五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た
久しぶりの更新です
梅雨の間を縫って、山梨県 瑞牆山と金峰山に行ってきました
テン泊縦走⛰ 17.2km
テント場は、富士見平小屋です
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
韮崎駅からバスで瑞牆山荘まで1時間
ここから富士見平まで登ります
まずは、軽く準備体操を
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
すっかり身体が鈍っています
すぐに息が上がってしまい、こまめに休憩を挟みながら富士見平小屋まで、50分のところ、予定より30分も遅れて到着しました
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今夜は富士見平で1泊
今回、初めてのテン泊です!
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営を済ませたら休む間も無く、水場へ
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
富士見平の湧き水を汲み、瑞牆山頂を目指します
おおおお水が、美味しんだな
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
梅雨時期でしっとりとした山道や、岩山をせっせと登っていきます
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
上に行くに連れて、だんだんと空気が冷たくなるのを感じます
雨は降らなかったものの、ずっと霧がかかってもやもやとしていました
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
鎖を使って登るのも今回が初めてでした
手袋を用意しておいてよかった!
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
瑞牆山 山頂に到着
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2230m 霧がかかっていて地上が見えないのも逆に怖かったです😭
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
景色を諦めて、五感で山頂を感じている夫
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さて、富士見平に戻ります!
来るときに小屋でちらっと見た、地ビールと、鹿肉のソーセージを思い出しました
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ビール!ビール!
鹿肉!鹿肉!
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
目標があるとモチベーションも上がりますね 笑
早くビールが飲みたくて、ソーセージが食べたくて猛スピードで下山しました
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
富士見平小屋、自家製の鹿肉のソーセージと、ビールに到着!
表現、出来ないくらいの、美味さです(どんな)
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
一息ついたところで、早々に夕食の支度にとりかかります
消灯は8時半、山は夜も早いんですね!
夕食は無印良品のトマトソースのフジッリ
お湯で煮るだけの簡単なものでしたが、水を多く入れ過ぎた為、家で食べたら確実に不味いやつ、できました 笑
でも外食べるとなんでも美味しいのは、本当に本当に不思議です
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ね、パッケージと全然違うでしょ?笑
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕食をとりながら、夫がわたしに
ここ、富士見平小屋で起きた30年程前の事件のことを話し始めました
ねぇ、怖いやつ、ほんとやめて?
もう最悪(この晩、わたしはトイレを我慢しました)
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
8時に就寝
新調したナンガの寝袋♡ のおかげでぐっすり眠ることができました(トイレは明るくなってから行きました)
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝、4時起床
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食をとり、準備体操をして
金峰山頂を目指します!
皆さま、朝がお早いんですね
私たちが朝食を済ませている間に先に出て行かれました
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まだうす暗い林道を抜けて、ごつごつと岩がころがった歩きにくい道を進んでいきます
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夫はまだ眠そう
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の50枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
大日小屋、大日岩を通るルート
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の52枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
だんだん空が明るくなってきました
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の54枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
時折、霧?が晴れて明かりがさします
一瞬視界がクリアになると頭もはっきりするこの感じ…中毒性がありますね
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の56枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の57枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そしてどんどん雲の中へ
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の59枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
地上が見えないけど、2500mくらいでしょうか
道幅も狭く、不安定な岩場に足がすくみました
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の61枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ひえ〜
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の63枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
尾根は好きだけど、なんかもう思ってた尾根と違う尾根〜
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の65枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なんとか金峰山 山頂に到着
2599m 景色は真っ白 笑
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の67枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山頂は風が強く、冷たく吹き付けてきて寒かったです
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の69枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
下山前に、近くの金峯山小屋でトイレを借りました
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の71枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
金峯山小屋には、トイレの守り神がおりました
とってもいいこ
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の73枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰りは登ってきた道とは別のルートで下山することにしたのですが……
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の75枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
八丁平に向かう砂洗川沿いの登山道は、足を踏み入れたとたん
直感でやばいな、と感じました
なんとゆうか、ここへ入ってくるなと言わんばかりの薄暗さ
登山道を塞ぐように倒れた木、道幅も狭く(道ならぬ道であった)
夫もわたしも登山道の見分け?がつかず、薄く千切れそうなテープを必死で探して進みました
五感をフルにつかっていたせいか、遠くに動物(多分鹿かと、色的に)の姿を見つけ、さらに川で動物(と思われる)の骨を見つけて恐怖は最高潮に…!!!
