならない…🤣 相変わらずの凄さっす👍 -
O-DEN
仕事が丁寧ですね〜(*´∀`)♪ うちのも作ってください(笑) ガンダムはカミーユがプッツンしたところまでしか分かりません(´>∀<`)ゝ -
ポチョム
じょうさんて ホントにマメですよね…😂 もはや尊いレベルです…✨ 几帳面だし思慮深いし、一体何者なんだ!…と夫婦でよく話しております🤣🤚 ザ・趣味人! -
tomayu
うちのグランドシートはサイズによって折り曲げるだけです😅 さすがですね~🎶 -
hound
おつかれーす。 シート類の縁は折り返しが浅いからハトメ有効っすね。 私もジョブで稀にこういうことします。 -
Heizo
いつもながら、フットワークが軽いですね。 そしてこだわりの人 ですね😀 -
novurie(ノヴリエ)
最近オマケの方が主役になってませんか?ww -
chihayaful
自作のグランドシートいいですねー 僕もアストロドームのインナールーム用にグランドシートを作ろうかと思ってたので参考にさせていただきます(笑)