ファミキャン@中禅寺湖
![「ファミキャン@中禅寺湖 | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
GW翌週に有給を取るのは気が引けましたが、普段休みの合わない妻のために蛮勇を振り絞って金曜日を休みにし、菖蒲ヶ浜キャンプ場へ2泊で出かけました。
まあDayouterなら毎週キャンプでも苦にならないですよね!
![「ファミキャン@中禅寺湖 | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
金曜日朝イチにチェックインしたので湖畔角地をゲット。ただ午後以降はソロやカップルのキャンパーが10組近く入ってきました。
![「ファミキャン@中禅寺湖 | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ファミキャン@中禅寺湖 | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ファミキャン@中禅寺湖 | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
薪を持っていなかったのでカヤックで千手ヶ浜へ出かけ、流木を拾ってきました。まあ薪ぐらい買えという話ですが。美味しいビールを飲むための運動を兼ねています!
![「ファミキャン@中禅寺湖 | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ファミキャン@中禅寺湖 | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昼間は暑いぐらいでしたが、夕方からかなり冷え込みました。ちなみに数日前に雹が降ったらしいです。男体山の山頂に雪が付いていました。
![「ファミキャン@中禅寺湖 | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ファミキャン@中禅寺湖 | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌日は土曜日だけあって続々とチェックインしてくる方達がいます。ただ、ソロや少人数のテントがほとんどでした。トータルで20張くらいなのですが、湖畔寄りにテントを張る人が多いので人口密度が高めになりました。皆さん非常に静かなので問題無し。
![「ファミキャン@中禅寺湖 | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ファミキャン@中禅寺湖 | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
妻の友達家族がお試しデイキャンプで合流。お子さんをカヤックに乗せて漕ぎ方を教えてあげたらとても喜んでくれました。BBQで肉🍖その後竜頭ノ滝などをみんなで散策して夕方に友達家族は帰宅。
![「ファミキャン@中禅寺湖 | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ファミキャン@中禅寺湖 | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ファミキャン@中禅寺湖 | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ファミキャン@中禅寺湖 | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ファミキャン@中禅寺湖 | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
友達家族帰宅後、特にやることもないので盛大に流木を燃やしつつウィスキーで飲んだくれます。酔っぱらって妻に日本の高齢化社会について語ったようですが、全く記憶にありません笑
![「ファミキャン@中禅寺湖 | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ファミキャン@中禅寺湖 | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ファミキャン@中禅寺湖 | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ファミキャン@中禅寺湖 | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
日曜は雨予報でしたが、ギリギリセーフで撤収完了まで降られずにすみました。午後はかなり激しい雨だったので日程的にもラッキーでした。
![「ファミキャン@中禅寺湖 | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
華厳ノ滝近くの蕎麦屋さんで早めの昼を食べましたが、有料駐車場に車を止めたので、興味ゼロの妻を説得して、これまた近くにある日光自然博物館へ入ってみました。(入館料510円)男体山の山頂では1000年以上前(平安から奈良時代)の祭事用品が発掘されている!修行のために男体山へ登る僧が1000年前にいたと考えられているわけです。中禅寺湖周辺は明治時代まで村落が無かった(豆
中禅寺湖マニアは楽しめる博物館です。
![「ファミキャン@中禅寺湖 | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
菖蒲ヶ浜キャンプ場は自分たちの中では関東でベストなキャンプ場なので秋にも多分行きますねー
湖専用のシットオンカヤックが欲しい。
