風と雨の中で
![「風と雨の中で | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
久しぶりに三瓶山北の原キャンプ場へ。
受付行ったら、まだ少し早いようだったので場内を散策。
![「風と雨の中で | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
やっぱり、このキャンプ場好きです。
![「風と雨の中で | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
が、残念な事に先日の強い地震とその後の強風の煽りで倒木。炊事棟一部損壊。
まぁ、炊事棟は他にも複数あるし直るだろうけど
立派な木が倒れてしまったのは残念でした。
![「風と雨の中で | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
場内を散策し、管理棟近くまで戻ると、受付の女性が走って来て、入場を開始したから入ってくださいとの事。
わざわざ走って探しに来てくれたようだ。
レンタカーに荷物を積み替え入場。
![「風と雨の中で | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
激しく多く見えるが、去年は3台分あった荷物。
コンパクト化は、少しずつ進んでいます。
![「風と雨の中で | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
木の下に設営。
![「風と雨の中で | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
天気予報の通り薄曇り。
![「風と雨の中で | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌日、昼頃から雨の予報。
![「風と雨の中で | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まぁ、山だしあてにならないから、朝一撤収の予定。
![「風と雨の中で | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
炭に火を起こし晩御飯。
写真は撮り忘れ。
![「風と雨の中で | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
日暮れ時。
![「風と雨の中で | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜。風が吹き始め、強くなり、先週の事もあるし、朝一撤収予定だから、タープは撤収。
一応、濡れても良いものだけ外に残して就寝。
木々のざわめきを聴きながら、先週を思い返したり、寝付けないと思っていたら、雨が降り出す。
夜中に雨が強くなる。雨音を聞いていたらいつのまにか爆睡していた。
朝、濡れて撤収し、着替えてから温泉寄って帰る事に。
寒いから、テント内片付けてからは、一人でやっつけたけど、こだわりを捨て速さだけに集中すると早く片付くものです(笑)

-
hirozou
地震の爪痕がキャンプ場にも残ってるんですね 山もキャンプ場も以前の姿に戻れるならば戻ってと思います 最近、風づいていますね。。。 -
とも@tmk
コンパクト化、確実に進んでるんですね! タープを張ったり撤収したりを自然な感じでさらりとこなすのがいつもすごいなー✨と思ってます。 -
ねね
この場所にもユドゥンは似合いますね✨ かっこいいですよね✨