あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ。
![「あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ。 | [クーラーボックス] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
BIG SKY INTERNATIONAL
Insulite Insulated Pouch
![「あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ。 | [クーラーボックス] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ。 | [クーラーボックス] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
前から気になっていた保冷ポーチ。
購入してみました。
ネットで情報を調べてみると抽象的な情報しか出てこないので、実際に検証してみることにしました。
①保温力
②保冷力
この2つを室温(25℃ 無風)でInsulated Pouch使用した場合を比較してみます。
![「あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ。 | [クーラーボックス] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ。 | [クーラーボックス] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ。 | [クーラーボックス] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ。 | [クーラーボックス] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
検証 ①保温力
![「あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ。 | [クーラーボックス] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
同じサイズのナルゲンボトルを使用します。
沸騰したお湯を300ml入れます。
![「あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ。 | [クーラーボックス] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
黄色はそのまま室温にて、青色はInsulated Pouchに入れます。
〜〜〜〜〜
1時間経過
〜〜〜〜〜
![「あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ。 | [クーラーボックス] その他」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
室温のナルゲン、49.7℃
![「あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ。 | [クーラーボックス] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
Insulated Pouchで保温した場合は63.2℃
〜〜〜〜〜
2時間経過
〜〜〜〜〜
![「あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ。 | [クーラーボックス] その他」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
室温のナルゲン、33.4℃
![「あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ。 | [クーラーボックス] その他」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
Insulated Pouchで保温した場合、49.2℃
約 16℃ の差です。
保温力は20,30パーセントくらいアップといったところでしょうか。
検証 ②保冷力
![「あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ。 | [クーラーボックス] その他」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
300mlの水(4℃)をナルゲンボトルへ入れて比較します。
![「あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ。 | [クーラーボックス] その他」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
黄色は室温で、青色はInsulated Pouchに入れて保冷します。
〜〜〜〜〜
1時間経過
〜〜〜〜〜
![「あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ。 | [クーラーボックス] その他」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
室温のナルゲン、16.4℃
![「あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ。 | [クーラーボックス] その他」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
Insulated Pouchで保冷した場合は12.0℃
約4℃の差です。
どうやら保冷力はほぼ無いに等しい気がします。このペースだと2時間経過すれば温度差は無くなりそうです。
保冷材等入れなければ保冷効果は薄いようです。
※番外編 サーモス 山専ボトル
![「あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ。 | [クーラーボックス] その他」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ。 | [クーラーボックス] その他」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
1時間後 94.2℃
8時間後 77.1℃
26時間後 56.0℃
![「あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ。 | [クーラーボックス] その他」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ。 | [クーラーボックス] その他」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
#ありのままシリーズ

-
週刊わかめ
ポルナレフ笑 -
じょう
タイトルからして、 ムム⁈🤨 という感じだったんですが、ポルナレフ登場で笑ってしまいました🤣 検証結果はそこはかとない残念感が出てましたけど、楽しませて頂きました💕 -
shunout
凄そうな片鱗を見せつけておいて 片鱗だけと言う… 久し振りにポルナレフを見せていただいて ありがとうございますます😊 DIO vs 承太郎はやはり熱かったなぁ と思い返しています -
Takelt400
つまり山専ボトルが最強という事ですかね? (´^∀^`) 実証実験ありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。) -
Mukumi
とてもわかりやすい検証でした✨ 色んなアイテムがありますね~ 勉強になりました(*´▽`*) -
mochamochamaiko
ポルナレフ状態!🤣 勉強になりました!w 今週晴れますように...🙏影ながら祈っております🥺 -
Martin
ジョジョ風に言うと、スゴ味は感じました👍❗️ 天気良いといいですね😚 -
nakaji2918
質問を質問で返すなー -
fu.u
かっこいい買い物ですね👍エコでかっこいい最強って事ですね👍 -
とも@tmk
これ持ってますー😅 暑いときに飲み物や食材を凍らせて持っていく時用。 保冷というよりは結露対策に使ってますが、まさか保冷力がないとは… 見た目保冷力ありそうなのに(笑)