おやぢ達の軍幕迷走記⛺️03
タキさん
「、、、軍幕の、この側面を跳ね上げてるのって、加工が必要なんだよねぇ。」
じょう
「ファスナー加工っすよね⁉️
どうしましょうか? 正直、自分では出来ないっすよね〜、どっかに頼みますか?」
タキさん
「ファスナー調べたら、それ用のは安いんだけどね、取り付けるのもそれ専門の業者さんがあって、送料込みでの値段が出てたよ」
じょう
「、、、いくらぐらいするんです?」
タキさん
「一枚、一万円チョットかな?」
じょう
「、、、結構いい値段するんですねぇ、、、
あっ! そういえば、テントシート屋の友達に聞いてみますか⁈ もう少し安く出来ないかって、、、」
タキさん
「そんな友達いんの⁈ 聞いてみようよ!」
じょう
「同級生で仲いい奴なんですけど、忙しい奴だから無理かも知んないっすよ?TELしてみますけど、期待しないでくださいね。」
そんな成り行きで、同級生のシート屋、「カツラちゃん」にTEL、事情を説明してファスナー加工の金額を聞いてみたところ、
カツラちゃん
「、、、じょうちゃん、多分、シート屋に発注すると、そんな(一万円チョット)値段じゃ出来ないと思うよ。普段やってるような仕事じゃなくて、結構特殊な加工で幕材も持ち込みだもんねぇ、、、
慣れてる業者さんの方が上手くて安く出来るんじゃないかなぁ。」
との返答でした。
そういう事ならと、タキさんに説明して、その業者さんにお願いすることになり、タキさんの分と自分の分、2枚をまとめて送りました。
(返ってくるまで三週間ぐらいかかるとのことで、その間に前回のフレームを製作しました。)
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️03 | [テント] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️03 | [テント] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️03 | [テント] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️03 | [テント] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして、戻ってきた加工済みの幕がコチラ❗️
ファスナーも色を合わせてあり、外からも中からも開けられるダブルファスナー(?)で、かなり頑丈な感じです🤔
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️03 | [テント] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️03 | [テント] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
早速、前回のフレームに被せてみます❗️
フレーム自体が自立しているので、被せるのも楽です😄
ホントはペグダウンして、ピン張りし、ファスナー開けてポールも立ててみたいんですが、外は積雪&凍結、溶けたところは泥っぽいということで、泣く泣く諦めました😭
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️03 | [テント] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️03 | [テント] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
早く試し張りしたくて堪りませんが、そこをグッとこらえて、機会を待ちます😓
その間に、ペグやガイロープなどの小物なんかも準備していきましょう!
そして、前回のフレーム編のコメントで、三股部の構造について質問を頂きましたので、UPの写真も載せておきます💕
くれぐれも、素人の工作だということをお忘れ無く‼️😅
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️03 | [テント] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️03 | [テント] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️03 | [テント] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️03 | [テント] その他」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
下にあるのが、上の二股部の基部になるパイプ固定用金具です。
ボルト部が長いので、グラインダーで切って使っています。
PS
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️03 | [テント] その他」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
迷走中のおやぢ達、財布の中も窮地に追い込まれ、彼らに希望はあるのか⁈
そしてこのシリーズに未来(次回?)はあるのか⁈
「俺達はまだ、登り始めたばかりだ、、、
この、果てしなく続く[男沼坂]を!、、、」
じょうの次回作にご期待ください!
(打ち切りEND? 皆様からの応援次第です🤣)
![「おやぢ達の軍幕迷走記⛺️03 | [テント] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
novurie(ノヴリエ)
着々と進んでますね。 三俣の写真ありがとうございます! 金属に穴開ける道具がないのでどうしようか色々妄想中です! -
ハナ🌟カラ
毎回楽しみに読ませて頂いてます。 A型フレームジョイント参考になります。 ホームセンターに通うのが楽しみになりました。 私も構想練ってみます。 「俺たちの戦いはこれからだ!」 じょう先生の次回作にご期待ください。って、 車田正美先生の「サイレントナイト翔」 みたいなのは勘弁して下さい。 なんなら鳥山先生宛てに書く「信」(中国では手紙のことをこう書く)もじょう兄さん宛てに送ります。 あなたのいちファンより。 -
Heizo
いやぁ 毎度練った構成で楽しませて 頂きました。 雪の間の耐えながらの構想、妄想 男沼坂の続き楽しみにしています😀 -
のいのい
迷走、妄想も流石たけてます。 負けました😭笑 男の浪漫追及を楽しみにしております✨ -
のいのい
嬉しい😍 タキさんとも、お友達になりたーいです❤️ -
MR.LEKTROLUV(いけたに)
軍幕シリーズも#3ですね〜 憧れはありますが、まだ自分には早いと止めてくる第2の自我がありますw ところで、軍幕と入れたら変換で「群馬くん」と出ました ゆるキャラかしらw -
fu.u
軍幕は色々と手を掛けれて楽しいですね😁 チャック取り付けおめでとうございます🎉 -
ハーラ
二股化も終わり、ファスナー加工も終わってしまうと、ますます早くキャンプに行きたくなりますねw (ΦωΦ)フフフ… 最後のダンボーのセリフ、自分にも当てはまり過ぎて耳が痛いです(›´-`‹ ) でも、またきっと沼に足を突っ込んでしまうんだろうなぁ( ノД`) みうらのカーチャン可愛過ぎてツラい(*°∀°)=3 -
あっちん
軍幕シリーズ面白くて一気に読んでしまいました😆 次回作が楽しみ〜! フォローさせていただきます🙇♀️ -
hound
こんばんはー いくつか投稿を拝読させてもらいましたけど、このいろいろ出来るガレージ的なところ?ホント羨ましいです。ウチはほぼ全部のギアを二階の廊下に並べてるんで、毎回急な階段を担いでのぼりくだり、骨が折れる。 -
O-DEN
初張り楽しみですね(´▽`) そのまま改良して空飛べるようにしましょうよ(∩皿^∩)ニシシシシ -
イチ
あとは実戦投入を待つばかりですね😆 春は近いです😁👍 -
野山探究家(嘘)
パップテントを所有されているのですね‼︎ 羨ましい😭 ファスナー加工まで含めると本当に効果ですよね´д` ; ですが、一生物に出来るのでそう考えると安いですかね💡 私は購入出来なくて、 安く売り出されていた新古品の炎幕(パップテント風のテント)を購入しました! 軍幕は、ポーランド軍のポンチョテントを所有してます‼︎ -
shunout
軍幕シリーズ、コメント欄も含めて 一気に読ませていただきました! とても面白く、なおかつ参考になる 素晴らしい記事でした🤣 自分も軍幕に憧れは持ってるんですが まだまだ現状もっているモノ達もそん なに使い込んでいないので、グッと唇 を噛んで購入を我慢してます😔(フラ ンス軍バップ狙ってます) そんな時にコレを読んだら… ぶ、物欲が… と、とりあえずフォローさせて いただきます😥