山頂キャンプ
8月のお盆休み以来のキャンプです^_^
出張が重なって中々行けず、久々のキャンプとなり楽しみにしていたのに、天気予報的にはそれ程ベストコンディションでない😢
今回は娘の友達家族との合同キャンプ😄
私的には挨拶程度しか話した事が無いので、少し緊張です(笑)
お彼岸の墓参り等、色々諸事情あり、折角の三連休ですが、23、24日の一泊だけ。しかもなるべく近場という条件で、埼玉は堂平山にあるキャンプ場へ行く事になりました。
このキャンプ場。元々は国立の天文台があった堂平山にありまして、そんな立地なんで、見晴らしはちょっと有名です。初日の出なんかは凄い渋滞になるって聞いた事があります(初日の出見るために渋滞したく無いんで行った事ありません)
東武線が毎年開催してる外秩父七峰縦走大会でも通過ポイントだったり、個人的にハイキングで訪れたりと、地元だけに何度か来てキャンプ場らしき物があるのは知ってたんですが、初めて利用してみたら結構良いキャンプ場でした👌
チェックインは14時からと遅めの設定です。しかし過去に利用した方のブログ情報だと12時には追加料金無しでチェックイン出来たとあったので、早めに行ってみました❗️
![「山頂キャンプ | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
一泊で近場、しかも合同キャンプという事で、荷物はいつもより少ないか?余裕の積載です😊
12時に到着し早速受付に行ってみると、恐そうな管理人さんに受付には早過ぎると断られてしまいました😩
仕方ないので、場内を散策。
下界はまだ薄曇りという感じでしたが、標高875mは雲の中で薄ら寒かったです😨
設備は、バンガロー1棟、空調付きのパオ4棟、その他共同設備に併設の宿泊施設1部屋、テントサイト5サイトって感じらしいです。
共同施設。トイレはウォシュレット付き❗️❗️
![「山頂キャンプ | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「山頂キャンプ | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
炊事場は洗剤、ハンドソープ、スポンジ、タワシ、全て揃ってます。お湯は出ませんが使いやすいと思いました。
ガスコンロやテーブルも自由に使って良いらしいので、そんなにキャンプ道具無くても利用しやすいです💪🏾
![「山頂キャンプ | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
噂の空調付パオ。ここの売りらしいです。
団体さんが、何組か利用してました。
![「山頂キャンプ | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「山頂キャンプ | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントサイトは区画サイトの割には広いと思います。
ウチらが利用したサイト1は広かったです。サイト3とかになるとちょっと狭いかも…
![「山頂キャンプ | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
パオの前にある展望スペース。真っ白で何も見えない😭
テントサイトはパオ施設の裏手にあり、展望がありません。
![「山頂キャンプ | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
旧天文台。自転車で登って来た人やハイキングの人が多数いました。
![「山頂キャンプ | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
一度は断られたものの、13時にはチェックインさせてもらえました😂
![「山頂キャンプ | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雨対策に焚火レクタにそれぞれのテントの入口を突っ込んでみました。
テントを設営し終わる頃に、時々太陽が顔を覗かせるように!
![「山頂キャンプ | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプって、あっという間に時間が経ちますね。
設営して一息ついたら、もう夕飯の支度って感じです。
![「山頂キャンプ | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
後は殆ど写真撮って無くて😓
シャワーはこんな感じのシャワーが無料で利用できます。
但し、窓が片側無くて、外からは丸見えです😩
![「山頂キャンプ | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜には少し雲も高曇りになり、都心の夜景が綺麗に見れました。
![「山頂キャンプ | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
友達家族が持ってきてくれた和牛肉だのスペアリブだの、普段の我が家では考えられない夕食を食べたらあっという間に時間が過ぎて行きます。
![「山頂キャンプ | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝は、また雲の中状態。結構、湿ってましたが、撤収完了の頃(10時)には、晴れてきました。
![「山頂キャンプ | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
木々も薄っすらと紅葉し始めてて、秋ももうそこまできてますね。
![「山頂キャンプ | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
このキャンプ場。DAYOUTにはレポが無かったですが、結構良いキャンプ場かと思います。
但し、焚火が出来ません😭 これは相当マイナスポイントでしょうが、たまに行くのは良いかもです😃

-
ともにゃん
焚き火ができないのは寂しいですよねー 特にこれから寒い時期になると! -
ねね
夜景見ながらのキャンプもいいですね✨ 丸見えシャワー。 不思議なシャワールームですね😳 -
fu.u
夜景が綺麗ですね✨ テントサイトから見えないのが少し残念ですが、綺麗で良いキャンプ場ですね👍