手痛い忘れ物
久々の坂田が池へ
AM9時〜翌16時までのロングステイ予定
荷物の積み込みを終えると、
あれ?何か少ない?
運転席から後ろが見えるだなんて今までにない
何度も何度もチェックするが特に忘れ物はなさそうなので、気にはなりながらも出発
到着して子供たちが寝てる間にテント設営
夫婦2人で約15分くらい
ほぼ会話なくひたすら黙々と(^^;;
そして起きてきた子供たちと公園内の散策
滑り台やら広場やらお散歩コースやらと充実した園内
戻ると夕方で辺りは真っ暗
テントを締め切ってお座敷スタイルで宴会スタート
![「手痛い忘れ物 | [千葉] 坂田ケ池総合公園」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ストーブ+ダッヂオーブンで蒸し野菜とか小籠包とか作る
![「手痛い忘れ物 | [千葉] 坂田ケ池総合公園」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「手痛い忘れ物 | [千葉] 坂田ケ池総合公園」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
(写真がとても不味そうだけど…)
スイス料理のレシュティ
生ハムとチーズを加えてパエリアパンで焼くだけの簡単料理
→コストコで売ってます
ワイン飲んでお湯割飲んで、外気の冷たさと幕内の暖かさのギャップとか、星空とか楽しんで23時ごろ就寝
ところが寒くて起きる
前室覗くとストーブが消えている
時間はAM3時
うーん
まだ夜は明けない
給油するか…と重い腰を上げる
そして気づく
シュポシュポ忘れてるじゃん!涙
ドクター中松発明のアレ!涙
アルパカちゃんは給油口が狭く、とても灯油タンクからダイレクトでの給油は不可能
悩む父
凍える手先
目に付いた2Lの空きペットボトル
それをハサミで上部と下部を分裂させる
上部はじょうごとして
下部は灯油タンクとじょうごのつなぎ役として
合計500mlほどこぼしたが(爆)
なんとか給油成功
手に付いた灯油臭が半端じゃない(汗)
全ての作業を終えて就寝前にトイレに行くと
![「手痛い忘れ物 | [千葉] 坂田ケ池総合公園」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そりゃ寒いわけだ…
次はクリスマスキャンプ!
ケーキよりプレゼントよりシュポシュポだけは何があっても忘れまい!と誓う
おしまい

-
みすず
真夜中のそのヒラメキ🤩 すごいです☺️ 父は家族の安眠と生命を守った✨✨✨ -
サトメ
こんばんは〜 うちも坂田よく行きます。綺麗で気持ちのいいキャンプ場ですよね😃お料理美味しそう😙 忘れものは痛いですが工夫で乗り切れて返って良い思い出になりましたね😊 -
気球
醤油チュルチュルですね! 幕内でストーブ付けっ放しで寝た事ないのですが換気などの対策はどのようにされてますか?