霧まみれ
今年のお盆。お盆休みでは初めて、ふもとっぱらに行ってみました。
16日有休取って、14〜16日の2泊です。
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
初日、7時半に到着。
早速、富士山は雲の中😞
今回も夏仕様のタープと2人用テントのみ。
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最終日が雨予報だったので撤収を簡単にする為にこの組み合わせを選択しましたが、雨中キャンプの居心地は悪かったぁ😭 次々に風向きが変わるので、椅子やテーブルを移動しても雨が吹き込んできます。
ふもとっぱらは、ツールームとかの方が正解ですかね。晴れたらオープンの方が気持ち良いんですけどね。
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回、初日は鳴沢氷穴でも行こうか!と、タープ下の雨養生をして出掛けます。
しかし、考えが甘かった😭 既に10時半で、氷穴近辺は渋滞で入場出来るまでに1時間以上かかるとの事。 サクッと諦めて、キャンプ場近くの朝霧フードパークへ。 同じ敷地にある道の駅は何度も来ましたが、奥にこんな素敵な施設があるのを知りませんでした😣
屋台の富士宮焼そば食べて、ソフトクリームを堪能してキャンプ場に戻ります。
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場に戻ると更に霧の中。
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しかも雨も降ってきました。
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕方、少しだけ、お富士様が顔を覗かせてくれました。 んが、結局、雨で、タープ下のコット寝はやめて、私だけ車中泊となりました😢
翌朝、5時頃目を覚ますと、スッキリと晴れたお富士様が‼️
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
毛無山も綺麗に輝いております*\(^o^)/*
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この日は久方ぶりの富士サファリパークへ😀
カミさんの"泳ぐゾウを見たい!"という一言でメインイベントが決まったようなものです。強いてはキャンプ場も。
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しかし、期待された天候も殆ど雨😭
しかし、時間はあるので、これまた初めてウォーキングサファリなる物を体験してみた😁
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まあ、なんて事は無い、ただサファリパークの外側の遊歩道を歩いて、目隠しフェンスとか、展望台から園内を覗く、というものです。
んが… これは凄く良かったです。2.5kmしかないのですが、ライオンにエサをあげるスポットや、車では見えない角度で動物が見える様に工夫されてたりで飽きないですし、涼しい林道を歩くので気分も良いです。しかもこの時だけ雨も上がってくれたし😁
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
人が突いても中々起きないオッさんカンガルーとか見てたら、丸一日経ってしまい、キャンプ場に戻ったのが18時過ぎ😅
あっ、ちなみに楽しみにしてたゾウの泳ぐ姿は、ゾウが泳ぐ気になってくれなかったので見れませんでした。しかし、ツアーガイド付きのウォーキングサファリを体験すると、強制的に泳がせて見せてくれる様です。(あくまで、近くを歩いていた人の会話からの推測ですが)
2日目の食材は何処かで買う予定だったのですが、面倒くさくなって、持ってきてたドデカカップヌードルで済ませました😅
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜もずっと雨で、しかも、昨晩より風も強し。
これで2日連続車中泊となりました😢
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝も天気悪し。
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しかし、16日ともなりますと、お客さんもほとんどいませんね。やはり休みが15日までの人が多いんですかね。それか、今年は雨予報で出足が鈍ったんでしょうか。
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「霧まみれ | [静岡] ふもとっぱら」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後ぐらい顔出せよ〜。と思いながら帰りました。
まあ、また会いに来ます!
ふもとっぱらは、予約制になったらしく、チェックインの方法が変わっていました。事前にネットで予約して、必要事項を記入した紙をプリントアウトしていくと、車を降りずにチェックイン出来ました。
とても、考えてるなぁと関心しました。
しかし水場の荒れ様はいつも通りで、使用する人ももう少し綺麗に使いたいもんですね。

-
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
雨やったのですね! 朝に1回でも富士山見られて良かったでね😊 サファリパークの歩いて回るの良さそーですね!👍 -
トム
私は嫁と11〜12日にふもとっぱら行ってました。 全く富士山見えず。 夜はゲリラ豪雨が2時間くらい続き、笑うしかなかった😱 雨音で会話もできず、キャンプ場水没するかと思いましたよ。