また会うだろうから
暑い。
全国的に猛暑となった日、高所のひるがの高原も例外なく暑かった。
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
DayOutのフラッグをピンと張る。
今回のDayOut Day 岐阜は少人数なので、いつもよりさらにユルい空気感。
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントを立てる。
子供が手伝いたくて仕方ないらしく、一緒にフレームをはめる。ペグも打ちたいし、荷物も運びたい。
一人でやるよりずっと時間はかかるけど、できるだけ手伝ってもらう。
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回は自作のキッチンテーブルを用意した。もう少し拡張したいところだけど、新調したツールケースを含めてなかなか便利だった。
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なんとか設営を終えてひと息つく。
木陰で雨予報もなかったので、タープは無し。
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
場内を少し散歩。
暑いけど、時おり吹くそよ風が心地いい。
広い場内の施設はよく手入れされ、自然を感じられる。
とても良いキャンプ場だ。人気になるのがよくわかる。
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕方には晩ご飯の準備。
小さな黄色い椅子は、燻製時にちょうど良いので定位置になった。
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ランタンに灯を入れて、夜の準備をする。
一台はジェネレータを交換したけど、やっぱり調子が悪い。もう少しメンテナンスが必要だ。
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜には皆で集まってご飯を食べる。
ぽろぽろと会話をはじめて、徐々に距離が近づいていく。それでも少し離れているくらいがDayOutっぽいのかなと思う。ほどよい距離感。
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
軽く酔いも回ったころ、少し涼しくなった。
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2日目の夜には天の川が見えた。
何年振りだろう、この目で見るのは。
小さな光が散りばめられた暗い空をずっと見上げていると、視野の周辺がどんどん暗くなってくる。空に飛び込んだような感覚は怖いくらいだった。
星の写真を撮る腕は無いので、この写真はもらいもの。
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まだ気温が上がりきらない朝にはコーヒーをいれた。久々に手でひいたコーヒーは、とてもおいしかった。
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「また会うだろうから | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
二泊三日が終わり、DayOut Dayが終わる。
もう少し話したかったなと思うけど、また会う時にとっておくことにした。
また会う楽しみが増えるし、たぶんまた会うだろうと確信がある。
またキャンプしましょう。

-
ゆか🐰
Igでもコメントさせて頂きましたがこちらにもさせて頂きます😊 とても楽しそう。 なんでもしたがるお子様の様子がとても愛らしく、たくましく、小さなお手手で頑張る姿がとても胸をくすぐりました。(我が家にも4歳の息子がおります) お料理も美味しそう! DayOutはまさに天に広がる星々のような感じがしました。 -
KJ.310
せっかくdaimaruさんが東海エリアに来ていただいたのに、仕事で参加出来なかったので、その時の様子を上げていただいて、雰囲気を感じることが出来ました。 行けなくて残念でした😭 -
竹トモ
Day Out Day ではお世話になりました!キャンプに山に、色んなお話をたくさん聞けて楽しかったです😊 そして、遭難の確率の低そうで、比較的手軽……かどうか分かりませんが、この週末は木曽駒ケ岳にチャレンジ予定です⛰ 皆さんから聞いたお話に想いを馳せつつ登って来ます‼️ -
mitsumism
ありがとうございました😊 またお会い出来る日を楽しみにしています。