テントの撥水加工と年末キャンプ
dayouterの皆様、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します🙂
12月末はいつもお世話になってるキャンプアンドキャビンズへ3連休で3泊、その後すぐに年越しで1泊させて頂きました。
恒例のビンゴはクリスマス、年越し共にスペシャルな景品でしたが当たらず…🤣
31日は少し雪が残っていました。
息子たちはサンタさんからもらったラジコンに夢中。
31日は1泊だったので鹿番長テントで出撃。
面倒なのでヘキサも張らずにオールイン❗️
フジカを中に置いといたら室温が25℃程度まで上がったので、思いのほか快適でした😌
これを機に白くまさんを購入しようか本気で検討中です。
今回ランタンは無駄に4台投入。
松明行進の様子。
後ろが見えないくらい続いていました。
カウントダウンに合わせてナイアガラ花火をやるようで、それの点火を数人のお父様方と共にやらせて頂きました。
ナイアガラ花火と共に新年を迎えた後は素敵な花火も打ち上がりました🎆
昼間は情けない鹿番長のテントも夜になると高級感が漂います😜
そして4日は仕事が休みに変わったので、よくご一緒するキャンプ仲間の方とテントの撥水加工をやりました。
使用するのは信越シリコーン POLON-T 1kgです。
キャンパーの間では賛否両論ある撥水剤です(笑)
ご存知の方も多いのではないでしょうか?
私は過去数回使用してますが、かなり効果も高く信頼できると思っております。
ちなみに用意するのは刷毛と小分け用の容器のみ。
凄まじい速さで揮発していくので、容器は蓋付き推奨です。
ちなみに容器選びを間違えると溶剤のせいで容器が溶けます🤣
特に蓋の蝶番の部分が真っ先にやられて、蓋が取れます。
POLON-Tについて詳しく知りたい方はGoogle先生にお尋ね下さい😜
道具を用意したら、あとは設営してひたすら塗りまくるだけです。
こんな感じでひたすら塗ります。
揮発するのが早いので、素早くやらないとどこを塗ったか分からなくなります😥
塗布量が少な過ぎると効果が落ちますが、塗り過ぎるとムラになって乾いた後にシミのように模様が残ります😱
上側・真ん中・下側を見比べると、下側は塗る前、その上は塗った直後、さらにその上の方は塗って数秒後です。
なんとなく乾燥の速さが伝わるかと思います。
ちなみに、この撥水剤は気持ちよくなってしまうやつです。
若かりし頃に缶や瓶をくわえてスーハースーハーした方もいるかと思いますが、それと変わらない純度スリーナインです。
塗ってる最中は子供やペットを近づかせない方がいいと思います。
ルーフフライは設営したままでは塗れないので、ヘキサのようにポールで張ってから塗ります。
あとは1時間〜2時間ほどそのままにしておき、完全に乾燥させれば完了です。
途中で書きましたが、この撥水剤は賛否両論あります。
個人的にはかなり信頼できると撥水剤だと思いますが、あくまで個人の意見ですので参考程度にしてください😂
以前加工したテントで雨に降られた感じでは、新品以上の撥水性能がある気がしました。
-
fu.u
松明懐かしいなー!年越しの花火良いですね👍 良い年越し過ごされましたね✨ 撥水加工強力そうですね!今年も安心して使えそう😄 本年もよろしくお願い致します🙇♂️
-
Takelt400
私もMSRのフライに同じような手順で撥水加工しましたが、乾くのが早いのと幕が白色だったのでどこをやったのか痕跡が無くなるので最後はやっつけ仕事でしたエヘヘ(*´・∀・`*)ゞ どれくらいのペースで撥水加工されていますか?(;´・ω・)ウーン・・・