4足歩行に憧れて…
神奈川県相模原 景信山から、明王峠を通って陣馬山まで
13.7km 縦走
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
春の山が、こんなに美しいなんて
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
もそもそと生い茂った木々の美しさに見惚れながら歩いていたので
景信山の山頂まではあっとゆうまでした
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山頂で、なめこ汁、なめこそば、山菜の天ぷらをいただきました
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
目の前で山菜を揚げてくれるおばあちゃんが山菜の名前をひとつずつ説明してくれました
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なめこ汁、なめこそばも美味しかった!
なめこの大きいこと!
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山頂から見えた富士山
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そこから明王峠へ
山菜を探しながら歩きます
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山菜の見分けは付きませんが、さっき天ぷらを食べたので、葉っぱが全部美味しそうに見えます
揚げたら全部食べられるような気がしてきました 笑
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回の目印はテープでは無く、ペンキ
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そうそう
前回ごつごつとした岩山を登っていくコースで夫にグローブを借りていましたが
ちゃんとマイグローブを買いました
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
それともうひとつ気付いたことが
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
トレッキングポールってとっても便利ですね!
今回ちょうど良い高さの木があって、グローブもはめていたこともあって
ぐんぐん山を登っていくことができました
両手が塞がるし、荷物になるからと思っていましたが
本当に登りやすくてトレッキングポールが欲しい!と思った程です
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さて、明王峠に到着
ここで休憩をとりました
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
少し遅めの昼食をとり
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
陣馬山に到着
ゴールデンウィークのイベントなのか広場で楽器の音が聴こえます
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
わたしはゆずのシャーベットを
夫は昼寝
音と風が心地よく、少しの間ここでのんびり過ごし、下山しました
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
陣馬山 山頂のトイレは泡水式水洗トイレでした
電気は太陽光、水は雨水と自然の力を利用した仕組みが面白いなと思いました
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
下山する頃には、トレッキングポールがもうひとつ増え4足歩行に 笑
十分に馴染んだふたつのトレッキングポールを手放すのは実に惜しい
次にどなたかが見つけて使ってくれることを祈るばかりです 笑
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰りに秘境、陣谷温泉に立ち寄りました
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お風呂は檜風呂
窓から見える鯉の池と、沢の景色
絶景でした
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の50枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「4足歩行に憧れて… | [ザック・リュック] その他」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回のコースは、前回のつくば山、男体山、女体山より歩きやすかったのと、呼吸の乱れも少なく自分のペースで歩けていけていたので、後で13.7kmも歩いていたと知って驚きました
みなさんは急傾斜で早く登っていけるのと、なだらかな傾斜を長く時間をかけて登っていくの、どちらが好きですか?

-
hirozou
好調で何よりです シャーベットを頬張る姿も頼もしい 笑 どちらも好きです、下りが無ければなぁとか 思いつつ歩いています。。。 -
hipopomas
トレッキングポールすごく楽ですよ❗️ -
shoma
トレッキングポールは保険で持ち歩くようにしてます。四足歩行だと負担が足の負担が手にも分散しますし、歩くのが楽になるみたいですよ! なだらかな傾斜が好きです⛰笑 -
nontan
景信山のなめこ汁と山菜の天ぷら、お気に入りなので味わってもらえて嬉しいです😆 もしかしたら私の父母もそばで食事をしていたかもしれません😅隔週ペースで登ってるみたいなんで💦 トレッキングポールは下山の時に足への衝撃が減るような気がします。登りは兎も角、下りが急なのが苦手です😫 -
あゆみ
先にsoyo-danさんの投稿を読んでから拝見したので、山菜探しのくだりでクスっときました😂確かに衣つけて揚げたら全部食べられそうですよねw 私は雪山でのハイクアップ程度の経験しかないですが、急登、尾根歩き、トラバース路の選択肢なら張り切ってトラバース選びます🤣 ただ雪山だと、標高稼がないと滑りがあっという間に終わっちゃうんで、悩ましいです🤣 -
たま@tmk
四足歩行はトレッキングポールのことだったのですねー 読む前は両手足使うような岩場を登ってきたのかと思いました(´艸`)(笑) -
Satoru
薄い緑の木々は癒されます。 秋の紅葉も良いですが、春から初夏にかけての山も活力が溢れているようで好きです。なんか力を分けてもらえる気がします^ ^ なだらかな傾斜をのんびりと歩みたい派です^ ^