お台場海浜庭園キャンプ&カヤック
あけましておめでとうございます。
もう昨年となってしまいましたが、クリスマス連休にソロキャンしてきました。この連休は初日、二日目と風がなさそうだったので、外房でカヤックキャンプをしようと計画を立てていたのですが、初日にまたしても寝過ごし、取り急ぎキャンプだけでも間に合わせようと館山のお台場海浜庭園へ向かいました。
![「お台場海浜庭園キャンプ&カヤック | [千葉] お台場海浜庭園」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お台場海浜庭園キャンプ&カヤック | [千葉] お台場海浜庭園」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お台場海浜庭園キャンプ&カヤック | [千葉] お台場海浜庭園」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
と言っても強い雨が降り続く中で、サイトは完全貸切状態。あえてワイルド感を出しつつ(笑 一番海沿いにテントを設営。しかし夕方からどんどん雨が強くなり、車の中で寝ようか迷いましたが、テント内でビールを飲みながらうどんなどを調理しつつボケーっとしていました。
![「お台場海浜庭園キャンプ&カヤック | [千葉] お台場海浜庭園」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お台場海浜庭園キャンプ&カヤック | [千葉] お台場海浜庭園」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お台場海浜庭園キャンプ&カヤック | [千葉] お台場海浜庭園」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お台場海浜庭園キャンプ&カヤック | [千葉] お台場海浜庭園」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌日、雲の切れ目が見えるのですが、雨は降り止まず、その後風が強くなる予報だったので、撤収しカヤックをちょい漕ぎしてから帰宅することにしました。
お台場海浜庭園は良いキャンプ場ですがやはりトイレが難ですかね。個人的にはなんとも思いませんが、工事現場の簡易トイレみたいなものですから、高規格を求める方たちには厳しいものがあるかもしれません。
![「お台場海浜庭園キャンプ&カヤック | [千葉] お台場海浜庭園」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お台場海浜庭園キャンプ&カヤック | [千葉] お台場海浜庭園」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お台場海浜庭園キャンプ&カヤック | [千葉] お台場海浜庭園」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お台場海浜庭園キャンプ&カヤック | [千葉] お台場海浜庭園」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お台場海浜庭園キャンプ&カヤック | [千葉] お台場海浜庭園」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テント撤収し、館山北条海岸からとりあえず大房岬へ。なんだかんだ館山でカヤックを漕ぐのは二年ぶりくらい。雨の中で視界も悪いのですが、人っ子一人いない冬の海は最高です。大房岬の砂浜でカヤックツアーの人達がいたので上陸して話しかけてみると、僕がシーカヤックを始めるときに一番最初に師事したソルティーズパドルスポーツの山本さんでした。最後にスクールへ参加したのはかなり前ですが、顔を覚えていてくださっていたようで、しばし雑談し、山本さんのツアー一行は多々良浜へと戻っていきました。
![「お台場海浜庭園キャンプ&カヤック | [千葉] お台場海浜庭園」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お台場海浜庭園キャンプ&カヤック | [千葉] お台場海浜庭園」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お台場海浜庭園キャンプ&カヤック | [千葉] お台場海浜庭園」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お台場海浜庭園キャンプ&カヤック | [千葉] お台場海浜庭園」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
自分も多々良まで行ってみようかと岬を越えたのですが、風が出てきたので途中で引き返し、スタート地点へのんびりと戻りました。北条海岸で余ったカップラーメンなぞ食べて帰宅。キャンプもカヤックも雨に降られっぱなしでしたが、プチツーリングとしては良い旅となりました。
![「お台場海浜庭園キャンプ&カヤック | [千葉] お台場海浜庭園」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