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の77枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
休憩無しで必死に歩いて、やっと道幅が広いところに出て、人の痕跡を見つけた瞬間、ほっとしました
この時、物凄いスピードで下山していたもよう
常にこんな緊張感でいたいものですねぇ
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の79枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
↑ 人の痕跡
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の81枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ほっと一息
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の83枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
八丁平からは、富士見平と瑞牆山を結ぶ登山道に出て、無事、富士見平のテント場に戻ってきました
怖かったけど、おもしろかった!
と思ってしまうから、山ってやっぱり不思議です
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の85枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
皆さま、既に撤収していらっしゃる!
帰りのバスの時間を調べていなかったので、休む間も無く撤収
瑞牆山荘(バス停)まで下山しました
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の87枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
はー!
今回も、生きててよかった!
※ 今回、初めて動画を撮り、編集をしました
プロフィールにリンクを貼っています
こちらも、よろしければぜひご覧ください!
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の90枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「五感をフルに使った奥秩父、動物と骨を見た | [山梨] 富士見平小屋」の91枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
現在、全身筋肉痛です…

-
okan846
突然の山下清大先生!🤣 30年前の事件…ググってしまいました。 山でその話は怖い💦💦💦 -
とも@tmk
動画見てきましたー! 木立の中でのテン泊、いい雰囲気ですね✨デビューおめでとうございます♪ -
つかひろ
そよつまさん、動画拝見させてもらいました。凄いな、いいな、と思いながら見てましたよ⛰投稿読んで、動画を見て、また投稿を読み返しちゃいました😆 お二人の身のこなしを見て、やっぱりフットワーク軽くて、スマートだなぁと…私も先ずカタチから少しずつハマろうかな💦 おつかれ山💦でした😆 -
Takelt400
動画見ました!|ωΦ*)✧ テン泊楽しそうですね!でも寝る前に事件の話を聞かせるのはずるいですよね:( ;´꒳`;): 早く下山したい時ってルートを間違いそうになるし、違うルートなら迷いそうになりますが無事に下山できてよかったですε-(´∀`;)ホッ -
hirozou
動画拝見しました ポール使いになってましたね だんなさんと経験値高めて 山歩き案内して下さい テン泊デビューでがんばりましたね。。。 -
たま@tmk
テン泊デビューおめでとうございます\(( °ω° ))/ 怖いことを考えるとちょっとの物音でもビクッとなりますよね_:(´ཀ`」 ∠): -
mochamochamaiko
フォローさせていただいております、いろいろと勉強させてください🥺 DO登山部の会でいつしかお会いできたらうれしいです🙏 私も今週いよいよテン泊登山でびう予定です! 怖い話は苦手ですw -
anrisaurus
YAMAPとdayout間違えた! まぁええか!🤪 えっと....しれっと2000m級制覇ですね。 別世界というか非日常的な世界というか、これは自らの足で行った者にしかわからない世界ですね。そして縦走にテン泊!陽が沈む時間の静寂と美しさに涙がこぼれ、真っ暗闇、動物の気配、無防備な自分。降ってくる星空を見ながら1日の行程を振り返る。疲れた体は自然に堕ちていく。鳥の鳴き声と明けの明星に力を入れてもらって、稜線に出た時の解放感、peakに立つ達成感。ようこそ登山部へ!山は四季を通じて違う世界!己の身は己で守る世界!厳しさと優しさを感じる山の世界!この味を知ったら脱け出せんですぜ😋 -
hipopomas
道迷い遭難読んだ後だったのでドキドキしました😅💡笑 木についてる目印のテープも登山道ではない印もあるみたいですね❗️ -
Satoru
動画見ました^ ^ dayoutの記事を読んでから動画を見ると音とかがあって面白かったです^ ^ 今回は、観光地化されたような場所とは違い本格的な印象でしたが、しっかりと歩ききれて良かったですね^ ^