つり橋の里 08.09〜08.10

[奈良] 心のふるさと つり橋の里キャンプ場

4月からキャンプを再開し、5度目のキャンプ。

2連休が取れたので、近場で“涼”を求めて奈良県の十津川村にある【つり橋の里キャンプ場】へ行って来た。

標高は高く無いのだが、横に川が流れていて、木陰に入ると涼しい風が吹く。

テントサイトはオールフリーサイトで、チェックインは朝7:00〜

チェックアウトは翌日の21:00と、かなりユックリと過ごす事が出来る。

大阪市内の我が家から2時間弱。

9:00に出発し11:00にはインしていた。

今回も夏場ということもあり、イモムシ型のDODカマボコテント2では無く、DODワンポールテント3人用と、TC素材のオクラタープの組み合わせだ。

ワンポールテントは本当に設営が簡単で、10分もあれば立ち上げることが出来る。

※写真奥に写っているワンポールはフライをかけていない状態。

「つり橋の里 08.09〜08.10  | [奈良] 心のふるさと つり橋の里キャンプ場」の4枚目の写真
「つり橋の里 08.09〜08.10  | [奈良] 心のふるさと つり橋の里キャンプ場」の5枚目の写真

TC素材のオクラタープ は濃い影を作ってくれるので、日差しが強い夏場には最適である。

サイトの真上には、観光名所の【谷瀬の吊り橋】が架かっている。

「つり橋の里 08.09〜08.10  | [奈良] 心のふるさと つり橋の里キャンプ場」の7枚目の写真
「つり橋の里 08.09〜08.10  | [奈良] 心のふるさと つり橋の里キャンプ場」の8枚目の写真
「つり橋の里 08.09〜08.10  | [奈良] 心のふるさと つり橋の里キャンプ場」の9枚目の写真
「つり橋の里 08.09〜08.10  | [奈良] 心のふるさと つり橋の里キャンプ場」の10枚目の写真

設営後、昼ごはんを食べ、その後は横に流れる川でしばし水遊び。

川の水は冷たくて、汗を流してくれる。

川遊びの次は、ユックリとコーヒータイムとお昼寝。

「つり橋の里 08.09〜08.10  | [奈良] 心のふるさと つり橋の里キャンプ場」の12枚目の写真
「つり橋の里 08.09〜08.10  | [奈良] 心のふるさと つり橋の里キャンプ場」の13枚目の写真
「つり橋の里 08.09〜08.10  | [奈良] 心のふるさと つり橋の里キャンプ場」の14枚目の写真

「つり橋の里 08.09〜08.10  | [奈良] 心のふるさと つり橋の里キャンプ場」の16枚目の写真

夜は気温もグッと下がり、薄手のブランケットが必要だった。

翌朝も良いお天気で、お昼までユックリして帰路についた。

決して高規格のキャンプ場では無いが、チェックイン時間が早く、チェックアウト時間が遅いため、一泊でもユックリと過ごす事が出来るキャンプ場だ。

  • 「みっちゃん」ことMK82 ^_^
    釣り橋の下は涼しそーな所ですよね! トイレや水場は整ってるのですか?
  • つかひろ
    スリル満点な吊り橋ですね💦 相変わらずのギアスタイル、見惚れますよ😏
  • Takelt400
    インとアウトの時間がゆるすぎてイイ場所ですね〜( •̀∀︎•́ )✧︎
人見知りな夫婦2人でノンビリとキャンプを楽しんでいます。 YouTube ID→1611_hiro_R outdoo
  • 投稿 75
  • フォロワー 189
  • フォロー中 89