防災用具
22:30頃iPhoneから突然地震速報アラームが鳴りビビる私と嫁
新潟県内ではありますが震源から遠いので震度3程度で特に被害はありませんでしたが、これを機に防災用具を揃えようと嫁さんから提案がありました。
調べてみると、こりゃキャンプ最強だなと再確認
足りない物をすぐにポチッ!
![「防災用具 | [ジャグ] SOTO」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずは水
![「防災用具 | [ジャグ] SOTO」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ウォータージャグ
防災用具なら透明なポリタンクで良いけどせっかくのなのでSOTOのやつ。
色が可愛い(嫁
![「防災用具 | [ジャグ] SOTO」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「防災用具 | [ジャグ] SOTO」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
懐中電灯は十分な光量
ヘッドライトは手をかざすだけでON OFFが出来る優れもの
どちらもお手頃価格
![「防災用具 | [ジャグ] SOTO」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
やたら安くなってたソーラーチャージャー
どの程度発電出来るか期待
今度実験してみよう
乗っけたらiPhone充電出来るタイプ。
文明の力が我が家にも!(嫁
防災用具だから!と、自分に言い聞かせた買い物でした。
iPhoneからの地震速報アラームなのですが、嫁のiPhoneからは鳴るのに、私のiPhoneは無言を貫いたのは何故なのか笑
キャンプ以外でこの道具を使わない、天災震災の無い令和時代でありますように。

-
na
緊急速報心臓に悪いですよね😥 被害無かったようでなによりです!! いつ何があるか分からないので、防災グッズ大事ですよね👏🌟 私も揃えてますが、改めてキャンプ最強です🏕!笑 -
Mususu Damisu
同じソーラーチャージャー持ってます♪ 1ヶ月ほったらかしてても蓄電した電力も減って無い?感じで特に不便も無く使えていますよ〜。昼間ならちゃんとソーラー充電もしてくれてます! -
トム
SOTOのジャグは変わった形してますが、SOTOのシステムスタンドに乗せて、その上に2バーナーが乗せれるという使い方です。 揃えるとキャンプには便利かもです。 ウチは2バーナー使わなくなったので、友人にあげてしまいましたが‥